新型コロナウイルス

【島根コロナ】1日で92人の感染を確認。これまでの感染者の3倍が1日で

島根県で9日、92人の感染を確認しました。

島根県はこれまでに31人の感染を確認していましたが、1日でその3倍の感染者を確認ました。

現時点で判明している情報をまとめました。

島根県のコロナ感染者情報

現時点での島根県の感染者の状況はこちらです。

  • 感染者数:123人
  • 死者:なし
  • 入院中:94人
  • 退院者数:29人

新規感染者は下記の様になっています(グラフはYahoo!より)

島根県のこれまでの1日の最多感染者数は4/26の5人でした。

新規感染者の詳細

島根県で昨日感染が確認された92人のうち、88人は立正大学淞南高校の関係者でした。

県と松江市によると、8/8に男子生徒1人の感染が確認されたため、同校の生徒135人と教職員6人の検査を行い、昨日、生徒86人と教員2人の感染が判明したものです。

感染した生徒はサッカー部が中心で、感染が確認されている87人中81人は同じ寮で生活していました。

現在、既に入院している2人に加え、発熱などの症状がある約40人は入院予定で、症状のない生徒は寮で待機、検査で陰性だった生徒は軽症患者用の療養施設として確保していた県の施設に移り健康観察を行う予定との事です。

同校は8/7が終業式だったとの事で、松江市は今後全校生徒ら約200人にPCR検査を行う予定です。
また松江市はサッカー部が使用した競技場の観客席なども消毒しました。

92人中残り3人は8日に感染が確認された70代男性の同居人との事です。
この男性は仕事では立正大学淞南高校の寮に出入りしていたことが判明しています。

 

今回の大量感染を受けて、松江市の松浦市長は、同一の感染源による感染と推定していて、市中感染が広がっているわけではないとの認識を示しました。

また、「新型コロナウイルス感染症は誰もがかかる可能性がある感染症。犯人探しやSNS上での誹謗中傷は厳に慎んでいただきたい」とも話し、市民に冷静な対応を呼びかけました。

新型コロナウイルスに関連する記事

空気感染や6倍の感染力も?新型コロナウイルスの新しい研究結果

新型コロナの国産ワクチンの治験がいよいよ始まる。期待のワクチンはいつごろ出来る?

新型コロナウイルスのワクチン開発でよく耳にする「治験」とは何か?簡単に説明します。

新型コロナウイルスに感染後はどうなる?そう簡単には完全回復とはいかない可能性も…

新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA」を入れてみました

↓新しい情報をすぐに読みたい方はPush通知をご利用ください(無料)

 

新型コロナウイルス-福井県内まとめ福井県内の新型コロナウイルスのまとめページです。 症状がない人でも受けられる無料検査を実施中 期間:1/4~R5年3/31 ⇒...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA