新型コロナウイルス

【福井3484~3538例目】新たに55人の感染を確認。県の会見の内容をまとめました。

15日、福井県で新型コロナウイルスの感染者が55人確認され、これで県内の感染者は3537人になりました。

判明している事をまとめました。

感染者の詳細

新たに感染が判明した方の詳細はこちらです。
(発生届が取り下げられた方が1人いるため、通し番号は+1になります)

<1人目・3484例目>

  • 年齢:20
  • 性別:女性
  • 居住地:越前市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    1/13 検査、陽性判明
    1/15 入院
  • 症状:無症状
  • 濃厚接触者:4人
  • 2週間以内に県外の滞在歴:あり
  • 感染経路:越前市の企業関連
<2人目・3485例目>

  • 年齢:20
  • 性別:女性
  • 居住地:越前市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    1/13 発症、検査
    1/14 陽性判明
    1/15 入院
  • 症状:発熱、咳等
  • 濃厚接触者:3人
  • 2週間以内に県外の滞在歴:あり
  • 感染経路:調査中
<3人目・3486例目>

  • 年齢:50
  • 性別:男性
  • 居住地:越前市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    1/11 発症
    1/13 検査
    1/14 陽性判明
    1/15 入院
  • 症状:発熱、咽頭痛等1人
  • 濃厚接触者:
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:越前市の企業関連
<4人目・3487例目>

  • 年齢:50
  • 性別:女性
  • 居住地:越前市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    1/13 検査
    1/14 発症、陽性判明
    1/15 入院
  • 症状:発熱、咽頭痛
  • 濃厚接触者:ー
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:越前市の企業関連
<5人目・3488例目>

  • 年齢:40
  • 性別:男性
  • 居住地:鯖江市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    1/8 発症
    1/13 検査
    1/14 陽性判明
    1/15 入院
  • 症状:倦怠感
  • 濃厚接触者:ー
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:越前市の企業関連
<6人目・3489例目>

  • 年齢:10
  • 性別:女性
  • 居住地:坂井市
  • 職業:学生
    ・年末以降登校していない
    ・学校も公表しない
    ・特別な対応は不要
  • 経緯
    1/9 発症
    1/13 検査
    1/14 陽性判明
    1/15 入院
  • 症状:発熱
  • 濃厚接触者:1人
  • 2週間以内に県外の滞在歴:あり
  • 感染経路:調査中
<7人目・3490例目>

  • 年齢:20
  • 性別:男性
  • 居住地:鯖江市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    1/012 発症
    1/13 検査
    1/14 陽性判明
    1/15 入院
  • 症状:咳
  • 濃厚接触者:3人
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:越前市の企業関連
<8人目・3491例目>

  • 年齢:30
  • 性別:男性
  • 居住地:越前市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    1/12 発症
    1/13 検査
    1/14 陽性判明
    1/15 入院
  • 症状:倦怠感
  • 濃厚接触者:ー
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:越前市の企業関連
<9人目・3492例目>

  • 年齢:30
  • 性別:女性
  • 居住地:福井市
  • 職業:自営業
  • 経緯
    1/12 発症
    1/13 検査
    1/14 陽性判明
    1/15 入院
  • 症状:頭痛等
  • 濃厚接触者:1人
  • 2週間以内に県外の滞在歴:あり
  • 感染経路:調査中
<10人目・3493例目>

  • 年齢:20
  • 性別:男性
  • 居住地:敦賀市
  • 職業:会社員
    ・日本原電がHPで公表した方
  • 経緯
    1/11 発症
    1/13 検査
    1/14 陽性判明
    1/15 入院
  • 症状:咳、咽頭痛
  • 濃厚接触者:6人
  • 2週間以内に県外の滞在歴:あり
  • 感染経路:調査中
<11人目・3494例目>

  • 年齢:20
  • 性別:女性
  • 居住地:敦賀市
  • 職業:会社員
    ・既にHPで公表されている(一部で報道もされている)
  • 経緯
    1/11 発症
    1/13 検査
    1/14 陽性判明
    1/15 入院
  • 症状:咳、咽頭痛等
  • 濃厚接触者:7人
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:調査中
<12人目・3495例目>

  • 年齢:30
  • 性別:男性
  • 居住地:越前市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    1/13 発症、検査
    1/14 陽性判明
    1/15 入院
  • 症状:発熱、咽頭痛等
  • 濃厚接触者:1人
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:越前市の企業関連
<13人目・3496例目>

  • 年齢:10
  • 性別:男性
  • 居住地:越前市
  • 職業:学生
    ・南中山小学校
    ・感染判明を受け14日は午前中に下校し校内消毒を実施
    ・保護者には緊急メールで通知
    ・接触のあった児童・教職員63人に本日PCR検査を実施予定
  • 経緯
    1/11 発症
    1/14 検査、陽性判明
    1/15 入院
  • 症状:発熱、頭痛
  • 濃厚接触者:ー
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:14日51人目(3474例目)の濃厚接触者
    ・3474例目は越前市の50代男性(越前市の企業関連)
<14人目・3497例目>

  • 年齢:50
  • 性別:男性
  • 居住地:鯖江市
  • 職業:会社員
    ・既にHPで公表されている(一部で報道もされている)
  • 経緯
    1/13 発症、検査
    1/14 陽性判明
    1/15 入院
  • 症状:咽頭痛、倦怠感
  • 濃厚接触者:5人
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:調査中
<15人目・3498例目>

  • 年齢:20
  • 性別:女性
  • 居住地:越前市
  • 職業:会社員
    ・会社がHPで公表予定
  • 経緯
    1/12 発症
    1/14 検査、陽性判明
    1/15 入院
  • 症状:発熱、咳等
  • 濃厚接触者:ー
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:11日16人目(3269例目)の濃厚接触者)
    ・3269例目は越前市の20代男性((3183例目の濃厚接触者)
    ・3183例目は越前町の20代男性(3176例目の濃厚接触者
    ・3176例目は越前町の10代男性(経路調査中)
<16人目・3499例目>

  • 年齢:10歳未満
  • 性別:男性
  • 居住地:越前市
  • 職業:学生
    ・王子保小学校
    ・感染可能期間の登校はなし
    ・消毒や検査は不要
    ・保護者には昨日メールで通知
  • 経緯
    1/12 発症
    1/14 検査、陽性判明
    1/15 入院
  • 症状:発熱
  • 濃厚接触者:ー
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:11日16人目(3269例目)の濃厚接触者)
    ・3269例目は越前市の20代男性((3183例目の濃厚接触者)
    ・3183例目は越前町の20代男性(3176例目の濃厚接触者
    ・3176例目は越前町の10代男性(経路調査中)
<17人目・3500例目>

  • 年齢:10
  • 性別:女性
  • 居住地:越前市
  • 職業:学生
    ・学校がHPで公表予定
  • 経緯
    1/14 発症、検査、陽性判明
    1/15 入院
  • 症状:発熱、頭痛等
  • 濃厚接触者:4人
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:調査中
<18人目・3501例目>

  • 年齢:50
  • 性別:男性
  • 居住地:若狭町
  • 職業:会社員
  • 経緯
    1/14 検査、陽性判明
    1/15 入院
  • 症状:無症状
  • 濃厚接触者:4人
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:13日53人目(3394例目)の濃厚接触者
    ・3394例目は小浜市の40代男性(経路調査中)
<19人目・3502例目>

  • 年齢:70
  • 性別:女性
  • 居住地:福井市
  • 職業:パート
  • 経緯
    1/13 発症
    1/14 検査、陽性判明
    1/15 入院
  • 症状:咳、咽頭痛等
  • 濃厚接触者:ー
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:13日61人目(3402例目)の濃厚接触者
    ・3402例目は福井市の40代男性(越前町の企業関連)
<20人目・3503例目>

  • 年齢:20
  • 性別:男性
  • 居住地:福井市
  • 職業:学生
    ・学校がHPで公表
  • 経緯
    1/14 発症、検査、陽性判明
    1/15 入院
  • 症状:発熱、咽頭痛等
  • 濃厚接触者:1人
  • 2週間以内に県外の滞在歴:あり
  • 感染経路:県外陽性者の濃厚接触者
<21人目・3504例目>

  • 年齢:50
  • 性別:女性
  • 居住地:坂井市
  • 職業:施設職員
    ・施設のHPで公表
    ・施設内で広がる様子はないため施設名の公表は現時点では無し
  • 経緯
    1/12 発症
    1/14 検査、陽性判明
    1/15 入院
  • 症状:発熱
  • 濃厚接触者:調査中
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:調査中
<22人目・3505例目>

  • 年齢:50
  • 性別:男性
  • 居住地:敦賀市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    1/12 発症
    1/13 検査
    1/14 陽性判明
    1/15 入院
  • 症状:発熱
  • 濃厚接触者:1人
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:12日27人目(3324例目)の濃厚接触者
    ・3324例目は小浜市の80代女性(3280例目の濃厚接触者)
    ・3280例目は小浜市の60代女性(経路調査中)
<23人目・3506例目>

  • 年齢:30
  • 性別:女性
  • 居住地:非公表
  • 職業:自営業
  • 経緯
    1/12 発症
    1/14 検査、陽性判明
    1/15 入院
  • 症状:咽頭痛
  • 濃厚接触者:ー
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:14日60人目(3483例目)の濃厚接触者
    ・3483例目は住所非公表の30代男性(越前市の企業関連)
<24人目・3507例目>

  • 年齢:10歳未満
  • 性別:男性
  • 居住地:福井市
  • 職業:学生
    ・豊小学校
    ・感染リスクの期間の登校はなし
    ・検査や消毒。休業は実施しない
    ・昨日、保護者には緊急メールで周知
  • 経緯
    1/13 発症
    1/14 検査、陽性判明
    1/15 入院
  • 症状:発熱
  • 濃厚接触者ー:
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:12日38人目(3335例目)の濃厚接触者
    ・3335例目は福井市の40代男性(経路判明も非公表)
    ・会見で38人目と訂正
<25人目・3508例目>

  • 年齢:20
  • 性別:男性
  • 居住地:敦賀市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    1/12 発症
    1/13 検査
    1/14 陽性判明
    1/15 入院
  • 症状:頭痛
  • 濃厚接触者:4人
  • 2週間以内に県外の滞在歴:あり
  • 感染経路:調査中
<26人目・3509例目>

  • 年齢:70
  • 性別:女性
  • 居住地:小浜市
  • 職業:パート
  • 経緯
    1/12 発症
    1/13 検査
    1/14 陽性判明
    1/15 入院
  • 症状:発熱、咽頭痛等
  • 濃厚接触者:1人
  • 2週間以内に県外の滞在歴:あり
  • 感染経路:12日27人目(3324例目)の濃厚接触者
    ・3324例目は小浜市の80代女性(3280例目の濃厚接触者)
    ・3280例目は小浜市の60代女性(経路調査中)
<27人目・3510例目>

  • 年齢:60
  • 性別:男性
  • 居住地:小浜市
  • 職業:パート
  • 経緯
    1/13 発症、検査
    1/14 陽性判明
    1/15 入院
  • 症状:発熱
  • 濃厚接触者:ー
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:10日43人目(3248例目)の濃厚接触者
    ・3248例目は小浜市の30代女性(経路調査中)
<28人目・3511例目>

  • 年齢:20
  • 性別:男性
  • 居住地:鯖江市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    1/12 発症、検査
    1/14 陽性判明
    1/15 入院
  • 症状:発熱、咽頭痛等
  • 濃厚接触者:ー
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:13日56人目(3397例目)の濃厚接触者
    ・3397例目は鯖江市の20代男性(経路調査中)
<29人目・3512例目>

  • 年齢:40
  • 性別:男性
  • 居住地:越前市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    1/11 発症
    1/13 検査
    1/14 陽性判明
    1/15 入院
  • 症状:咳、咽頭痛
  • 濃厚接触者:ー
  • 2週間以内に県外の滞在歴:あり
  • 感染経路:調査中
<30人目・3513例目>

  • 年齢:10歳未満
  • 性別:男性
  • 居住地:小浜市
  • 職業:未就学児
    ・通園しているが非公表
  • 経緯
    1/13 発症、検査
    1/14 陽性判明
    1/15 入院
  • 症状:発熱、咳等
  • 濃厚接触者:4人
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:13日3人目(3344例目)の濃厚接触者
    ・3344例目は小浜市の60代男性(3227例目の濃厚接触者)
    ・3227例目は小浜の20代男性(「エンドレスピース」利用)
<31人目・3514例目>

  • 年齢:40
  • 性別:女性
  • 居住地:小浜市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    1/12 発症
    1/13 検査
    1/14 陽性判明
    1/15 入院
  • 症状:鼻汁、倦怠感
  • 濃厚接触者:ー
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:13日10人目(3351例目)の濃厚接触者
    ・3351例目は小浜市の10歳未満男性(3279例目の濃厚接触者)
    ・3279例目は小浜市の10歳未満女性(3238例目の濃厚接触者)
    ・3238例目は小浜市の30代女性(小浜病院関連)
<32人目・3515例目>

  • 年齢:40
  • 性別:男性
  • 居住地:小浜市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    1/12 発症
    1/13 検査
    1/14 陽性判明
    1/15 入院
  • 症状:発熱、咳等
  • 濃厚接触者:ー
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:13日10人目(3351例目)の濃厚接触者
    ・3351例目は小浜市の10歳未満男性(3279例目の濃厚接触者)
    ・3279例目は小浜市の10歳未満女性(3238例目の濃厚接触者)
    ・3238例目は小浜市の30代女性(小浜病院関連)
<33人目・3516例目>

  • 年齢:10歳未満
  • 性別:女性
  • 居住地:小浜市
  • 職業:学生
    ・今富小学校
    ・感染リスクのある期間の登校なし
    ・検査や消毒は不要
    ・保護者には緊急メールで周知済
    ・昨日も児童が感染した(3432例目)が別系統
  • 経緯
    1/12 発症
    1/13 検査
    1/14 陽性判明
    1/15 入院
  • 症状:鼻汁
  • 濃厚接触者ー:
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:13日10人目(3351例目)の濃厚接触者
    ・3351例目は小浜市の10歳未満男性(3279例目の濃厚接触者)
    ・3279例目は小浜市の10歳未満女性(3238例目の濃厚接触者)
    ・3238例目は小浜市の30代女性(小浜病院関連)
<34人目・3517例目>

  • 年齢:10
  • 性別:男性
  • 居住地:若狭町
  • 職業:学生
    ・上中中学校
    ・感染リスクのある期間の登校はなし
    ・検査や消毒は不要
    ・保護者には昨日緊急メールで周知済
  • 経緯
    1/12 発症
    1/13 検査
    1/14 陽性判明
    1/15 入院
  • 症状:咽頭痛
  • 濃厚接触者:ー
  • 2週間以内に県外の滞在歴:あり
  • 感染経路:13日77人目(3418例目)の濃厚接触者
    ・3418例目は若狭町の40代男性(経路調査中)
<35人目・3518例目>

  • 年齢:50
  • 性別:男性
  • 居住地:越前市
  • 職業:自営業
  • 経緯
    1/12 発症
    1/13 検査
    1/14 陽性判明
    1/15 入院
  • 症状:発熱
  • 濃厚接触者:1人
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:13日48人目(3389例目)の濃厚接触者
    ・3389例目は福井市の10代男性(経路調査中)
<36人目・3519例目>

  • 年齢:10
  • 性別:男性
  • 居住地:越前市
  • 職業:学生
    ・神山小学校
    ・これから校内の消毒を実施
    ・保護者には緊急メールで周知済
    ・児童・教職員42人に検査を実施(日程調整中)
  • 経緯
    1/11 発症
    1/13 検査
    1/14 陽性判明
    1/15 入院
  • 症状:発熱、咽頭痛等
  • 濃厚接触者:3人
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:13日48人目(3389例目)の濃厚接触者
    ・3389例目は福井市の10代男性(経路調査中)
<37人目・3520例目>

  • 年齢:10
  • 性別:男性
  • 居住地:越前町
  • 職業:学生
    ・萩野小学校
    ・16日に接触があった児童・教職員33人に検査予定
    ・17~18日は臨時休業
    ・保護者には緊急メールで周知済
  • 経緯
    1/11 発症
    1/13 検査
    1/14 陽性判明
    1/15 入院
  • 症状:発熱、咽頭痛等
  • 濃厚接触者:5人
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:13日48人目(3389例目)の濃厚接触者
    ・3389例目は福井市の10代男性(経路調査中)
<38人目・3521例目>

  • 年齢:10
  • 性別:女性
  • 居住地:越前市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    1/11 発症
    1/13 検査
    1/14 陽性判明
    1/15 入院
  • 症状:頭痛
  • 濃厚接触者:3人
  • 2週間以内に県外の滞在歴:あり
  • 感染経路:調査中
<39人目・3522例目>

