富山県の新型コロナウイルスの感染者522~536例目について、判明している事をまとめました。
(※富山県は感染者発表の翌日に詳細を発表する為、1日のタイムラグがあります)
富山県の感染状況
今日の時点での富山県の感染状況はこちらです↓(富山県庁より)
- 感染者数:532人
- 死者数:26人
- 入院治療中:48人
- 宿泊療養施設入所者:4人
- 退院者数:454人
- 発生取り下げ:3人
富山県の新規感染者の推移は下記のとおりです(グラフはYahoo!より)

発表があった感染者について
新たに説明があった方の詳細はこちらです。
<522例目>
|
<523例目>
|
<524例目>
|
<525例目>
|
<526例目>
|
<527例目>
|
<528例目>
|
<529例目>
|
<530例目>
|
<531例目>
|
<532例目>
|
<533例目>
|
<534例目>
|
<535例目>
|
<536例目>
|
- 富山県は富山アラートを発出
・8月以来2回目
・1回目は8/11~9/19 - 感染経路について
・6人は陽性者の濃厚接触者
・2人が経路不明
・7人は運動系スポーツチーム - 未だに誹謗中傷や差別を受けているとの声がある
・コロナは誰もがかかる病気
・感染された方は本来守られるべき存在
・ネット上の無責任な書き込みや嫌がらせをするのはほんの僅か
・多くの人はそのような行為には嫌悪し患者の心情を分かっている事を忘れないで欲しい
・報道機関にも落ち着いた冷静な対応を取って頂けるよう、正しい情報を伝えて欲しい
・不安や悩みは保健所や相談室へ相談をして欲しい
・保健所から報告を受けた(のでこの場で呼びかけた) - クラスターについて
・本来の目的や趣旨をご理解いただきたい
・クラスターの感染源を特定する事でその先の感染拡大を防ぐ
・市中感染を防ぐのが目的
・要因を検証して感染拡大防止の方策を検討する材料にもなっている
・コロナについては発症前から感染する病気
・発生した施設等は責められるものではない
・責められる事で公表をためらったり検査をためらい、感染拡大防止の弊害になる
・お知らせしてきた情報はインフルエンザ等なら公表される事すらなかったもの
・今後の拡大防止に繋がる大事な情報
・発表の中身についてもかなり情報が増えている
・年明け以降はワクチン接種などもあり、公表する内容を見直す - 保育園・スポーツチームのクラスターについて
・どちらも12月上旬にあった会食に参加していた方々をきっかけに家庭内感染
・会食に参加していた方から家庭内⇒保育園やクラブチームに感染
・会食は12/8
・人数その他は現時点では公表は差し控える
・今把握していないのもあるが、特定の懸念もあり人数の公表も差し控える
・接触者等は追えている
・後の振り返りで公表はするかもしれないが、会見では公表しない
・気温が低下して換気が夏に比べて不足気味
・気温の低下でウイルスの生存期間が伸びている - 保育園について
・基本的には常時各部屋の2か所を空けて換気
・建物全体の換気システムも稼働していた
・小さな子を預かる性格上、職員はマスクを外して子供に接しなければいけない場面もあった
・職員間では担当の部屋で昼食を取っていた
・多人数での食事では距離を取って向かい合って食事をとらないなど注意していた
・感染した園児がいた1階の園児と職員を検査し、それ以外はその後全員を検査
・1階の園児83人、職員23人は検査を済んでいる
・残りもきょう以降検査を行う - 運動系のスポーツチームについて
・判明したのは昨日の夕方~夜で本来は明日説明する予定だった
・クラスターと言う事で分かっている範囲で説明
・練習は土日と時々平日行っていた
・今月12~13日は9~16時まで練習していた
・練習時はマスクは外していた
・昼食時は子供なので集まってお弁当を食べていた
・練習中のミーティングもマスクはしていなかった
・練習時間はマスクをしていなかった
・長時間一緒にいた事、マスクをしていなかった事、昼食を一緒に取っていた事が感染した要因と見られる
・富山市の男女7人が同じチームに所属
・1人は市職員(535例目)で、保護者として子供の送迎で感染したと思われる
・市はクラスターとの認識を示す
・人数的には保健所が調べているが40人程度となる見通し
・現時点で32人は陰性と確認
・以前に感染が分かった子供の一人が所属していたチーム
・何例目かは本人と保護者の希望で非公開 - 23日、県は新たに13人が感染したと公表、詳細は26日発表される予定
判明しているのは以上です。
富山県の会見はこちら↓
富山県のコロナウイルスに関する記事
新型コロナウイルスに関連する記事
理化研が飲食店での新型コロナウイルスの拡散具合の計算結果を公表
新型コロナウイルスが携帯電話の表面で28日間生存との研究結果が話題に
新型コロナウイルスの皮膚の上での生存期間はインフルエンザの5倍
マスクの有効性を証明。スパコン富岳が飛沫の飛び具合をシミュレーション
新型コロナウイルスに特効薬なし?WHOが存在しない可能性に言及

新型コロナウイルス-福井県内まとめ福井県内の新型コロナウイルスのまとめページです。
5月8日が最終更新です。
感染者数と感染者の状況
8日、新たに66人の感染を確認...