28日、福井市稲津町で男性がクマに襲われて怪我をしました。
また翌29日未明には篠尾町で新聞配達員の男性も襲われて怪我をしました。
これで10月に入ってから県内でのクマの人的被害は8件になりました。
クマの被害状況
1例目:福井市稲津町
福井市稲津町で起きた人的被害は下記のとおりです。
- 発生日時:10月28日午後6時半ごろ
- 発生現場:福井市稲津町の住宅敷地内
- 概要:55歳の住民男性が車庫に車を止めて出てきたところ、成獣クマ1頭に右足のふくらはぎを引っかかれ、転倒して顔面を強打。逃げようとしたが何度も引っかかれる
- クマは成獣と見られ東に逃走
- その後隣の家の車庫にいる事が判明
福井市稲津町はこちらです。
稲津町は足羽川の北側と南側がありますが、今回の事件は北側の福井インターチェンジの近くになります。
<追記>
このクマは一旦逃げましたが、今朝6時40分ごろ、隣の家の車庫にいる事がわかりました。
クマは11時の時点でまだ車庫の中に居座っており、警察が周辺を立ち入り禁止にして警戒に当たっています。
<追記2>
クマは正午ごろ、現場で駆除されました。
2例目:福井市篠尾町
福井市篠尾町で起きた人的被害は下記のとおりです。
- 発生日時:10月29日午前3時50分ごろ
- 発生現場:福井市篠尾町
- 概要:新聞配達中の69歳男性が、突然現れたクマに顔を引っかかれて怪我
こちらはまだ詳しい情報が出ておらず、男性のけがの程度などはまだ分かっていません。
福井市篠尾町はこちらです。
福井市篠尾町は、稲津町の東側3キロほどの場所で、どちらも酒生区になります。
酒生地区では今月7日に篠尾町、11日に荒木新保町でもクマの目撃情報があります。
篠尾町で男性を襲ったクマはまだ見つかっていません。
まだクマが足羽川や近くの山に隠れている可能性もあり、川伝いに市の中心部の方に移動している可能性もあります。
足羽川の近くに住む方も十分ご注意ください。
これまでの県内のクマの出没状況
下の表は、昨年と今年の10/1から10/28の期間の件数です。
種別 | 今年(前年比) | 昨年 |
目撃情報 | 218件(+96件) | 122件 |
痕跡 | 123件(+36件) | 87件 |
人的被害 | 8件(+4件)※ | 4件 |
合計 | 348件(+135件) | 213件 |
※福井クマ情報では7件ですが、先日の敦賀での人的被害が1件しか登録されていなかったので、こちらの判断で2件としてカウントしています。
目撃情報は1.7倍、痕跡は1.4倍、人的被害は2倍です。
今後もクマの出没が続くとみられるので、十分ご注意ください。
これまでのクマに関する記事
敦賀市と大野市でクマに襲われて3人がけが。1人は左足骨折の重傷
南越前町で男性がクマに襲われて怪我。南越前町での人的被害は2件目
【速報】朝から福井市高木北でクマの目撃情報相次ぐ。現在大和田町に潜み警察が警戒中
クマの目撃情報が11日間で103件に。人的被害は3件で昨年を上回るペースで増加中
朝から大野の街中をクマが逃走し大野署や中学校にも出没。えさ不足の影響か?
クマ出没情報をメルマガで配信
県では、クマの出没情報をメールマガジンで教えてくれます。
山間部に住む方や、山に入る事が多い方は登録しておくと便利です。
また、県の「福井クマ情報」というサイトでも、クマの出没状況が詳しく掲載されています。
また、下記のTwitterでもクマの情報を発信しています。