新型コロナウイルス

【福井3587~3640例目】新たに54人の感染を確認。県の会見の内容をまとめました。

17日、福井県で新型コロナウイルスの感染者が54人確認され、これで県内の感染者は3639人になりました。

判明している事をまとめました。

感染者の詳細

新たに感染が判明した方の詳細はこちらです。
(発生届が取り下げられた方が1人いるため、通し番号は+1になります)

<1人目・3587例目>

  • 年齢:40
  • 性別:男性
  • 居住地:鯖江市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    1/13 発症、
    1/15 検査

    1/16 陽性判明
    1/17 入院
  • 症状:咳倦怠感
  • 濃厚接触者:2人
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:越前市の企業関連
<2人目・3588例目>

  • 年齢:60
  • 性別:女性
  • 居住地:鯖江市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    1/13 発症
    1/15 検査

    1/16 陽性判明
    1/17 入院
  • 症状:発熱、倦怠感
  • 濃厚接触者:2人
  • 2週間以内に県外の滞在歴:
  • 感染経路:16日4人目(3542例目)の濃厚接触者
    ・3542例目は鯖江市の40代女性(経路調査中)
<3人目・3589例目>

  • 年齢:40
  • 性別:男性
  • 居住地:越前市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    1/12 発症
    1/15 検査

    1/16 陽性判明
    1/17 入院
  • 症状:発熱、倦怠感
  • 濃厚接触者:2人
  • 2週間以内に県外の滞在歴:あり
  • 感染経路:調査中
<4人目・3590例目>

  • 年齢:30
  • 性別:男性
  • 居住地:福井市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    1/15 検査
    1/16 陽性判明
    1/17 入院
  • 症状:無症状
  • 濃厚接触者:ー
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:越前町の企業関連
<5人目・3591例目>

  • 年齢:30
  • 性別:男性
  • 居住地:鯖江市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    1/15 発症、検査
    1/16 陽性判明
    1/17 入院
  • 症状:咳
  • 濃厚接触者:調査中
  • 2週間以内に県外の滞在歴:あり
  • 感染経路:県外陽性者の濃厚接触者
<6人目・3592例目>

  • 年齢:20
  • 性別:女性
  • 居住地:鯖江市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    1/13 発症
    1/15 検査

    1/16 陽性判明
    1/17 入院
  • 症状:発熱、咽頭痛等
  • 濃厚接触者:ー
  • 2週間以内に県外の滞在歴:あり
  • 感染経路:県外陽性者の濃厚接触者
<7人目・3593例目>

  • 年齢:10歳未満
  • 性別:男性
  • 居住地:鯖江市
  • 職業:
  • 経緯
    1/14 発症
    1/15 検査

    1/16 陽性判明
    1/17 入院
  • 症状:咳
  • 濃厚接触者:ー
  • 2週間以内に県外の滞在歴:あり
  • 感染経路:県外陽性者の濃厚接触者
<8人目・3594例目>

  • 年齢:40
  • 性別:男性
  • 居住地:越前市
  • 職業:自営業
  • 経緯
    1/13 発症
    1/15 検査

    1/16 陽性判明
    1/17 入院
  • 症状:発熱、倦怠感
  • 濃厚接触者:4人
  • 2週間以内に県外の滞在歴:あり
  • 感染経路:14日14人目(3437例目)の濃厚接触者
    ・3437例目は福井市の50代男性(経路調査中)
<9人目・3595例目>

  • 年齢:20
  • 性別:男性
  • 居住地:鯖江市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    1/14 発症
    1/15 検査

    1/16 陽性判明
    1/17 入院
  • 症状:発熱、倦怠感等
  • 濃厚接触者:1人
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:16日18人目(3556例目)の濃厚接触者
    ・3556例目は敦賀市の20代男性(3427例目の濃厚接触者)
    ・3427例目は敦賀市の20代男性(3419例目の濃厚接触者)
    ・3419例目は敦賀市の20代男性(経路調査中)
<10人目・3596例目>

  • 年齢:40
  • 性別:男性
  • 居住地:福井市
  • 職業:無職
  • 経緯
    1/14 発症
    1/15 検査

    1/16 陽性判明
    1/17 入院
  • 症状:発熱
  • 濃厚接触者:ー
  • 2週間以内に県外の滞在歴:あり
  • 感染経路:14日14人目(3437例目)の濃厚接触者
    ・3437例目は福井市の50代男性(経路調査中)
<11人目・3597例目>

  • 年齢:10
  • 性別:男性
  • 居住地:鯖江市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    1/14 発症
    1/15 検査

    1/16 陽性判明
    1/17 入院
  • 症状:咽頭痛
  • 濃厚接触者:調査中
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:16日18人目(3556例目)の濃厚接触者
    ・3556例目は敦賀市の20代男性(3427例目の濃厚接触者)
    ・3427例目は敦賀市の20代男性(3419例目の濃厚接触者)
    ・3419例目は敦賀市の20代男性(経路調査中)
<12人目・3598例目>

  • 年齢:30
  • 性別:男性
  • 居住地:鯖江市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    1/15 検査
    1/16 発症、陽性判明
    1/17 入院
  • 症状:発熱、咳
  • 濃厚接触者:調査中
  • 2週間以内に県外の滞在歴:あり
  • 感染経路:16日18人目(3556例目)の濃厚接触者
    ・3556例目は敦賀市の20代男性(3427例目の濃厚接触者)
    ・3427例目は敦賀市の20代男性(3419例目の濃厚接触者)
    ・3419例目は敦賀市の20代男性(経路調査中)
<13~18人目・3599~3604例目>

  • 学校関係1-6(福井高校・福井中学校)
  • 生徒6人
<19人目・3605例目>

  • 年齢:10
  • 性別:男性
  • 居住地:鯖江市
  • 職業:学生
    ・学校がHPで公表
  • 経緯
    1/15 検査
    1/16 陽性判明
    1/17 入院
  • 症状:無症状
  • 濃厚接触者:ー
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:15日14人目(3497例目)の濃厚接触者
    ・3497例目は鯖江市の50代男性(経路調査中)
<20人目・3606例目>

  • 年齢:50
  • 性別:女性
  • 居住地:鯖江市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    1/13 発症
    1/15 検査

    1/16 陽性判明
    1/17 入院
  • 症状:発熱、倦怠感等
  • 濃厚接触者:ー
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:15日14人目(3497例目)の濃厚接触者
    ・3497例目は鯖江市の50代男性(経路調査中)
<21人目・3607例目>

  • 年齢:50
  • 性別:男性
  • 居住地:越前市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    1/15 検査
    1/16 陽性判明
    1/17 入院
  • 症状:無症状
  • 濃厚接触者:2人
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:15日14人目(3497例目)の濃厚接触者
    ・3497例目は鯖江市の50代男性(経路調査中)
<22人目・3608例目>

  • 年齢:60
  • 性別:女性
  • 居住地:越前市
  • 職業:パート
  • 経緯
    1/12 発症
    1/15 検査

    1/16 陽性判明
    1/17 入院
  • 症状:倦怠感
  • 濃厚接触者:ー
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:13日35人目(3376例目)の濃厚接触者
    ・3376例目は越前市の20代女性(経路調査中)
<23人目・3609例目>

  • 年齢:50
  • 性別:女性
  • 居住地:鯖江市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    1/10 発症
    1/15 検査

    1/16 陽性判明
    1/17 入院
  • 症状:咳、頭痛等
  • 濃厚接触者:2人
  • 2週間以内に県外の滞在歴:あり
  • 感染経路:調査中
<24人目・3610例目>

  • 年齢:60
  • 性別:男性
  • 居住地:小浜市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    1/9 発症
    1/15 検査

    1/16 陽性判明
    1/17 入院
  • 症状:発熱、倦怠感
  • 濃厚接触者:6人
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:調査中
<25人目・3611例目>

  • 年齢:20
  • 性別:男性
  • 居住地:福井市
  • 職業:学生
    ・学校がHPで公表
  • 経緯
    1/14 発症
    1/15 検査

    1/16 陽性判明
    1/17 入院
  • 症状:倦怠感
  • 濃厚接触者:3人
  • 2週間以内に県外の滞在歴:あり
  • 感染経路:16日36人目(3574例目)の濃厚接触者
    ・3574例目は福井市の20代男性(経路調査中)
<26人目・3612例目>

  • 年齢:10
  • 性別:男性
  • 居住地:越前町
  • 職業:学生
    ・萩野小学校
    ・接触のあった児童・教職員42人の検査を今日実施
    ・内訳は児童31人、教職員11人
    ・既に15日に感染者が出ていて、18日まで臨時休校
    ・臨時休校の期間は検査結果を踏まえて検討
    ・この児童は校内の全体検査で見つかったものではない(その時の検査では陰性)
  • 経緯
    1/14 発症
    1/15 検査

