新型コロナウイルス

【石川コロナ1498~1522例目】新たに25人の感染と新たなクラスターを確認。会見の内容をまとめました。

5日、石川県で新たに新型コロナウイルスの感染者が25人確認され、県内の感染者は1519人になりました。
新たなクラスターも確認され、昨日は会見がありました。
会見の内容をまとめました。

石川県のこれまでの感染状況

今日の時点の石川県の感染状況はこちらです↓(石川県庁より)

  • 感染者数:1519人
  • 死者数:58人
  • 入院治療中:89人
  • 退院者数:1371人
  • 取り下げ:3人

新規感染者の発生はこのようになっています(グラフはYahoo!より)

新たに判明した内容について

新たに感染が確認された感染者の詳細はこちらです。
番号は感染が判明した順で、感染した順ではありません。
(※発生届けの取り下げが3件あったため、番号は感染者数+3になっています)

<1498目>

  • 年齢:20代
  • 性別:男性
  • 居住地:金沢市
  • 経緯
    2/2 飲食店④の濃厚接触者として在宅で健康観察。発熱(38度台)
    2/4 検査で陽性判明
  • 感染経路:飲食店④関係
<1499目>

  • 年齢:20代
  • 性別:男性
  • 居住地:金沢市
  • 経緯
    2/2 飲食店④の濃厚接触者として在宅で健康観察
    2/4 検査で陽性判明
  • 感染経路:飲食店④関係
<1500目>

  • 年齢:20代
  • 性別:男性
  • 居住地:金沢市
  • 経緯
    2/2 飲食店④の濃厚接触者として在宅で健康観察。咽頭痛
    2/4 検査で陽性判明
  • 感染経路:飲食店④関係
<1501目>

  • 年齢:20代
  • 性別:男性
  • 居住地:金沢市
  • 経緯
    2/2 飲食店④の濃厚接触者として在宅で健康観察。発熱、咽頭痛、味覚・嗅覚障害
    2/4 検査で陽性判明
  • 感染経路:飲食店④関係
<1502目>

  • 年齢:20代
  • 性別:男性
  • 居住地:金沢市
  • 経緯
    2/2 飲食店④の濃厚接触者として在宅で健康観察。発熱(38度台)
    2/4 検査で陽性判明
  • 感染経路:飲食店④関係
<1503目>

  • 年齢:20代
  • 性別:男性
  • 居住地:金沢市
  • 経緯
    2/2 飲食店④の濃厚接触者として在宅で健康観察。鼻閉
    2/4 検査で陽性判明
  • 感染経路:飲食店④関係
<1504目>

  • 年齢:20代
  • 性別:男性
  • 居住地:金沢市
  • 経緯
    2/2 飲食店④の濃厚接触者として在宅で健康観察。発熱()38度台、咳、倦怠感
    2/4 検査で陽性判明
  • 感染経路:飲食店④関係
<1505目>

  • 年齢:20代
  • 性別:男性
  • 居住地:金沢市
  • 経緯
    2/2 飲食店④の濃厚接触者として在宅で健康観察。筋肉痛、味覚・嗅覚障害
    2/4 検査で陽性判明
  • 感染経路:飲食店④関係
<1506目>

  • 年齢:20代
  • 性別:男性
  • 居住地:金沢市
  • 経緯
    2/2 飲食店④の濃厚接触者として在宅で健康観察。嗅覚障害
    2/4 検査で陽性判明
  • 感染経路:飲食店④関係
<1507目>

  • 年齢:20代
  • 性別:女性
  • 居住地:金沢市
  • 経緯
    2/2 飲食店④の濃厚接触者として在宅で健康観察。発熱(38度台)、咳
    2/4 検査で陽性判明
  • 感染経路:飲食店④関係
<1508目>

  • 年齢:20代
  • 性別:男性
  • 居住地:金沢市
  • 経緯
    2/1 発熱(38度台)、咳、鼻汁
    2/4 診療・検査等医療機関を受診。検査で陽性判明
  • 感染経路:飲食店④関係
    ・1502の接触者(知人)
    ・店には行っていない
<1509目>

  • 年齢:80代
  • 性別:女性
  • 居住地:金沢市
  • 経緯
    1/27 1449例目の濃厚接触者として在宅で健康観察
    1/29 陰性
    2/3 発熱(38度台)、咳、倦怠感。検査で陽性判明
  • 感染経路:1449例目の濃厚接触者
    ・1449
    例目は金沢市の20代男性(経路調査中)
<1510目>

