新型コロナウイルス

【石川コロナ1451~1454例目】新たに4人の感染を確認。判明している事をまとめました。

29日、石川県で新たに新型コロナウイルスの感染者が4人確認され、県内の感染者は1454人になりました。
判明している事をまとめました。

石川県のこれまでの感染状況

今日の時点の石川県の感染状況はこちらです↓(石川県庁より)

  • 感染者数:1451人
  • 死者数:58人
  • 入院治療中:103人
  • 退院者数:1290人
  • 取り下げ:3人

新規感染者の発生はこのようになっています(グラフはYahoo!より)

新たに判明した内容について

新たに感染が確認された感染者の詳細はこちらです。
番号は感染が判明した順で、感染した順ではありません。
(※発生届けの取り下げが3件あったため、番号は感染者数+3になっています)

<1451目>

  • 年齢:20代
  • 性別:女性
  • 居住地:川北町
  • 経緯
    1/24 咽頭痛
    1/27 発熱(37度台)
    1/28 診療・検査等医療機関を受診。検査で陽性判明
  • 感染経路:1439例目の濃厚接触者
    ・1439例目は金沢市の20代女性(経路調査中)
<1452目>

  • 年齢:20代
  • 性別:男性
  • 居住地:金沢市
  • 経緯
    1/27 1448例目の濃厚接触者として在宅で健康観察。咳
    1/28 検査で陽性判明
  • 感染経路:1448例目の濃厚接触者
    ・1448例目は金沢市の20代男性(経路調査中)
<1453目>

  • 年齢:40代
  • 性別:男性
  • 居住地:金沢市
  • 経緯
    1/27 発熱(38度台)、咳。診療・検査等医療機関を受診
    1/28 検査で陽性判明
  • 感染経路:調査中
<1454目>

  • 年齢:40代
  • 性別:男性
  • 居住地:金沢市
  • 経緯
    1/27 発熱(39度台)
    1/28 診療・検査等医療機関を受診。検査で陽性判明
  • 感染経路:調査中
  • 29日午前10時までに322件の検査を行い4人が陽性
  • 感染経路について
    ・濃厚接触者が2人
    ・感染経路不明が2人
    ・クラスター関係はなし
  • 中等症1人(金沢市の40代男性)、軽症3人
  • 「第2松寿園」で入所者2人に症状が出るも、検査で陰性
  • 重症者は2人
  • モニタリング指標について
    ・直近1週間の新規感染者数が48人と、1週間前の約4割にまで減少
    ・県はステージ2の「感染拡大警報」を維持

以上が現時点で判明している情報です。

 

最近の傾向

  • 若い人の感染が増加傾向
  • 成人式前後の会食でクラスターが3件
  • 2~3回目の検査で陽性になるなど、潜伏期間が伸びている傾向
  • 会食⇒家庭内や職場内で感染が広がる

県健康福祉部長のコロナ記者会見(ない場合もあります)

石川県の感染状況等に関するモニタリング指標

石川県の新型コロナに関する記事

1446~1450例目の詳細(1/29)

1441~1445例目の詳細(1/28)

1427~1440例目の詳細(1/27)

1426例目の詳細(1/26)

1420~1425例目の詳細(1/25)

上記以外の感染者情報の記事

新型コロナウイルスに関連する記事

理化研が飲食店での新型コロナウイルスの拡散具合の計算結果を公表

新型コロナウイルスが携帯電話の表面で28日間生存との研究結果が話題に

新型コロナウイルスの皮膚の上での生存期間はインフルエンザの5倍

マスクの有効性を証明。スパコン富岳が飛沫の飛び具合をシミュレーション

新型コロナウイルスに特効薬なし?WHOが存在しない可能性に言及

上記以外の新型コロナウイルスに関する記事はこちら

 

 

新型コロナウイルス-福井県内まとめ福井県内の新型コロナウイルスのまとめページです。 5月8日が最終更新です。 感染者数と感染者の状況 8日、新たに66人の感染を確認...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA