昨日、埼玉アリーナでK-1のイベントがありました。
国や県知事からの再三の中止要請を蹴っての開催です。
新型コロナウイルスの感染拡大の影響により、国や埼玉県が開催自粛を求めていた格闘技イベント「K―1 WORLD GP 2020 JAPAN~K’FESTA.3~」が22日、さいたまスーパーアリーナ(さいたま市)で予定通り行われた。この日午前11時に開場し、午後9時まで約6500人が来場した。
このご時世の中、払い戻しが出来ないという事もあって、6,500人ほどが来場したそうです。
もし感染者が居た場合、濃厚接触者が6,500人という可能性も…
ネット上でも賛否両論ですが、目立ったのは「自己責任」という言葉。
では、仮に新型コロナウイルスに感染した場合、どうなるんでしょうか?
自己責任というなら、参加はどうすべき?
自己責任で参加している!
マスクもしているしアルコール消毒もしているからいいだろう!
確かにマスクやアルコール消毒は必須です。
でも、自己責任で人に迷惑をかけない!というなら、これだけでは不十分です。
もし、「人に迷惑をかけない」を第一にするなら参加しないという選択肢しかありません。
お金が…と言うけれど、本当にファンで好きだからというなら、お金は払って参加しないという選択肢もあります。
運営も損しないし、感染拡大もしませんから。
ある意味、運営に対して寄付して貢献するわけです。
実際、チケットを購入したけれど参加しなかった、という人は結構いた様で、SNS上でもその様な声は見られました。
- マスク、アルコール消毒、手洗いは必須
- 移動は公共交通機関は使わない
- 店舗での飲食も避ける
- 当然泊まりはなし
- そもそも会場以外は立ち寄らない
- 帰宅後は2週間の自宅待機
最低でもこれくらいは必要でしょうか?
それでも100%安全とは言えないでしょうが…
ネット上の声は?自己責任とは?
ネット上では開催は仕方ないという声もありましたが、その反面、自己責任については認識が甘いとの声も多数見られました。
自分一人くらい大丈夫が多数集まれば、大きな集団を生みます。
自粛して、足並み揃えて命を守ろうとしているこの状況で、会社の人に、或いは友人に、親戚に…
『さいたまスーパーアリーナにk1を観戦しに行ってきた』と言えますか。
この人症状ないかもしれないけど、コロナだねって思われ、避けられるかも。
人によっては今後の付き合いも考えることでしょう。
あなたが我慢をできずにした行動が、会社の人や友人の先にいる大切な人の命を脅かすかもしれない。
あなたに言っていないだけで、重篤になる可能性の高い基礎疾患を抱えてるかもしれない。
何故そんなことも想像できないのか。
普段は出る杭が打たれるのを気にしているのに、この時に悪い意味で突拍子もないことをしようとしてる人が多いのは何故?
不安からの現実逃避?
自分だけが感染した場合は自己責任で済みますが、誰かに感染した場合、相手に対してちゃんと責任取れるのか?という声が多数でした。
実際、自己責任だと言っている人は「自分が感染した場合」を想定していますが、「感染した自分が誰かにうつす」点まで見ている人は少ないようにみえます。
もし自分が感染したらどうなる?
では、実際に自分が感染した場合、どうなるのでしょうか?
その場合のリスクを思い付く分だけ上げてみました。
- 家族、会社の人や友人への感染
- 自分が感染したせいでクラスター発生
- 仕事に行けず収入が減る
- 同居家族も自宅待機になり仕事に行けない
- (公表する傾向が強いので)会社に風評被害の可能性
- 感染しそうな場所へ行った事で信用を失う
- 自分を含めた家族や会社の仲間が差別を受ける可能性がある
- 入院した場合、入院費用がかかる
- 重症化して死にそうな目に遭う
- 最悪死ぬ
- 退院後も再度陽性になる可能性がある
軽く思い付いただけでもこれだけのデメリットがありました。
これらは「自分が感染した場合」のデメリットですが、これだけでも自己責任で片付けられるのかどうか、疑わしいところです。
誰かに移した場合どうなる?
では、今度は「自分が誰かにうつした場合」を考えてみました。
- 減少した収入の保障(家族などの分も含む)
- 相手が入院した費用の補償
- 税金で賄われた医療費の補てん
- 相手の病気が悪化したことへの補償
- 相手が死亡した場合の損害賠償
- 勤務している会社への補償(風評被害や人件費など)
浮かんだだけでもこれだけの責任の取り方が浮かびました。
他にも、
- 家族や友人、同僚から信用を失う
- 家族を亡くした人から恨まれる
- 基礎疾患を悪化させた事を恨まれる
- 結婚が破談になる
- 会社での出世がなくなる
- 居たたまれず退職する羽目になる
- 周りから疎遠・絶縁される
- 家族も含めて引っ越しを余儀なくされる
身近ではこの様に、人間関係が大きく崩れる可能性があります。
社会的な信用を失うのは、自分だけでなく家族もです。
直接は言われなくても、ずっと恨まれる可能性もありますね。
今回の開催に関しては、運営側にも切羽詰まった事情があるのでしょう。
実際、金銭面でかなり厳しかったとも聞きますし。
ただ、上記の様な可能性を考えていた人が一人もいなかったのかな?と考えると残念ですね。
実際、ここでクラスターやオーバーシュートが起きた場合、K-1は非常識集団のレッテルを張られてしまい、より一層未来が危うくなる可能性もあります。
感染したかどうかは2週間ほど経たないとわかりません。
2週間後に感染者が出たとの報道が出ない事を祈りたいです。