  • 年齢:50
  • 性別:男性
  • 居住地:越前市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    1/13 発症、検査
    1/14 陽性判明
    1/15 入院
  • 症状:鼻汁、咽頭痛
  • 濃厚接触者:3人
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:越前市の企業関連
<40人目・3523例目>

  • 年齢:50
  • 性別:男性
  • 居住地:越前市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    1/13 発症、検査
    1/14 陽性判明
    1/15 入院
  • 症状:咳、頭痛等
  • 濃厚接触者:ー
  • 2週間以内に県外の滞在歴:あり
  • 感染経路:越前市の企業関連
<41人目・3524例目>

  • 年齢:30
  • 性別:男性
  • 居住地:越前市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    1/13 発症、検査
    1/14 陽性判明
    1/15 入院
  • 症状:発熱、咽頭痛等
  • 濃厚接触者:1人
  • 2週間以内に県外の滞在歴:あり
  • 感染経路:越前市の企業関連
<42人目・3525例目>

  • 年齢:30
  • 性別:女性
  • 居住地:越前市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    1/13 検査
    1/14 陽性判明
    1/15 入院
  • 症状:無症状
  • 濃厚接触者:ー
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:越前市の企業関連
<43人目・3526例目>

  • 年齢:20
  • 性別:男性
  • 居住地:敦賀市
  • 職業:会社員
    ・日本原電がHPで公表
  • 経緯
    1/12 発症
    1/14 検査、陽性判明
    1/15 入院
  • 症状:発熱、頭痛
  • 濃厚接触者:6人
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:本日11人目(3494例目)の濃厚接触者
<44人目・3527例目>

  • 年齢:20
  • 性別:女性
  • 居住地:敦賀市
  • 職業:パート
  • 経緯
    1/13 発症
    1/14 検査、陽性判明
    1/15 入院
  • 症状:発熱、咳等
  • 濃厚接触者:5人
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:調査中
<45人目・3528例目>

  • 年齢:40
  • 性別:女性
  • 居住地:福井市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    1/13 発症
    1/14 検査、陽性判明
    1/15 入院
  • 症状:発熱、咽頭痛等
  • 濃厚接触者:4人
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:調査中
<46人目・3529例目>

  • 年齢:20
  • 性別:女性
  • 居住地:鯖江市
  • 職業:学生
    ・学校がHPで公表予定
  • 経緯
    1/9 発症
    1/13 検査
    1/14 陽性判明
    1/15 入院
  • 症状:咽頭痛
  • 濃厚接触者:4人
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:調査中
<47人目・3530例目>

  • 学校1-4(武生第二中学校)
  • 生徒の家族1人
<48人目・3531例目>

  • 年齢:20
  • 性別:男性
  • 居住地:越前市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    1/8 発症
    1/14 検査、陽性判明
    1/15 入院
  • 症状:咳
  • 濃厚接触者:2人
  • 2週間以内に県外の滞在歴:あり
  • 感染経路:調査中
<49人目・3532例目>

  • 年齢:10
  • 性別:女性
  • 居住地:坂井市
  • 職業:学生
    ・平章小学校
    ・接触のあった児童・教職員69人に本日PCR検査を実施
    ・本日校内を消毒
    ・保護者には緊急メールで周知済
  • 経緯
    1/14 発症、検査、陽性判明
    1/15 入院
  • 症状:発熱
  • 濃厚接触者:7人
  • 2週間以内に県外の滞在歴:あり
  • 感染経路:調査中
<50~52人目・3533~3535例目>

  • 学校1-5(武生商工高校)
    ・工業キャンパス
  • 生徒2人、生徒の家族等1人
<53人目・3536例目>

  • 年齢:20
  • 性別:男性
  • 居住地:鯖江市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    1/13 発症
    1/14 検査、陽性判明
    1/15 入院
  • 症状:発熱、咽頭痛
  • 濃厚接触者:4人
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:越前市の企業関連
<54人目・3537例目>

  • 年齢:40
  • 性別:女性
  • 居住地:あわら市
  • 職業:パート
  • 経緯
    1/13 発症
    1/14 検査
    1/15 陽性判明、入院
  • 症状:発熱、咽頭痛等
  • 濃厚接触者:3人
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:調査中
<55人目・3538例目>