  • 年齢:50代
  • 性別:男性
  • 居住地:金沢市
  • 経緯
    1/27 1449例目の濃厚接触者として在宅で健康観察
    1/29 陰性
    2/3 発熱(39度台)、鼻汁、味覚・嗅覚障害
    2/4 検査で陽性判明
  • 感染経路:1449例目の濃厚接触者
    ・1449
    例目は金沢市の20代男性(経路調査中)
<1511目>

  • 年齢:20代
  • 性別:男性
  • 居住地:金沢市
  • 経緯
    2/2 発熱(38度台)、咳、咽頭痛
    2/3 診療・検査等医療機関を受診
    2/4 検査で陽性判明
  • 感染経路:1477例目の接触者
    ・1447例目は金沢市の20代男性(経路調査中)
<1512目>

  • 年齢:10代
  • 性別:女性
  • 居住地:野々市市
  • 経緯
    2/2 1478例目の濃厚接触者として在宅で健康観察
    2/4 検査で陽性判明
  • 感染経路:1477例目の接触者
    ・1449
    例目は金沢市の20代男性(1447例目の濃厚接触者)
    ・1447例目は金沢市の20代男性(経路調査中)
<1513目>

  • 年齢:20代
  • 性別:男性
  • 居住地:金沢市
  • 経緯
    2/3 発熱(38度台)、倦怠感。診療・検査等医療機関を受診
    2/4 検査で陽性判明
  • 感染経路:1511例目の接触者
<1514目>

  • 年齢:20代
  • 性別:女性
  • 居住地:金沢市
  • 経緯
    2/3 発熱、咳、痰、鼻汁、倦怠感。診療・検査等医療機関を受診
    2/4 検査で陽性判明
  • 感染経路:調査中
<1515目>

  • 年齢:50代
  • 性別:男性
  • 居住地:金沢市
  • 経緯
    2/2 発熱(38度台)、咳
    2/3 診療・検査等医療機関を受診
    2/4 検査で陽性判明
  • 感染経路:調査中
<1516目>

  • 年齢:20代
  • 性別:女性
  • 居住地:金沢市
  • 経緯
    2/3 発熱(39度台)、倦怠感、関節痛。診療・検査等医療機関を受診
    2/4 検査で陽性判明
  • 感染経路:調査中
<1517目>

  • 年齢:40代
  • 性別:女性
  • 居住地:金沢市
  • 経緯
    2/2 咳、鼻汁
    2/4 診療・検査等医療機関を受診。検査で陽性判明
  • 感染経路:調査中
<1518目>

  • 年齢:10代
  • 性別:男性
  • 居住地:金沢市
  • 経緯
    2/2 下痢
    2/4 発熱(37度台)、咳、鼻汁。診療・検査等医療機関を受診。検査で陽性判明
  • 感染経路:1517例目の濃厚接触者
<1519目>

  • 年齢:20代
  • 性別:女性
  • 居住地:野々市市
  • 経緯
    2/4
    発熱(37度台)、咳
    診療・検査等医療機関を受診
    検査で陽性判明
  • 感染経路:調査中
<1520目>

  • 年齢:20代
  • 性別:女性
  • 居住地:加賀市
  • 経緯
    2/1 鼻汁
    2/4 発熱(38度台)、頭痛、痰、悪寒。診療・検査等医療機関を受診し、肺炎と診断。検査で陽性判明
  • 感染経路:調査中
  • 職業:施設職員(介護職)
    ・接触の可能性のある全てのスタッフと利用者全員の検査を予定
<1521目>

  • 年齢:20代
  • 性別:男性
  • 居住地:野々市市
  • 経緯
    2/4 診療・検査等医療機関を受診し、肺炎と診断。検査で陽性判明
  • 感染経路:調査中
<1522目>