    1/16 陽性判明
    1/17 入院
  • 症状:発熱、咳等
  • 濃厚接触者:5人
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:15日37人目(3520例目)の濃厚接触者
    ・3520例目は越前町の10代男性(3389例目の濃厚接触者)
    ・3389例目は福井市の10代男性(経路調査中)
<27人目・3613例目>

  • 年齢:80
  • 性別:男性
  • 居住地:若狭町
  • 職業:無職
  • 経緯
    1/15 発症
    1/16 検査、陽性判明
    1/17 入院
  • 症状:発熱、咳
  • 濃厚接触者:ー
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:13日9人目(3350例目)の濃厚接触者
    ・3350例目は小浜市の50代女性(3250例目の濃厚接触者)
    ・3250例目は小浜市の50代男性(「エンドレスピース」関連
<28人目・3614例目>

  • 年齢:30
  • 性別:女性
  • 居住地:敦賀市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    1/15 発症
    1/16 検査、陽性判明
    1/17 入院
  • 症状:発熱、倦怠感等
  • 濃厚接触者:ー
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:14日4人目(3427例目)の濃厚接触者
    ・3427例目は敦賀市の20代男性(3419例目の濃厚接触者)
    ・3419例目は敦賀市の20代男性(経路調査中)
<29人目・3615例目>

  • 年齢:20
  • 性別:男性
  • 居住地:敦賀市
  • 職業:アルバイト
  • 経緯
    1/15 発症
    1/16 検査、陽性判明
    1/17 入院
  • 症状:発熱、咳等
  • 濃厚接触者:ー
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:16日6人目(3544例目)の濃厚接触者
    ・3544例目は敦賀市の10代女性(経路調査中)
<30人目・3616例目>

  • 年齢:70
  • 性別:女性
  • 居住地:越前市
  • 職業:無職
  • 経緯
    1/15 検査
    1/16 陽性判明
    1/17 入院
  • 症状:無症状
  • 濃厚接触者:ー
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:16日20人目(3558例目)の濃厚接触者
    ・3558例目は越前市の40代男性(越前市の企業関連)
<31人目・3617例目>

  • 年齢:50
  • 性別:男性
  • 居住地:鯖江市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    1/15 発症、検査
    1/16 陽性判明
    1/17 入院
  • 症状:発熱、咽頭痛等
  • 濃厚接触者:4人
  • 2週間以内に県外の滞在歴:あり
  • 感染経路:調査中
<32人目・3618例目>

  • 年齢:10
  • 性別:女性
  • 居住地:あわら市
  • 職業:学生
    ・学校がHPで公表
  • 経緯
    1/15 発症、検査
    1/16 陽性判明
    1/17 入院
  • 症状:咳等
  • 濃厚接触者:2人
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:調査中
<33人目・3619例目>

  • 学校1-5(武生商工高校)
  • 生徒1人
<34人目・3620例目>

  • 年齢:20
  • 性別:女性
  • 居住地:坂井市
  • 職業:施設職員
    ・白楽荘の職員
  • 経緯
    1/13 発症
    1/16 検査、陽性判明
    1/17 入院
  • 症状:発熱、咳等
  • 濃厚接触者:2人
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:13日1人目(3342例目)の濃厚接触者
    ・3342例目は坂井市の20代女性(経路調査中)
<35人目・3621例目>

  • 年齢:20
  • 性別:男性
  • 居住地:福井市
  • 職業:学生
    ・学校がHPで公表
  • 経緯
    1/14 発症
    1/16 検査、陽性判明
    1/17 入院
  • 症状:発熱、咽頭痛等
  • 濃厚接触者:ー
  • 2週間以内に県外の滞在歴:あり
  • 感染経路:県外陽性者の濃厚接触者
<36人目・3622例目>

  • 年齢:70
  • 性別:女性
  • 居住地:福井市
  • 職業:無職
  • 経緯
    1/15 発症
    1/16 検査、陽性判明
    1/17 入院
  • 症状:発熱、咳
  • 濃厚接触者:ー
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:16日21人目(3559例目)の濃厚接触者
    ・3559例目は福井市の40代女性(経路調査中)
<37人目・3623例目>

  • 年齢:60
  • 性別:男性
  • 居住地:坂井市
  • 職業:公務員
    ・県土木部所属
    ・一般の方と接する業務ではない
    ・職場に濃厚接触者はいない
    ・16日の3569例目の感染を受け、勤務していた執務室の消毒は実施済
    ・接触の可能性のある職員など38人にPCR検査を予定
    ・この職員が在籍する同じグループに所属する12人は自宅待機
    ・9階土木部の業務は本日から2班体制
  • 経緯
    1/16 発症、検査、陽性判明
    1/17 入院
  • 症状:咽頭痛
  • 濃厚接触者:2人
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:16日31人目(3569例目)の濃厚接触者
    ・3569例目は永平寺町の50代男性(県外陽性者の濃厚接触者)
<38人目・3624例目>

  • 年齢:40
  • 性別:男性
  • 居住地:福井市
  • 職業:公務員
    ・県土木部所属
    ・一般の方と接する業務ではない
    ・職場に濃厚接触者は7人
    ・16日の3569例目の感染を受け、勤務していた執務室の消毒は実施済
    ・接触の可能性のある職員など38人にPCR検査を予定
    ・この職員が在籍する同じグループに所属する12人は自宅待機
    ・9階土木部の業務は本日から2班体制
  • 経緯
    1/16 検査、陽性判明
    1/17 入院
  • 症状:無症状
  • 濃厚接触者:12人
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:16日31人目(3569例目)の濃厚接触者
    ・3569例目は永平寺町の50代男性(県外陽性者の濃厚接触者)
<39人目・3625例目>

  • 年齢:40
  • 性別:女性
  • 居住地:越前市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    1/12 発症
    1/15 検査

    1/16 陽性判明
    1/17 入院
  • 症状:咽頭痛
  • 濃厚接触者:1人
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:越前市の企業関連
<40人目・3626例目>

  • 年齢:50
  • 性別:男性
  • 居住地:福井市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    1/15 発症
    1/16 検査

    1/17 陽性判明、入院
  • 症状:発熱、咽頭痛
  • 濃厚接触者:ー
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:16日18人目(3556例目)の濃厚接触者
    ・3556例目は敦賀市の20代男性(3427例目の濃厚接触者)
<41人目・3627例目>

  • 年齢:20
  • 性別:男性
  • 居住地:鯖江市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    1/15 発症
    1/16 検査

    1/17 陽性判明、入院
  • 症状:発熱、頭痛等
  • 濃厚接触者:1人
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:16日18人目(3556例目)の濃厚接触者
    ・3556例目は敦賀市の20代男性(3427例目の濃厚接触者)
<42人目・3628例目>

  • 年齢:10
  • 性別:女性
  • 居住地:鯖江市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    1/15 発症
    1/16 検査

    1/17 陽性判明、入院
  • 症状:発熱、頭痛等
  • 濃厚接触者:1人
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:14日23人目(3446例目)の濃厚接触者
    ・3446例目は越前市の20代男性(経路調査中)
<43人目・3629例目>

  • 年齢:30
  • 性別:女性
  • 居住地:福井市
  • 職業:無職
  • 経緯
    1/10 発症
    1/16 検査

    1/17 陽性判明、入院
  • 症状:発熱、頭痛等
  • 濃厚接触者:1人
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:本日23人目(3609例目)の濃厚接触者
<44人目・3630例目>

  • 年齢:10歳未満
  • 性別:男性
  • 居住地:福井市
  • 職業:未就学児
  • 経緯
    1/16 検査
    1/17 発症、陽性判明、入院
  • 症状:咳
  • 濃厚接触者:ー
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:本日23人目(3609例目)の濃厚接触者
<45~46人目・3631~3632例目>

  • 学校1-6(福井高校・福井中学校)
  • 生徒1人、教職員1人
<47人目・3633例目>

  • 年齢:30
  • 性別:男性
  • 居住地:福井市
  • 職業:自営業
  • 経緯
    1/16 発症、検査
    1/17 陽性判明、入院
  • 症状:発熱
  • 濃厚接触者:2人
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:調査中
<48人目・3634例目>

  • 年齢:10
  • 性別:女性
  • 居住地:福井市
  • 職業:学生
    ・学校がHPで公表
  • 経緯
    1/15 発症
    1/17 検査、
    陽性判明、入院
  • 症状:発熱、頭痛
  • 濃厚接触者:3人
  • 2週間以内に県外の滞在歴:あり
  • 感染経路:本日32人目(3620例目)の濃厚接触者
<49人目・3635例目>

  • 年齢:20
  • 性別:女性
  • 居住地:坂井市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    1/14 発症
    1/16 検査

    1/17 陽性判明、入院
  • 症状:咳、咽頭痛等
  • 濃厚接触者:4人
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:本日32人目(3620例目)の濃厚接触者
<50人目・3636例目>

  • 年齢:20
  • 性別:女性
  • 居住地:福井市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    1/15 発症
    1/16 検査

    1/17 陽性判明、入院
  • 症状:発熱
  • 濃厚接触者:ー
  • 2週間以内に県外の滞在歴:あり
  • 感染経路:調査中
<51人目・3637例目>

  • 年齢:10
  • 性別:女性
  • 居住地:鯖江市
  • 職業:学生
    ・惜陰小学校
    ・接触のあった児童・教職員85人に本日PCR検査を実施
    ・内訳は児童76人、教職員9人
    ・今日・明日は臨時休業とし、施設を消毒
  • 経緯
    1/13 発症
    1/16 検査

    1/17 陽性判明、入院
  • 症状:発熱、咽頭痛
  • 濃厚接触者:1人
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:16日4人目(3542例目)の濃厚接触者
    ・3542例目は鯖江市の40代女性(経路調査中)
<52人目・3638例目>

  • 年齢:10
  • 性別:女性
  • 居住地:鯖江市
  • 職業:学生
    ・惜陰小学校
    ・接触のあった児童・教職員85人に本日PCR検査を実施
    ・今日・明日は臨時休業とし、施設を消毒
  • 経緯
    1/16 発症、検査
    1/17 陽性判明、入院
  • 症状:発熱
  • 濃厚接触者:6人
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:本日51人目(3637例目)の濃厚接触者
<53人目・3639例目>

  • 年齢:60
  • 性別:女性
  • 居住地:若狭町
  • 職業:病院職員
    ・レイクヒルズ美方病院
  • 経緯
    1/14 発症
    1/16 検査

    1/17 陽性判明、入院
  • 症状:咳
  • 濃厚接触者:2人
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:16日39人目(3577例目)の濃厚接触者
    ・3577例目は若狭町の30代女性(経路調査中)
<54人目・3640例目>

  • 年齢:50
  • 性別:女性
  • 居住地:美浜町
  • 職業:病院職員
    ・レイクヒルズ美方病院
  • 経緯
    1/16 発症、検査
    1/17 陽性判明、入院
  • 症状:発熱、咽頭痛
  • 濃厚接触者:2人
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:16日39人目(3577例目)の濃厚接触者
    ・3577例目は若狭町の30代女性(経路調査中)
  • 17日、786件検査を行う
    ・県の検査733件、医療機関53件
    (※医療機関は毎週火曜日に更新)
  • 54人は過去5番目の多さ
  • 系統数について
    ・26系統54人
    ・新規の系統は7系統11人(全て県外由来とみられる)
    ・新規系統が1桁は12日以来
    ・調査中はなし
    ・3連休の影響と考えられるのが5系統
    ・3連休以前と見られるのが1系統、以後とみられるのが1系統、
    ・3連休に関連した5つのうち成人式に関連しているものが2つ(県内にいた人が県外で開催された成人式に参加し、会食などをした中に陽性者がいた)
    ・従来の系統は19系統43人
  • 指標について
    ・新規感染者/週は387人(過去最多を更新)
    ・病床使用が2床減って31床
  • 全国の感染状況について
    ・全国平均は92.91人(9/4以来/昨日は79.11人)
    ・福井県の人口に当てはめると715人/週
    ・全国平均はは福井の倍近く
    ・過去最高は128.58人(昨年8/25)
    ・沖縄県が僅かだが数字が下がった
    ・滋賀・京都がまん延防止等重点措置適応中の山口県を上回った
    ・昨日福井県は54人の感染者を出したが、全国の順位は下がっている(31位/昨日は28位)
    ・福井県は今日、50.3人になった(昨日は46.88人)
    ・人口10万人当たりの新規感染者数/週が50人を超えている県は30県(昨日25県/1週間前は3県
    ・人口10万人当たりの新規感染者数/週が15人以上は46都道府県(昨日は44都府県)
    ・岩手県以外は訪問する際は慎重に判断をお願いしたい
    ・他県に行く際は慎重に判断をお願い(延期・中止できないか今一度判断を)
    ・県外に行く際はしっかり感染対策をお願いしたい
    ・全ての県で陽性者が出ているのは9日連続
    ・4桁の県が10都府県(過去最高/過去最多は昨の9県以来)
  • 越前市の企業関連(過去記事はこちら)
    ・村田製作所武生事業所
    ・企業内で感染
    ・11日以前に2人の感染を公表
    ・11日、6人(3259,3266,3270~3272、3295例目)の感染を公表
    ・12日、3人(3300、3327、3341例目)の感染を公表
    ・13日、4人(3366、3372、3374、3390例目)の感染を公表
    ・14日、6人(3433,3439~3440,3470~3471、3483例目)の感染を公表
    ・15日、13人(3484、3486~3488、3490~3491、3495、3522~3525、3536、3538例目)の感染を公表
    ・16日、2人(3550、3558例目)の感染を公表
    ・17日、2人(3587,3625例目)の感染を公表
    ・2人は職場内で感染
    ・今日の54人中、4人がこの事業所関連、2人がその家族等(2次感染)
    ・これで累計は社員や協力会社社員が106人(1次感染)
    ・職場内感染は106人中37人
    ・二次感染は25人
    ・二次感染まで含めると累計は131人
  • 越前町の企業関連(過去記事はこちら)
    ・村田製作所宮崎工場
    ・13日、7人(3364~3365、3371、3377、3392、3396、3402例目)の感染を確認
    ・14日、1人(3474例目)の感染を確認
    ・16日、48人の中に感染者はなし
    ・17日、1人(3590例目)の感染を公表
    ・社員・協力会社は17人(うち、職場内感染は10人)
    ・二次感染は4人
    ・二次感染も含めると21人
  • 介護施設について(過去記事はこちら)
    ・特別養護老人ホーム「白楽荘」
    ・感染者は入所施設部門
    ・13日、職員3人(3342~3343例目と3423例目)、入所者4人(3405~3408例目)の感染を公表
    ・15日、入所者1人の感染を公表(何例目かは確認できず)
    ・16日、入所者1人(3565例目)の感染を公表
    ・17日、職員1人(3620例目)の感染を公表
    ・これで職員4人、入所者6人目の計10人に
  • 上中診療所について(過去記事はこちら)
    ・13日、県が職員1人(3350例目)の感染を公表
    ・13日、若狭町が間者1人の感染を公表(何例目は火は不明)
    ・16日、職員2人(3578~3579例目)の感染を公表
    ・17日、患者1人の感染を公表(何例目かは不明)
    ・これで職員3人・患者2人の感染が判明
    ・21日まで休診
    ・最初は別から、その後の4人は診療所が感染の契機になった
    ・入院患者が少しいる
  • 武生第二中学校について
    ・生徒・教職員133人の検査は全員陰性
    ・明日から学校再開
  • 学校1-5について
    ・武生商工高校工業キャンパス
    ・14日、生徒1人(3438例目)の感染を公表
    ・15日、生徒2人、生徒の家族等1人の計3人(3533~3535例目)の感染を公表
    ・17日、生徒1人(3616例目)の感染を公表
    ・これで生徒4人、生徒の家族等1人の計4人
    ・19日まで臨時休校を延長
    ・生徒に明日PCR検査を実施(約0人くらい)
    ・推薦・特色・外国人生徒等選抜試験は予定通り実施
    ・13日午後から臨時休校
    ・その間入学試験で使う会場の消毒を徹底して行う
    ・工業キャンパスの職員を16人にPCR検査⇒全員陰性
    ・上記の2点から試験を実施
  • 学校1-6について
    ・福井高校・福井中学校
    ・16日までに生徒1人の感染が判明(何例目かは不明)
    ・17日、生徒7人・教職員各1人(3599~3604、3631~3632例目)の感染を公表
    ・累計は生徒8人、教職員1人の計9人
    ・詳細が学校のHPで公表
    ・中学校で生徒5人
    ・高校で生徒3人・教職員1人の計4人
  • レイクヒルズ美方病院について
    ・16日、職員1人(3577例目)の感染を公表
    ・16日、患者・職員58人にPCR検査を実施
    ・17日、職員2人(3639~3640例目)の感染を公表
    ・これで職員3人が感染
    ・21日まで外来診療を休止
    ・入院患者・職員に検査を予定
  • 連日50人前後の感染者が出ている
    ・他県に比べれば少ないがこれまでにない感染者
    ・感染対策を数段階あげて欲しい
    ・感染者への援助の手を差し伸べるのが大事
    ・誹謗中傷や差別はウイルスとの闘いを困難にする
  • 神山小学校について
    ・15日に児童1人の感染が判明
    ・児童・教職員は全員陰性
  • 54人中42人は2回接種済み、12人が未接種、3回済はなし
  • 県の警報が出ているが、今後引き上げは?また引き上げる際に重視する点は?
    ・指標との兼ね合いで見ているのは病床使用率
    ・ここ数日少しずつ下がっている
    ・一方で新規感染者数/週は増加
    ・感染者は増えるが入院する人は少ない
    ・指標はデルタを基調
    ・現在は4日間ほど横ばいが続く
    ・今後とも推移を見守っていきたい
  • 県職員が感染したが、業務への影響は?
    ・感染者は3人、自宅待機は12人
    ・現在は影響は出ていない
    ・今日から2班体制だが県民に影響は出ることはない
    ・県民と接する業務ではなく事務
    ・2班体制とは、職員を二つに分けて出てくる職員を半分にし、残りの職員はテレワーク
  • 人口10万人当たりの新規感染者数/週がレベル4相当になったが対応は?
    ・今後倍増などが起これば病床の仕様がどうなるか
    ・より厳しい状況になることもあり得る
    ・現状では警報で県民の皆様に呼び掛け
    ・他県に行く際は慎重に判断を
  • 自宅療養はなし
    ・自宅観察は72人
    ・自宅観察で容体が悪化した人はいない
    ・入院・宿泊施設に入らず自宅観察はなし(これまでも含めて)
  • 自宅観察の体制は
    ・自宅観察は症状がなくなった方
    ・TV電話で状況を確認するが1分以内で終わる
    ・TV電話で顔色などは確認しているし、不安があれば対応
    ・基本的に健康観察は短時間で終わり、多くない人数で対応している
    ・症状がある方が自宅に行くのはかなり深刻な事態
    ・当面十分出来る
    ・医師会は600人は出来ると言っている
    ・食事などの届ける体勢を組んでいるが、親せきや友人が買い物などをしてくれる⇒あまり利用がない
    ・厳しい状況になればかかりつけ医の協力を得られると聞いている
    ・医師会・看護協会とは常に連絡を取って対策を進めている
    ・食料品などの配達も大変と言うところからは遠いところにある
  • オミクロン株疑いの人の症状(福井県の患者)
    ・福井では9割がデルタ陰性でオミクロン株疑いが多数
    ・体調が悪いと感じた日が一番熱が高くなる(38~39度)
    ・高齢者はあまり熱は出ない
    ・熱と一緒に喉の痛みもある
    ・頭痛も1/3はある(デルタから出てきて、以前は聞かなかった症状)
    ・喉がはしかくなるような咳が4~5日続く
    ・のどの痛みは3日頃が一番が強い
    ・熱は2日程度ですとんと下がる
    ・その後鼻詰まりが出てくる
    ・味覚障害などはあまり見られない(1.2%)
  • 16日までの446人の年齢分布について
    ・圧倒的に20~30代が多い
    ・30歳以下が大半を占めているのはかわらない
    ・高齢者は少なめに推移している
    ・沖縄も割と同じような割合
  • オミクロン株は重症化しないとの空気がまん延しているが?
    ・重症化しそうな人の経験がまだ少ない
    ・本当に短期間で退院出来るのか
    ・留意すべき人は必ず存在してくる
    ・高齢者や基礎疾患あり、BMI高のデータが少ない
  • オミクロンでは風邪と流してしまうのでは?
    ・初日の熱は高くて辛いので病院へ行って頂ければ診断がつく
    ・県外に行った、三密の場に行ったなどはないか?
    ・潜伏期は5日まで
    ・2~3日目に熱や咽頭痛が出た時に気を付けて欲しい
    ・デルタよりも丸1日潜伏期間が短くなっている
  • 福井大学が学生2人の感染を公表
    学校1-3との関連は不明
  • 福井高専が学生1人の感染を公表
    ・18日から通常授業
  • 仁愛女子高校が生徒2人の感染を公表
    ・17~18日は登校を禁止
    ・校内の消毒と接触のあった生徒・教職員のPCR検査は実施済み
    ・18日の推薦入試、スポーツ・文化選抜入試は予定通り実施

