不審者情報

【不審者情報】大野市元町で女子児童が声をかけられる

昨日、大野市元町で女子児童が男に声をかけられる事案がありました。

詳細はこちら↓

  • 発生日時
    6月4日午後4時30分頃
  • 発生場所
    大野市元町地籍
  • 被害者
    女子小学生
  • 状況
    「1000円あげるから好きなもの買っておいで」と声をかけられる
  • 不審者の特徴など
    ・年齢:60歳くらい
    ・体格中肉
    ・上衣は黒色七分袖、下衣は黒色長ズボン
    ・黒色のキャップと黒色の靴を着用

大野市元町の位置はこちらです。

大野市元町は七間朝市などがある大野市の中心部になります。

福井県内では6/3に坂井市江留上新町で、女子高生が不審者に声をかけられる事案がありました。

また、全国的に子供を狙った事件が起きています。

【不審者情報】坂井市春江町江留上新町で女子生徒に声をかける

学校再開で子供が後をつけられるなどの被害相次ぐ!

まだ登下校に慣れていない子供たちもいるので、当面は注意が必要です。

放課後に子供が遊びに行くときも、防犯ブザーや携帯電話を持たせる、遊ぶ場所や一緒に遊ぶ子を聞いておく、帰る時間を決めるなど、子供から目を離さないように注意しましょう。

<追記>解決したようです

今回の声掛け事案ですが、6/5の18時40分ごろ、解決したとの報告がありました。

本日配信しました不審者事案(大野市元町地籍において、女子小学生が不審な男性に「1000円あげるから好きなもの買っておいで。」と声をかけられた事案)については、行為者を発見し、解決することができました。ご協力ありがとうございました。(大野警察署 0779−65−0110)

その他、福井県内のコロナ関連記事

当ブログ内の福井県のコロナウイルスに関する記事です。
記事によっては毎日更新しているものもあります。

喘息は新型コロナに感染しにくい?そんな事言われても安心出来ません!

咳の飛沫の広がり方をスパコン「富岳」がシミュレーション

恐竜博物館が6/15に再開。ただし当面は県内対象で予約制・時間制限あり

「新しい生活様式」とは?どんな生活になるのか?

【随時更新】新型コロナウイルス-福井県まとめ(毎日更新)

判明した感染者の経過報告や追加情報(随時更新)

福井県内のコロナウイルスに関する給付金等について(随時更新)

今後は「新しい生活様式」に沿って、予防を心がけた生活を送りましょう。

 

新型コロナウイルス-福井県内まとめ福井県内の新型コロナウイルスのまとめページです。 5月8日が最終更新です。 感染者数と感染者の状況 8日、新たに66人の感染を確認...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA