22日、県は県内に発令中の感染拡大注意報を警報に引き上げました。期限は1/31までです。

県が感染拡大警報に引き上げ
県は22日、県内に発令していた「感染拡大注意報」を「感染拡大警報」に引き上げました。
⇒県の資料はこちら







会見の有無もわからないので、資料を張っておきます。
既に県内は新規感染者数と使用病床数が警報レベルでしたが、これから年末に向けて感染が拡大する恐れがあると警報に引き上げたようです。
駅前に無料検査場を開設したので、帰省や旅行をされる方はぜひ活用を。
福井県内の感染状況
18日連続で前の週の同じ曜日を上回る
感染者は増加傾向で高止まり
使用病床数も微増傾向で、使用率は30%を超えて警報レベル
本日正午時点の状況です(内は前日比)
感染者数 | 160,887人(+1,349) |
死者数 | 136人 |
入院者数 | 326人(-4) |
うち重症者数 | 1人 |
うち中等症Ⅱ | 2人(+1) |
感染症指定医療機関 | 156床(+4) |
宿泊療養施設 | 170床(+8) |
感染症指定病院等 | 503床(+5) |
運用病床数 | 403床(+5) |
宿泊療養施設 | 575床 |
重症の定義:ICUに入室または人工呼吸器を装着した方

コロナに関する情報ー旧まとめ新聞や会見、ネット上で得たコロナに関する情報をかいつまんで載せています。
上から福井県、国内、国外の順です。
世界の感染者数と県別の...
感染者や濃厚接触者、医療関係者に関してのお願い
- 感染者やその関係者のプライバシーには十分な配慮をお願いします
- に誹謗中傷や差別が降りかからないようにみんなで支えましょう
- 医療関係者や関係職員への誹謗中傷や偏見などはおやめ下さい
感染者への誹謗中傷や嫌がらせ、偏見はおやめ下さい。
根拠のない情報を流す事は名誉棄損に当たります。
その他県内のコロナに関する情報
<参考資料>福井県庁ホームページより
- 福井県内第4,5期の振り返りと今後の方向性
- 福井県4~5月の振り返り(3~6P)
- 福井県内第3期の振り返りについて
- 福井県内第2期の振り返りについて
- 新型コロナウイルス感染症患者の退院後のフォローアップ調査結果(第2波)
- 福井県内第1波の振り返りについて
新型コロナウイルスに関する相談窓口
- 「受診・相談センター」
- 電話番号:0570-051-280(通話料がかかります)
- 時間:24時間対応(夜は携帯電話に転送)
- 業務内容
・病状・症状に関する相談
・新型コロナウイルスに関する一般的な相談
↓新しい情報をすぐに読みたい方はPush通知をご利用ください(無料)

新型コロナウイルス-福井県内まとめ福井県内の新型コロナウイルスのまとめページです。
症状がない人でも受けられる無料検査を実施中
期間:1/4~2/28
...