7日、福井県で新型コロナウイルスの感染者が1人が確認され、これで県内の感染者は322人になりました。
今日は会見がなかったので、わかっている範囲で記事にしました(後で追記予定)
Contents
新規感染者の詳細
新たに感染が判明した方の詳細はこちらです(青字は追加情報)
<322目例目>
|
- 昨日重症者が1人増えて2人に
判明しているのは以上です。
また、新しい情報が入りましたら追記していきます。
県は12/5から会見はクラスター発生やその恐れがある場合など、感染拡大などの影響を考慮して、必要と判断した場合にのみ行う方針に変えました。
今日は会見がないので、県の資料や各報道機関の情報をまとめたものになります。
現時点では、正午頃に感染者の有無を発表、14時過ぎに県庁ホームページで資料を公開ーの流れは同じですが、資料以上の情報は報道各社に頼らざるを得ない状況となりました。
個人的には、県の資料の他にもいつも記者から質問がある、
- 現在の症状
- 職業に関する事(接触者の有無、いる場合の人数、仕事内容が不特定多数と接するかどうか、最終勤務日等)
- 行動歴に関する事(県外滞在の目的、利用した移動手段、同行者等)
- 県内の感染状況や検査件数
- 前回発表した感染者の濃厚接触者・接触者の検査状況
これくらいは、出来る範囲内で県の資料に載せて欲しいなぁと思います。
今日はこの後、各報道機関が発表した情報を集めてまとめる事になりそうです。
今までのように迅速に情報を集めるのは難しくなりました。
とりあえず県の資料の内容を記事にして、その後追加情報は追記…でやってみます。
場合によっては下記の、「福井県内のコロナに関する情報や感染者の追加情報など」に載せるかもしれません(現在考え中です)
<追記> 12.8
ニュースや地元紙を見ましたが、あまり新しい情報はありませんでした(追加情報は青字の3か所のみ)
今後は基本的に県の資料を中心にし、翌朝にかけて地元紙の情報等を追加していく方向になりそうです。

これまでの福井県内の感染状況
12月7日正午現在時点の状況です。
感染者数 | 321人 |
死者数 | 11人 |
入院者数 | 15人 |
重症者数 | 2人 |
一時生活施設 | 0人 |
自宅待機者 | 0人 |
退院者数 | 286人 |
感染症指定病院等 | 215床 |
宿泊療養施設 | 75床 |

感染者や濃厚接触者、医療関係者に関してのお願い
- 感染者やその関係者のプライバシーには十分な配慮をお願いしたい
- 誹謗中傷や差別が降りかからないようにみんなで支えて欲しい
- 医療関係者や関係職員への誹謗中傷や偏見などを寄せないようにお願いしたい
感染者への誹謗中傷や嫌がらせ、偏見はおやめ下さい。
根拠のない情報を流す事は名誉棄損に当たります。
最近判明した感染者の詳細
その他県内のコロナに関する情報はこちら↓
新型コロナウイルスに関する相談窓口
発熱などコロナと疑われる症状がある時の受診
発熱やけん怠感、喉の痛みなど、新型コロナウイルスが疑われる方が受診する際の受診体制が11月1日から変更になります。
受診の流れなどについての詳細はこちらで解説しています。

新型コロナウイルスに関する相談
新型コロナウイルスに関する相談窓口はこちらです。

- 「帰国者・接触者相談総合センター」
- 電話番号:0776-20-0795
- 対応時間:7時~21時
- 業務内容
・病状・症状に関する相談
・新型コロナウイルスに関する一般的な相談
・検査予約調整
※8月3日以降は、保健所ではなく上記の電話番号にご連絡をお願いします。
↓新しい情報をすぐに読みたい方はPush通知をご利用ください(無料)
