日々、新型ウイルスの話ばかりになっていますね(苦笑)
一向に収束の兆しが見えない新型コロナウイルスですが…
先ほど、国連がマスク不要と言ったそうです。
WHOがマスク着用不要との見解
WHOの見解はこの様な感じです。
世界保健機関(WHO)は2月29日までに、新型コロナウイルスの感染予防に向けたマスクなどの適切な使い方の指針を公表した。せきやくしゃみといった症状がない人は予防目的で学校や駅、商業施設など公共の場でマスクを着用する必要はないとして、供給不足に拍車を掛けないためにも過度の使用を控えるよう呼び掛けた。
「マスクをしていないからといって、感染の可能性が必ずしも上がるわけではない」
引用 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200301-00000044-kyodonews-soci
何言ってんだぁ?WHO!!!
と思ってしまいましたが、ちょっと落ち着いて色々調べてみました。
マスク不足で本当に必要な人に行きとどかない現状
この話の裏には、マスク不足が関係している様です。
今、世界的にマスク不足が叫ばれている中、くしゃみや咳の症状がない人は、無理してマスクをする必要はない。それよりも、症状が出ている人が確実にマスクが使えるように…との意味もある様です。
実際、今は医療現場でもマスクが不足しているくらいで、京都の病院の9割がマスク不足で支援を要請したそうです。
本当に必要としている人に届かないのは確かに困りますね。
特に病院では尚更です。
マスクは感染予防に効果的?本当は…
マスクは感染予防に効果的かどうか?ですが、意外にも効果が薄いという報告が実は以前からあるのです。
2011年までの3年間に行われた英国の調査でも、「インフルエンザにおいてマスク着用だけの予防効果はほとんどない」との結論が出ている。同様な結果は日本でも確認されており、世界保健機関(WHO)の感染予防マニュアルには「マスクによる上気道感染の予防効果にはハッキリしたエビデンスがない」と書かれている。
引用 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200227-00000018-nkgendai-hlth
この様に、マスクだけではウイルス感染は防げないそうです。
また、岩室紳也医師はこの様な見解を示していらっしゃいます。
「予防効果どころか、新型コロナウイルスに感染していない人が感染しないためのマスクはマイナスで、かえって感染リスクを高める恐れがある」と警告するのは、長く地域医療と公衆衛生に携わってきた岩室紳也医師だ。
「中国保健当局は飛沫より小さな粒子によるエアロゾル感染の可能性に言及していますが、それはかなり特殊な状況といえます。新型コロナウイルスでハッキリしているのはインフルエンザと同じ飛沫感染と接触感染で起きるということです」
マスクは飛沫に含まれるウイルスが直接口の中に飛び込んだり、ウイルスが付着した手で口を触ったりすることを防ぐと思っていないだろうか。
「しかし、ウイルス感染で一番危険なのはマスクに頻繁に触れることでマスクの表面にウイルスが付着し、それをマスク越しに吸い込んでしまうことなのです」
だからこそ、マスクの表面を絶対に触ってはいけないと医師は言うのだが、無意識に触ってしまう人が多い。
「とくに子どもはいろんなものを触るし、その手で何度もマスクの表面を触って感染リスクを高めます。ですから子どもの感染予防のためのマスクは厳禁だと私は考えています」
引用 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200227-00000018-nkgendai-hlth
マスクするのはいいけれど、マスクに触ってしまったら意味がないどころか逆効果、という事ですね。
特に子供は無意識に触ってしまうので、しない方が安全だ、という事らしいです。
それに今回は、エアゾロル感染が起きているそうですね。
エアゾロル状態になったウイルスはマスクの目よりも小さいので、これを防ぐのは無理なんだそうです。
マスクは本当に意味がない?
では、マスクは本当に意味がないのでしょうか?
私個人としては、マスクをする事で喉の乾燥を防ぎ、花粉などの侵入を減らす事が出来れば喉の粘膜も傷つきませんよね。
そうすれば感染し難くなってより感染を防げるんじゃないか?と思っています。
実際、私は花粉症な上に気管支が弱く喘息持ちなので、今の時期は特にマスクがないと直ぐに風邪をひいて喘息が出てしまうので、マスクは必須です。
また、自分が他の人にうつさない=加害者にならないためには有効だと思います。
今回のウイルスは無症状でも他の人に感染するので、その防止のためにもマスクはした方がいいのではないかと思います。
- マスクだけではウイルス感染は防げない
- マスクは手で触ってしまうと逆効果
- エアゾロル感染はマスクでは防げない
- 症状がない場合は無理して着用する必要はない
- 子供は触ってしまうのでマスクは危険な場合も
- 他者への感染防止のためには有効
- マスクで喉を守れば感染し難くなる可能性は高くなる