 

現時点で判明しているのは以上です。
今日も人数が多かったため、個別での説明はありませんでした。
追加情報があれば順次します。

県の会見動画はこちら

 

会見動画の中には不明瞭な部分があり、内容に間違いがある可能性があります。予めご了承ください。

会見について、8/7以降、実施は下記の場に変更
・人数が20人以上
・その他、感染拡大の影響などで必要と判断した場合

病床使用率について

本日の病床利用率などです。

項目 使用数 使用率
直近1週間の新規感染者数 387人
感染症病床(424床) 31床 7.3%
重症病床(24床) 0床 0%
宿泊療養施設(375床) 302床 80.5%
退院者数 32人

↑のセルの色は指標の状況(宿泊施設は指標なし)

注意報 警報 特別警報 緊急事態

 

これまでの福井県内の感染状況

今日正午現在時点の状況です(内は前日比)

感染者数 3,639人(+54)
死者数 38人
入院者数 333人(-3)
 うち重症者数 0人
  うち中等症Ⅱ 1人
 うち自宅観察 72人(+25)
 使用感染症指定医療機関 31床(-2)
 宿泊療養施設 302床(-1)
退院者数 3,196人(+32)
感染症指定病院等 425
 宿泊療養施設 375床
濃厚接触者数 8,361人(+147)
 うち健康観察者数 794人(+116)
発生届取り下げ 1人

重症の定義:ICUに入室または人工呼吸器を装着した方

 

感染経路について、厚生労働省が県別のデータを出していました。

厚労省 地域ごとの感染状況等の公表について

新型コロナウイルス-福井県内まとめ福井県内の新型コロナウイルスのまとめページです。 5月8日が最終更新です。 感染者数と感染者の状況 8日、新たに66人の感染を確認...

ワクチン接種実績

県内のワクチン接種状況はこちらです(内は前日比)

一般接種及び医療従事者等

  • 対象者:699,106人(12歳以上)
  • 県内に配送されたワクチン量:1,383,720回分
  • 1月16日時点
区分 接種回数 接種率(12歳以上)
合計 1,243,770
 うち1回目 618,924 88.5%
 うち2回目 614,697 87.9%
 うち3回目 10,149

注:ワクチン接種円滑システムより(医療従事者等含む)

 

 

福井県コロナ感染症の発症状況(福井県庁HP) 

福井県の評価指標はこちら(福井県庁HP)

ワクチン接種について

県ワクチン接種センターについて

コロナに関する情報ー旧まとめ新聞や会見、ネット上で得たコロナに関する情報をかいつまんで載せています。 上から福井県、国内、国外の順です。 世界の感染者数と県別の...

最近の傾向

  • マスクなしの会話・飲食での感染が約85%
  • 県外での感染を発端とした方が約90%
  • デルタ株では1人から多数に感染が広がりやすい
  • デルタ株では発熱や咳、咽頭痛よりも、頭痛や鼻汁など、風邪によく似た、ごく軽い症状から始まる傾向が強い

感染者や濃厚接触者、医療関係者に関してのお願い

  • 感染者やその関係者のプライバシーには十分な配慮をお願いします
  • に誹謗中傷や差別が降りかからないようにみんなで支えましょう
  • 医療関係者や関係職員への誹謗中傷や偏見などはおやめ下さい

感染者への誹謗中傷や嫌がらせ、偏見はおやめ下さい。
根拠のない情報を流す事は名誉棄損に当たります。

 

最近判明した感染者の詳細

3539~3586例目の詳細(1/16)

3484~3538例目の詳細(1/15)

3424~3483例目の詳細(1/14)

3342~3423例目の詳細(1/13)

3298~3341例目の詳細(1/12)

上記以外の感染者に関する記事

その他県内のコロナに関する情報

新型コロナウイルス-福井県内まとめ

福井県内のコロナに関する情報や感染者の追加情報など

<参考資料>福井県庁ホームページより

新型コロナウイルスに関する相談窓口

  • 「受診・相談センター」
  • 電話番号:0776-20-0795
  • 対応
  • 時間:24時間対応(夜は携帯電話に転送)
  • 業務内容
    ・病状・症状に関する相談
    ・新型コロナウイルスに関する一般的な相談
    ・検査予約調整

 

↓新しい情報をすぐに読みたい方はPush通知をご利用ください(無料)

 

 

コロナに関する情報ー旧まとめ新聞や会見、ネット上で得たコロナに関する情報をかいつまんで載せています。 上から福井県、国内、国外の順です。 世界の感染者数と県別の...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA