福井県の今日の新型コロナウイルスの感染症の情報をまとめました。
5/22の新型コロナウイルスの新規感染者と死者は、共に0人でした。
これで24日連続で新規感染者0の日が続いています。
今日の福井県内の感染者状況
今日の時点での県内の感染者は下記の通りです。(内)は前日比
感染者数 | 122人 |
死者数 | 8人 |
入院者数 | 7人(-2) |
重症者数 | 2人 |
退院者数 | 107人 |
判明した感染者の経過報告や追加情報
- 本日の新規感染者・死者共に0でした。これで福井県は24日連続で新規感染者は0です。
- 昨日のPCR検査は28件で、全て陰性でした。
- 昨日までに2人が退院し、入院している人は7人になりました。現在、一時生活施設に入所している人は0です。
- 昨日、大阪・兵庫、京都の3府県の緊急事態宣言が解除さました。
北海道と首都圏は25日に判断予定です。 - マスク購入券を盗んだ男が起訴され、福井地裁がコメントを出しました。
地裁が起訴時に個別の事例でコメントを出すのは異例の事です。
福井地裁西尾健太郎次席検事「新型コロナウイルスの感染拡大による社会の不安を和らげるために県や民間企業の取り組みを害する行為を連続して行ったもので、悪質と判断した」…日刊県民福井より
- スポーツ庁は学校の体育の授業で、マスク着用は不要との事務連絡を全国の教育委員会などに出しました。ただし、子供間の間隔をとる、不要な会話の禁止、授業前後の手洗いなどの感染防止策は必要との見解です。
- 高浜町は困窮する学生に9万円の減菌を現金を、医療・介護従事者に地域商品券を2~5万円分支給すると発表しました⇒詳細はこちら
- 越前市はコロナウイルスで収入が減っている学生向けに無利子の奨学金に特別枠を設けて募集を開始しました。
⇒詳細はこちら、または越前市教育振興課(07768-22-7452)まで - 持続化給付金の電子手続きを支援する会場が福井県内に開設されています。
開設済み…鯖江商工会議所、福井市サクラNビル、敦賀商工会議所、
22日より開設…武生商工会議所
23日より開設…勝山商工会議所
28日から開設…大野、小浜商工会議所
福井県に隣接する県の感染状況
昨日は石川県・富山県で新規感染者、死者が出ています。
県名 | 感染者数 | 死者数 |
石川 | 292人(+2) | 22人 |
富山 | 227人 | 21人(+1) |
岐阜 | 150人 | 7人 |
滋賀 | 99人 | 1人 |
京都 | 358人 | 14人 |
石川県の人口10万人当たりの感染者数は東京に次いでワースト2位、富山もワースト3位です。
その他、福井県内のコロナ関連記事
当ブログ内の福井県のコロナウイルスに関する記事です。
記事によっては毎日更新しているものもあります。
【新着】天気がいい日は外で過ごそう!自粛要請解除後初の週末!
福井県内のコロナウイルスに関する給付金等について(随時更新)
今後は「新しい生活様式」に沿って、予防を心がけた生活を送りましょう。

新型コロナウイルス-福井県内まとめ福井県内の新型コロナウイルスのまとめページです。
感染者数と感染者の状況(3/5現在)
⇒5日、新たな感染者は確認されません...