  • 年齢:10代
  • 性別:男性
  • 居住地:金沢市
  • 経緯
    2/2 鼻汁、関節痛、倦怠感
    2/3 発熱(38度台)、味覚。嗅覚障害
    2/4 診療・検査等医療機関を受診。検査で陽性判明
  • 感染経路:調査中
  • 5日午前10時までに504件の検査を行い25人が陽性
  • 感染経路について
    ・接触者・濃厚接触者が6人
    ・感染経路不明が8人
    ・飲食店④が11人
  • これまでの最多は9/1の27人、20人超えは1/21の20人以来
  • 20代2人が中等症で、残る23人は軽症か無症状
  • 「第2松寿園」について
    ・5日、入所者全員を含む38件の検査を行い全員陰性
    ・症状がある人はいない
    ・一定期間経ったのでスクリーニングの意味で検査をした
    ・これで3回目の検査
    ・引き続き健康観察を続ける
  • 飲食店④について
    ・5日に13件の検査を行い11人が陽性
    ・累計では14件の検査で12人が陽性
    ・3日公表の1482例目と、今日の1498~1508例目の12人
    ・1482例目は金沢市の20代男性(経路調査中)
    ・1482例目と1498~1507例目は店に行った事がある
    ・1508例目は1502例目の接触者で店には行っていない
    ・接待を伴う飲食店
    ・金沢市内のホストクラブとみられる
    ・これまでに従業員や客等など12人が感染
    ・12人の内訳は20代男性11人と20代女性1人
    ・男性のうち10人が従業員をはじめ店関係者
    ・1人は利用客とみられる(20代女性)
    ・1人は従業員の知人で来店はしていない(1508例目)
    ・店の従業員は27人で全員の検査を予定
    ・検温や消毒などの対策をしていた
    ・開店前に毎日店舗の消毒
    ・客が入れ替わるたびに消毒
    ・1時間ごとに換気をしていた
    ・来店客に検温と消毒、名簿への記入を求めていた
    ・フェースシールドを使っていた
    ・マスクは付けることもあれば、外す場面もあった
    ・マスク着用は100%ではなかった
    ・寮で集団生活を送る従業員がいて、県は店内か営業時間外で広がったかを調査中
    寮は玄関は共通で寝るところは個室がある様に聞いている
    ・5日に店から名簿を受け取る予定
    ・来店客は名簿に基づいて検査をする方針
    ・名簿がある為店名は非公開
    ・県はクラスターと認定
    ・クラスターは県内30例目、飲食店では4例目
    ・クラスター発生は9/23の飲食店③以来
    ・谷本知事は感染拡大警報の解除が難しくなったとの考えを示す
  • 県教委は5日、県工高生徒の感染を公表
    ・6日は校内の立ち入りを禁止
  • 特別養護老人ホーム山代温泉慈妙院について
    ・職員1人の感染を確認
    ・入所者と職員37人は全員陰性
  • 県立保育専門学園について
    ・2/3に生徒1人の感染を確認
    ・4日は消毒の為休講
    ・8日に再開する
  • 重症者は3人
  • モニタリング指標は新規感染者数と感染経路不明者数が感染拡大注意報レベル

以上が現時点で判明している情報です。

県の会見はこちら↓

石川テレビの会見動画、11:38で切れていました(多分途中)
残りは県のHPで確認しようと思いますが、アップされるのは午後になるので、また後ほど会見を確認してから追記します。
クラスター発生はホストクラブですが、1482例目は1/30に発症しています。
今日、顧客名簿を受け取って連絡を取り、それから検査する様ですが、1/30発症日とすると感染が可能なのは1/28からです。
既に1週間以上経っているので、感染が広まっている可能性がありそうで心配です。

最近の傾向

  • 若い人の感染が増加傾向
  • 成人式前後の会食でクラスターが3件
  • 2~3回目の検査で陽性になるなど、潜伏期間が伸びている傾向
  • 会食⇒家庭内や職場内で感染が広がる

県健康福祉部長のコロナ記者会見(ない場合もあります)

石川県の感染状況等に関するモニタリング指標

石川県の新型コロナに関する記事

1488~1497例目の詳細(2/5)

1477~1487例目の詳細(2/4)

1470~1476例目の詳細(2/3)

1466~1469例目の詳細(2/2)

1459~1465例目の詳細(2/1)

上記以外の感染者情報の記事

新型コロナウイルスに関連する記事

理化研が飲食店での新型コロナウイルスの拡散具合の計算結果を公表

新型コロナウイルスが携帯電話の表面で28日間生存との研究結果が話題に

新型コロナウイルスの皮膚の上での生存期間はインフルエンザの5倍

マスクの有効性を証明。スパコン富岳が飛沫の飛び具合をシミュレーション

新型コロナウイルスに特効薬なし?WHOが存在しない可能性に言及

上記以外の新型コロナウイルスに関する記事はこちら

 

 

新型コロナウイルス-福井県内まとめ福井県内の新型コロナウイルスのまとめページです。 5月8日が最終更新です。 感染者数と感染者の状況 8日、新たに66人の感染を確認...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA