昨日、滋賀県で新たに新型コロナウイルスの新規感染者が17人確認されました。
これで滋賀県の感染者は145人になりました。
滋賀県のこれまでの感染状況
昨日までの滋賀県の感染状況はこちらです↓(滋賀県庁より)
- 感染者数:145人
- 死者数:1人
- 入院治療中:39人
- 退院者数:105人
新規感染者の発生はこのようになっています(グラフはYahoo!より)

滋賀県はこれまでで最多の17人の感染を確認しました。
新たに判明した感染者について
昨日新たに感染が確認された感染者の詳細はこちらです。
<129例目>
|
<130例目>
|
<131例目>
|
<132例目>
|
<133例目>
|
<134例目>
|
<135例目>
|
<136例目>
|
<137例目>
|
<138例目>
|
<139例目>
|
<140例目>
|
<141例目>
|
<142例目>
|
<143例目>
|
<144例目>
|
<145例目>
|
昨日感染が判明した17人のうち、140例目の女性以外は軽症で、4人の感染経路が不明です。
132例目~135例目と145例目は、近江八幡市で行われた会食で起きたクラスター関連で、このクラスターでの感染者は既に感染が判明している3人と合わせて8人になりました。
県は感染者が5人を超えた事から、クラスターが発生したと判断しました。
また、この会食に参加した甲良町の30代女性の家族4人の感染も確認され、甲良町教育委員会は、女性の子供が通っていた小学校を7/24~7/31まで臨時休校にしました。
クラスターになっているルネス紅葉スポーツ柔整専門学校に関連して、甲賀市は専門学校周辺の図書館や体育館、資料館等屋内施設16か所を23日から臨時休館にしました。
消毒作業等を行う予定で、感染者の状況によっては休館を延長する可能性もあります。
ローソンは、ローソン甲南竜法師店(滋賀県甲賀市)の従業員1人が感染したと公表しました。
該当社員は濃厚接触者としてPCR検査を受け、22日陽性と判明しました。
直近2週間の勤務は、7/14の22時~翌朝6時です。
該当店舗は7/22の14時から休業しており、消毒作業を行います。
また、従業員17人を自宅待機にし、健康観察を行います(現時点で体調不良者はなし)
営業再開時期は現時点では未定です。
マクドナルドは、マクドナルド甲南フレンドマート店(滋賀県甲賀市)のアルバイト従業員1人が感染したと発表しました。
一時閉店し店舗の消毒作業を行いましたが、再開時期は未定です。
以上が現在の時点で判明している情報です。
これまでの滋賀県の感染状況
新型コロナウイルスに関連する記事
新型コロナウイルスは空気感染する?新証拠で今後の対策見直しも
空気感染や6倍の感染力も?新型コロナウイルスの新しい研究結果
新型コロナの国産ワクチンの治験がいよいよ始まる。期待のワクチンはいつごろ出来る?
新型コロナウイルスのワクチン開発でよく耳にする「治験」とは何か?簡単に説明します。
新型コロナウイルスに感染後はどうなる?そう簡単には完全回復とはいかない可能性も…
