4日午前9時過ぎ、福井県嶺北地方で震度5弱の地震がありました。
福井県嶺北で震度5弱の地震発生
今回の地震の概要は下記のとおりです。
- 発生日時:9月4日9時10分頃
- 震源地:福井県坂井市(北緯36.1度、東経136.2度)
- 最大震度:震度5弱(坂井市)
- マグニチュード:5.0(推定)
- 震源の深さ:10km
- 津波の心配はありません
震度は以下の通りです。
震度情報(福井市防災メールより)
2020年09月04日09時10分頃
福井市で震度4の地震を観測しました。
▼震源地
福井県嶺北
▼各地の震度
【震度5弱】
福井坂井市
【震度4】
福井市,あわら市
【震度3】
鯖江市,越前市,永平寺町,越前町,加賀市
【震度2】
大野市,福井池田町,小松市,白山市,能美市,高岡市,射水市,新城市
名古屋南区,一宮市,半田市,豊田市,常滑市,知多市,清須市,愛知美浜町、鈴鹿市,長浜市,近江八幡市,甲賀市,京丹後市,与謝野町,朝来市
【震度1】
勝山市,南越前町,敦賀市,小浜市,高浜町,福井おおい町,福井若狭町,金沢市、かほく市,川北町,津幡町,七尾市,輪島市,羽咋市,志賀町,氷見市,砺波市、小矢部市,南砺市,富山市,舟橋村,富山朝日町,豊橋市,豊川市,蒲郡市,田原市、名古屋千種区,名古屋東区,名古屋北区,名古屋西区,名古屋中村区,名古屋中区、名古屋昭和区,名古屋瑞穂区,名古屋熱田区,名古屋中川区,名古屋港区、名古屋守山区,名古屋緑区,名古屋名東区,名古屋天白区,岡崎市,瀬戸市、春日井市,愛知津島市,碧南市,刈谷市,安城市,西尾市,犬山市,小牧市,稲沢市
東海市,大府市,知立市,尾張旭市,高浜市,岩倉市,豊明市,日進市,愛西市、北名古屋市,弥富市,愛知みよし市,あま市,長久手市,東郷町,豊山町,大治町、蟹江町,飛島村,阿久比町,東浦町,南知多町,武豊町,幸田町,四日市市,亀山市、津市,伊賀市,彦根市,高島市,愛荘町,大津市,湖南市,東近江市,滋賀日野町、福知山市,宮津市,伊根町,京都伏見区,宇治市,亀岡市,城陽市,長岡京市、八幡市,京田辺市,南丹市,木津川市,大山崎町,久御山町,井手町,宇治田原町、精華町,南山城村,豊岡市,兵庫香美町,西宮市,三田市,丹波市,加東市,相生、諏訪市,飯田市,長野高森町,阿智村,平谷村,根羽村,下條村,泰阜村,王滝村、高山市,飛騨市,下呂市,白川村,多治見市,中津川市,瑞浪市,恵那市,土岐市、可児市,富加町,白川町,御嵩町,岐阜市,大垣市,関市,美濃市,羽島市,各務原市、岐阜山県市,瑞穂市,本巣市,郡上市,海津市,岐南町,笠松町,養老町,関ケ原町、輪之内町,安八町,揖斐川町,大野町,浜松北区,浜松天竜区,袋井市,湖西市、菊川市,大阪福島区,大阪西淀川区,大阪東淀川区,大阪旭区,大阪淀川区、大阪平野区,高槻市,守口市,寝屋川市,大東市,箕面市,摂津市,四條畷市、交野市,島本町,奈良市,大和郡山市,天理市,桜井市,宇陀市,田原本町,高取町、広陵町,鳥取市
余震などの情報は↑の気象庁HPで確認できます。
列車の運行状況
- 北陸本線:平常運転(最大10分程度の遅延あり)
- 九頭竜線:平常運転
- 小浜線:平常運転
- えちぜん鉄道:三国、勝山線両方で運転見合わせ(順次運転再開)
・運行状況はTwitterまで - 福井鉄道:列車遅延(20分程度)
・電車のTwitterはこちら
・バスのTwitterはこちら
運行状況の情報はTwitterが早くてお勧めです。
被害状況(追記・10時20分の時点)
- 北陸自動車道、舞鶴若狭自動車道、中部縦貫自動車道に被害なし
- 坂井市の国道、県道に異常なし
- 県内の原発に被害なし
- 福井市と坂井市で2人が怪我
この記事を書いている間にも余震が起きています。
今後余震が続く可能性もありますので十分ご注意ください。


災害時に役立つリンク集
災害時に使えそうなリンク集を紹介します。
全てをブックマークしておく必要はありませんが、万が一に備えて1つか2つはおさえておくと便利です。
福井県の河川の水位やダム観測情報、河川カメラ、雨量など幅広い情報 ⇒福井県 河川・砂防総合情報
各地域の雨の状況や警報、注意報など ⇒大雨警戒レベルマップ(Yahoo)
雨量や河川の水位、ダムの放流情報 ⇒国土交通省「川の防災情報」
福井県内の防災に関するマップ ⇒ふくい防災マップ
福井県内の災害に関する情報サイト ⇒福井防災シグナル
福井県内の防災に関する情報(福井県公式)⇒福井県庁 危機対策・防災課
詐欺や事件、通行止めなどの情報⇒福井県警察Twitter
市町ごとの防災情報提供サービス(メール等)の登録はこちらからできます↓
⇒自治体がメール等により実施している住民向け防災情報提供サービス(福井県)
防災関係の記事
これまでに書いた防災関係の記事です。
福井でもあった大規模な土砂災害。福井豪雨と福井の洪水の歴史を改めて振り返ります
6月28日は福井地震が発生した日。1年後には水害も…当時の被害内容をまとめました
福井県防災ネットがリニューアル!13ヶ国語にも対応してより便利に!
あなたの地域は大丈夫?ハザードマップを確認して水害に備えよう!
東日本大震災から9年。休校の間に子供と万が一の時の話し合いを!