石川県で昨日、17日ぶりに新型コロナウイルスの新規感染者が出ました。
感染が確認されたのは、東京在住で加賀市に帰省した30代の女性です。
詳細を追っていきます。
300例目は東京在住の30代女性
新たに感染が確認された女性の詳細はこちらです。
- 年代:30代
- 性別:女性
- 居住地:東京都
この女性の経過はこちらです。
6/19 東京の移動制限解除
6/20 石川県加賀市に帰省 38度台の発熱あり
6/21 県内の医療機関を受診
6/22 帰国者・接触者外来を受診し肺炎と診断 抗原検査にて陽性と判明
この女性は18日から腹痛があったとの情報もあります。
ちなみに新型コロナウイルスでは、呼吸器系と消化器系両方の症状を訴える人が45%、また消化器系の症状だけの人は3%います。
腹痛だからコロナは関係ない、と言うわけではありません。
コロナと腹痛に関して詳しくはこちら↓

今のところ、濃厚接触者や感染経路などの詳細は不明です。
なお、この女性にはPCR検査ではなく抗原検査を行ったそうです。
抗原検査はPCR検査より精度は劣りますが、発症後2~9日以内ではウイルスの放出量が多くPCR検査との一致率が高いそうです。
また、判定にかかる時間が30分程度に短縮できます(PCR検査は全工程で8時間程度)
石川県ではこれまでに35件の抗原検査を行っていて、陽性になったのはこの女性が初めてだったそうです。
県をまたいでの移動による感染者確認は他でも
今回の石川県のように、県外から帰省などで移動した人の感染は、他でも起きています。
- 福島県では東京から遊びに来ていた女性と、一緒に遊んでいた女子大生の感染を確認。
東京から遊びに来ていた女性は体調不良を訴えていた。 - 茨城県では、大学生とアルバイトの20代女性の感染を確認。2人とも今月中旬に東京に数日間の滞在歴あり。
- 熊本県では、福岡県の老人ホームを退去して自宅に戻った女性の感染を確認。
- 千葉県では、都内の高校に通う男子学生の感染を確認。都内ではアルバイトも。
ここ数日でこれだけの感染者が出ています。
このような移動に伴う感染者は今後増える事が予想されます。
ネットの声は厳しい…
今回の感染者については、ネット上でも厳しい声が出ています。
Twitterの声
Twitterでも「体調不良なのにどうして帰ってきた?」と言う声が多かったです。
こういうニュースが増えると思う。
公表される人とされない人の違いは何なんだろうか? #隠蔽 #コロナ移動自粛の全面解除後に“帰省先で感染判明”…新型コロナ 東京在住30代女性の感染を石川で確認(石川テレビ) https://t.co/JwlTSifHea
— くぅ (@wishforpeace22) June 22, 2020
コロナの石川県での新しい感染者
体調悪いのに帰省とかダメだろ
— しぇぅ/でびろっと@オデッサ鯖 (@memorywrok) June 23, 2020
石川県に速攻コロナ来てて泣いた🥺
— といとい (@toitoipoipoipoi) June 22, 2020
また石川に東京産のコロナ輸入されてるんだが
— 詩希 (@QG097) June 22, 2020
また県外から持って帰ってくる。
東京に住んでて、帰省した友達は家族に絶対近寄るなよって言われてホテルに2週間缶詰状態だったらしい。
本人は、症状ないのに。って嘆いてたけど。ちょっとでも、体調悪かったら帰省控えて欲しい。石川県なんて、ド田舎だしコロナ本人、家族共に白い目で見られるよ。 https://t.co/RhAYY9a2Bu— りっちゃん (@yuu15680) June 22, 2020
石川県、速攻で東京からコロナ持ち込まれてるやん。。
なんで体調不良なのに帰省した???
結局メディアがコロナ報じなくなるとアホな子は終息したと思うんかな、、
また仕事し辛くなるのは正直困る。頼むから広がらないでね、、— まどぶーslot_ac (@slot_ac) June 22, 2020
石川県でコロナか…
県またぎ解除によって東京から各地方へ菌を持った人間が移動したことが原因とか一種のテロだろ— なー⊿ (@naasan_nogi) June 22, 2020
東京の人地方いって感染ばらまくのやめてください😭😭😭石川がそうでしたしこの前福岡クラスター出たのも東京からきた人四人が会食して広がったんです✨私には関係ないって事が感染拡大に広がります✨本当に危機感なさすぎです。実際問題東京は第1波も終わってません。
— コロナに負けるな!ひとみ (@zjIXS0bBbiNv8sa) June 22, 2020
石川県で先週末東京から帰省した女性が新型コロナ陽性だったと。
しかも帰省前日にすでに体調悪かったと。
石川県、16日間感染者ゼロだったのに…やっぱりまだ感染者が毎日出ている県からの移動は早すぎたんだよ。
— かのこ (@kanocco) June 22, 2020
ネットの声
Yahooコメントではこんな感じです。
感染者数が急に減ったり怪し過ぎるし。
また全国的に感染者増えるだろうね。
観光は今必要?帰省もただ帰るだけなら必要?と思えてならない。
申し訳ないが、移動自粛解除されても、東京からの地方移動は、感染させない為にも様子見した方が賢明な判断かも。
なんせ無症状の人がどこ歩いているか分かりませんからね。
感染者の移動制限は難しい。しいては、感染拡大…第二波の到来が予想される。
予断を許さない状況がそこまで来ている。
それなのに、移動制限緩和した意図がわからない!
ネット上では、移動制限解除が早かった、今後も同じ事が起きるなどの声が多かったですね。
石川県は知事が県外から観光客を呼ぼうとしたり、某ドラックストアからのマスク贈呈式で社長にわが世の春的な発言をしたり、感染した議員が退院後の健康観察中にパチンコに興じたりと、行政への不満が高まっているせいか、県民の皆さんの方がピリピリしているようにも見えます。
福井県でも帰省や出張、観光などで県外からの訪問者が増えています。
体調不良時には外出しない、マスク着用や三密の回避、手指の消毒など、互いに感染しない・させない意識が今後はより一層求められそうです。
最近の記事
休校要請解除から3週間。学校に行きたがらない子が増加する中、親はどう対応する?
今年もヤツがやってきた!蚊取り線香の効果と効果的な使い方をご紹介
新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA」を入れてみました
研究が進んでわかってきた新型コロナウイルス。これまでに判明している新情報
14県で注意報発令中!今年はカメムシの表年?家に入り込んだ時の撃退方法は?
コロナ接触アプリが明日19日から提供開始。実効性は?問題点は?
第二波は第一波と同じくらいの規模に?国内の抗体検査の結果で見えた日本の感染状況
福井県防災ネットがリニューアル!13ヶ国語にも対応してより便利に!
あなたの地域は大丈夫?ハザードマップを確認して水害に備えよう!
