この週末、岐阜県で新たに5人の感染者が確認されました。
これで岐阜県の感染者は177人になりました。
岐阜県の感染状況
昨日までの岐阜県の感染状況はこちらです↓(岐阜県庁HPより)
- 感染者数:177人
- 死者数:7人
- 入院治療中:19人
- 退院者数:151人
岐阜県の新規感染者の状況はこちらです(グラフはYahoo!より)
岐阜県では7/14以降、6日間連続で感染者が出ています。
新たに感染が判明した患者について
この週末に新たに感染が判明した方の詳細はこちらです。
<173例目>
- 岐阜市81例目
- 年代:60代
- 性別:男性
- 居住地:岐阜市
- 職業:教員
- 勤務先:県立岐阜商業高校
- 症状:発熱、下痢、咽頭痛、倦怠感
- 経過
7/4 発熱(37度台)、下痢
7/5 発熱(38度台)
7/6 発熱(38度台)、倦怠感。A医療機関を受診
7/8 咽頭痛。A医療機関を受診
7/10 解熱も咽頭痛、下痢継続。A医療機関を受診
7/13 A医療機関を受診
7/15 LAMP法で検査も陰性
7/16 感染が判明している女子生徒を指導
7/17 PCR検査
7/18 陽性と判明
- 感染経路:県166例目(岐阜市78例目)の接触者
- 海外渡航歴:なし
- 公共交通機関の利用:なし
- マスクの着用:あり
- 7/18 生徒278名の検査を実施し全て陰性
- 7/5に38度の熱があるも、部活指導のため5分ほど学校に滞在
|
<174例目>
- 岐阜市82例目
- 年代:30代
- 性別:男性
- 居住地:岐阜市
- 職業:教員
- 勤務先:県立岐阜商業高校
- 症状:無症状
- 経過
7/15 検査実施するも陰性
7/19 検査の結果陽性と判明
- 感染経路:県166例目(岐阜市78例目)の接触者
- 海外渡航歴:なし
- 公共交通機関の利用:なし
- マスクの着用:あり
|
<175例目>
- 岐阜市83例目
- 年代:20代
- 性別:男性
- 居住地:岐阜市
- 職業:教師
- 勤務先:県立岐阜商業高校
- 症状:微熱、鼻水
- 経過
7/5 発熱(37度台)、鼻水
7/6 解熱、鼻水は継続
7/9 症状軽快
7/15 検査実施するも陰性
7/19 検査の結果陽性と判明
- 感染経路:県166例目(岐阜市78例目)の接触者
- 海外渡航歴:なし
- 公共交通機関の利用:なし
- マスクの着用:あり
|
<176例目>
- 岐阜市84例目
- 年代:20代
- 性別:男性
- 居住地:岐阜市
- 職業:会社員
- 症状:鼻水、味覚障害
- 経過
7/14 鼻水、味覚障害
7/18 帰国者・接触者外来受診
7/19 検査の結果陽性と判明
- 7/6に静岡県熱海市のクラスターが発生したカラオケを伴う飲食店を利用
- 海外渡航歴:なし
- 公共交通機関の利用:なし
|
<177例目>
- 年代:30代
- 性別:男性
- 居住地:可児市
- 職業:会社員
- 症状:発熱、倦怠感
- 経過
7/14 発熱(37.5度)、倦怠感
7/15 医療機関Aを受診
7/18 症状改善なく、医療機関Bを受診し検体採取
7/19 陽性と判明
- 海外渡航歴:なし
- 公共交通機関の利用:なし
- マスク着用:あり
|
県立岐阜商業高校に関して、上記以外に判明している事
- 7/29まで休校
- 運動部の対外試合を7/29まで自粛
- 8/11の甲子園での明豊(大分)との対戦は後日協議
- 県教育委員会は生徒や教員に毎日検温するよう求め、発熱などの症状があれば出勤しないよう通知していた
- 感染者が8人になった事から、県は「クラスター(感染者集団)の可能性が高い」とみている
現在判明しているのは以上です。
岐阜県内のコロナに関する記事
⇒7/16に判明した感染者情報(7/17)
⇒7/15に判明した感染者情報(7/16)
⇒7/14に判明した感染者情報(7/15)
⇒7/9に判明した感染者情報(7/10)
⇒7/7に判明した感染者情報(7/8)
⇒7/2に判明した感染者情報(7/3)
⇒7/1に判明した感染者情報(7/2)
新型コロナウイルスに関連する記事
新型コロナウイルスは空気感染する?新証拠で今後の対策見直しも
空気感染や6倍の感染力も?新型コロナウイルスの新しい研究結果
新型コロナの国産ワクチンの治験がいよいよ始まる。期待のワクチンはいつごろ出来る?
新型コロナウイルスのワクチン開発でよく耳にする「治験」とは何か?簡単に説明します。
新型コロナウイルスに感染後はどうなる?そう簡単には完全回復とはいかない可能性も…
新型コロナウイルス-福井県内まとめ福井県内の新型コロナウイルスのまとめページです。
感染者数と感染者の状況(2/28現在)
⇒28日、新たな感染者は確...