  • 年齢:20
  • 性別:男性
  • 居住地:越前市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    1/13 検査
    1/14 発症、陽性判明
    1/15 入院
  • 症状:発熱、咽頭痛
  • 濃厚接触者:3人
  • 2週間以内に県外の滞在歴:あり
  • 感染経路:越前市の企業関連
  • 15日、760件検査を行う
    ・県の検査614件、医療機関146件
    (※医療機関は毎週火曜日に更新)
  • 55人は過去4番目の多さ
  • 系統数について
    ・29系統55人
    ・新規の系統は14系統15人
    ・新規系統のうち、12系統13人は県外と考えられる
    ・3連休の影響と考えられるのが6系統
    ・年末年始の影響と考えられるのが6系統
    ・従来の系統は15系統40人
    ・新規系統が減らないと感染者は減らない
    ・4日から12日連続で新規系統はあり、うち6日間は2桁
    ・第五波では7/22~9/9の間に12回2桁の日があった
    ・2桁と言っても、17系統が1日あったが、それ以外は14系統以下
    ・今回のように20近い数字が出る事はなかった
    ・第四波までは2桁の新規系統はなかった
  • 指標について
    ・新規感染者/週は360人(過去最多)
    ・過去最高は昨日の333人を上回る
    ・病床使用が1床減って37床
  • 全国の感染状況について
    ・昨日2万人を超えた
    ・全国平均は65.38人(昨日は52.84人)
    ・1万人を超えて2万人に1日で到達
    ・第五波では1万人から2万人になるまで7日かかった
    ・人口10万人当たりの新規感染者数/週が50人超えはレベル4相当とみられる(国が基準を示さないので確定ではないが…)
    ・人口10万人当たりの新規感染者数/週が50人を超えている県は18県(昨日9県)
    ・昨日福井県は60人の感染者を出したが、全国の順位は下がっている(24位)
    ・福井県は今日、46.88人になったが20位以下(昨日は43.36人)
    ・過去最高は128.58人(昨年8/25)
    ・人口10万人当たりの新規感染者数/週が15人以上は38都道府県(昨日は35都府県)
    ・京都、滋賀など隣接県でも大きな数字が出ている
    ・全県で陽性者が出ているのは7日連続
    ・一昨日も昨日も1桁の陽性者の県はなかった
    ・石川県も昨日赤に変わった
    ・レベル3(福井の緊急事態)は38県(昨日は30県、一週間前は3県)
    ・それだけ感染が急拡大している県が増えた
    ・県が訪問を注意喚起している県は40県(1週間前は8県)
  • 越前市の企業関連(過去記事はこちら)
    ・村田製作所武生事業所
    ・企業内で感染
    ・11日以前に2人の感染を公表
    ・11日、6人(3259,3266,3270~3272、3295例目)の感染を公表
    ・12日、3人(3300、3327、3341例目)の感染を公表
    ・13日、4人(3366、3372、3374、3390例目)の感染を公表
    ・14日、6人(3433,3439~3440,3470~3471、3483例目)の感染を公表
    ・15日、13人(3484、3486~3488、3490~3491、3495、3522~3525、3536、3538例目)の感染を公表
    ・13人以外に1人、県外由来とみられる感染者が1人
    ・家族等への2次感染が今日の中に3人
    ・今日は17人がこの事業所関連
    ・これで累計は社員や協力会社社員が97人
    ・職場内感染は97人中34人
    ・二次感染は21人
    ・二次感染まで含めると累計は118人
    ・5人以上の感染が確認されている棟が1ヵ所出た
    ・1ヵ所でクラスターが発生している
    ・1つの胸で10人
    ・それ以外の棟ではまばら
    ・会社はクラスターが発生した部署を部分休業する対応を検討
  • 越前町の企業関連(過去記事はこちら)
    ・村田製作所宮崎工場
    ・13日、7人(3364~3365、3371、3377、3392、3396、3402例目)の感染を確認
    ・14日、1人(3474例目)の感染を確認
    ・15日の感染者55人の中に、この事業所の社員が2人含まれる(社内感染ではなく県外由来とみられる)
    ・家族等二次感染が新たに3人
    ・社員・協力会社は16人(1人新たに加わった1人含む)
    ・職場内では9人
    ・二次感染は4人
    ・二次感染も含めると20人
  • 学校1-4について(過去記事はこちら)
    ・武生第二中学校
    ・11日、生徒1人(3297例目)の感染を公表
    ・12日、生徒1人(何例目かは不明)の感染を公表
    ・14日、生徒3人、教職員1人の計4人(3461、3467~3469例目)の感染を公表
    ・15日、生徒の家族1人(3530例目)の感染を公表
    ・生徒5人、教職員1人、生徒の家族等1人の計7人
    ・14日、接触のあった生徒・今日職人にPCR検査を実施
    ・内訳は生徒92人、教職員41人の計133人の予定
    ・学校は臨時休業
    ・保護者には昨日緊急メールで周知
  • 学校1-5について
    ・武生商工高校工業キャンパス
    ・14日、生徒1人(3438例目)の感染を公表
    ・15日、生徒2人、生徒の家族等1人の計3人(3533~3535例目)の感染を公表
    ・これで生徒3人、生徒の家族等1人の計4人
    ・臨時休校を17日まで延長
    ・生徒教職員約70人に対し、明日検査を予定
    ・生徒2人のうち1人は羽水高校の生徒
    ・羽水高校の生徒は感染可能期間の登校はなく、検査や消毒などはなし
  • 今日の55人は軽症または無症状
  • 55人中、ワクチン接種は2回済は41人、未接種は14人
  • 小中高校生の感染者について
    ・今日は小中校で10校11人
  • 感染者の年代が若い人から他の年齢層に広がっている感じがするが?
    ・30歳以下が6割以上を占める
  • オミクロン株について
    ・一昨日の本部で発表以降新たには出ていない
    ・28人のまま
    ・明後日には確定例が出ると思う
    ・年明けまではデルタ株主流
    ・9日までの間に91%がオミクロン株
    ・今日までに1人以外はデルタ陰性でオミクロン株疑い

    検査数
    (12/28以降)
    L452R陽性 L452R陰性
    オミクロン株
    (疑い含)陽性率
    オミクロン株
    確定
    291
    (+30)
    19
    (+1)
    272
    (+29)
    93.4% 28
  • 成人式での感染は?
    ・新規系統の半分は三連休の影響
    ・成人式後に会食をして、県外の人の中に体調不良や陽性者がいた例がある
    ・今2つの塊が見えている
    ・昨日以前の系統に繋がっているものもあり、新規とは限らない
    ・成人式後、小学校単位で集まる事が多い
    ・その中に県外から出席した方がいて、そこが契機と思われる例が1つ
    ・成人式後親しい友人同士で会食を何件かして広がったとみられる例がある
    ・これまでの感染者の中で10人に至っていない(検査している段階)
  • 自宅での経過観察について
    ・今日も16人増えている
    ・10日間の入院か施設だが、その後半の2~3日で一人暮らしや家族全員が感染した、隔離出来る方
    ・明日には隔離期間が解ける方もいる
  • 今富小学校について
    ・14日児童1人(3432例目)の感染を公表
    ・検査した児童・教職員の検査は全員陰性
  • 敦賀南小学校について
    ・14日、児童1人(3453例目)の感染を公表
    ・検査した児童・教職員は全員陰性
  • 春江西小学校について
    ・13日、児童1人(3389例目)の感染を公表
    ・検査した児童・教職員の検査は全員陰性
  • 宿泊療養施設について、今後自宅観察を積極的にするのか?
    ・375床あるが、今日300床を越えた
    ・今は動かせるか確認の意味も含めて慣らし的に数字を出している
    ・100人近くを出せる状況にある
    ・当面はひっ迫と言うニュアンスで申し上げられる状況にない
    ・まだ公表できないが大きく増やす見込みもある
    ・宿泊療養施設や病床が足りない事態には起こりえない
    ・ただ日に200人など出る県もある
    ・病院の病床を大きく増やすのは難しい
    ・宿泊療養施設を増やしたい(準備している)
    ・3桁単位で、早ければ今月末にめどがつく
    ・宿泊療養施設はホテルで、既に予約が入っているなどある
    ・予約が入っていれば近隣のホテルに予約し直すなどの準備がある
    ・今急ピッチで部屋の確保をしている
    ・公表はその目途がつき次第になると思う
  • 体育館病床について
    ・病床としての扱い
    ・冷暖房の施設はあるのでいつでも開けられる
    ・開ける準備はしていない(病床使用率が10%なので)
    ・病床が60%くらいになるといよいよ準備
    ・氷点下になれば今の暖房では寒いので暖房器具の追加も
    ・宿泊療養施設の代わりはホテルの方が利便がいい

 

現時点で判明しているのは以上です。
今日も人数が多かったため、個別での説明はありませんでした。
追加情報があれば順次します。

県の会見動画はこちら

 

会見動画の中には不明瞭な部分があり、内容に間違いがある可能性があります。予めご了承ください。

会見について、8/7以降、実施は下記の場に変更
・人数が20人以上
・その他、感染拡大の影響などで必要と判断した場合

病床使用率について

本日の病床利用率などです。

項目 使用数 使用率
直近1週間の新規感染者数 360人
感染症病床(424床) 37床 8.7%
重症病床(24床) 0床 0%
宿泊療養施設(375床) 302床 80.5%
退院者数 19人

↑のセルの色は指標の状況(宿泊施設は指標なし)

注意報 警報 特別警報 緊急事態

 

これまでの福井県内の感染状況

今日正午現在時点の状況です(内は前日比)

感染者数 3,537人(+55)
死者数 38人
入院者数 321人(+18)
 うち重症者数 0人
  うち中等症Ⅱ 1人
 うち自宅観察 28人(+16)
 使用感染症指定医療機関 37床(-1)
 宿泊療養施設 302床(+19)
退院者数 3,132人(+21)
感染症指定病院等 425
 宿泊療養施設 375床
濃厚接触者数 8,106人(+96)
 うち健康観察者数 593人(+75)
発生届取り下げ 1人

重症の定義:ICUに入室または人工呼吸器を装着した方

 

感染経路について、厚生労働省が県別のデータを出していました。

厚労省 地域ごとの感染状況等の公表について

新型コロナウイルス-福井県内まとめ福井県内の新型コロナウイルスのまとめページです。 5月8日が最終更新です。 感染者数と感染者の状況 8日、新たに66人の感染を確認...

ワクチン接種実績

県内のワクチン接種状況はこちらです(内は前日比)

土日は更新なし

一般接種及び医療従事者等

  • 対象者:699,106人(12歳以上)
  • 県内に配送されたワクチン量:1,383,720回分
  • 1月13日時点
区分 接種回数 接種率(12歳以上)
合計 1,239,599
 うち1回目 618,614 88.5%
 うち2回目 614,134 87.8%
 うち3回目 6,851

注:ワクチン接種円滑システムより(医療従事者等含む)

 

 

福井県コロナ感染症の発症状況(福井県庁HP) 

福井県の評価指標はこちら(福井県庁HP)

ワクチン接種について

県ワクチン接種センターについて

コロナに関する情報ー旧まとめ新聞や会見、ネット上で得たコロナに関する情報をかいつまんで載せています。 上から福井県、国内、国外の順です。 世界の感染者数と県別の...

最近の傾向

  • マスクなしの会話・飲食での感染が約85%
  • 県外での感染を発端とした方が約90%
  • デルタ株では1人から多数に感染が広がりやすい
  • デルタ株では発熱や咳、咽頭痛よりも、頭痛や鼻汁など、風邪によく似た、ごく軽い症状から始まる傾向が強い

感染者や濃厚接触者、医療関係者に関してのお願い

  • 感染者やその関係者のプライバシーには十分な配慮をお願いします
  • に誹謗中傷や差別が降りかからないようにみんなで支えましょう
  • 医療関係者や関係職員への誹謗中傷や偏見などはおやめ下さい

感染者への誹謗中傷や嫌がらせ、偏見はおやめ下さい。
根拠のない情報を流す事は名誉棄損に当たります。

 

最近判明した感染者の詳細

3424~3483例目の詳細(1/14)

3342~3423例目の詳細(1/13)

3298~3341例目の詳細(1/12)

3254~3297例目の詳細(1/11)

3206~3253例目の詳細(1/10)

上記以外の感染者に関する記事

その他県内のコロナに関する情報

新型コロナウイルス-福井県内まとめ

福井県内のコロナに関する情報や感染者の追加情報など

<参考資料>福井県庁ホームページより

新型コロナウイルスに関する相談窓口

  • 「受診・相談センター」
  • 電話番号:0776-20-0795
  • 対応
  • 時間:24時間対応(夜は携帯電話に転送)
  • 業務内容
    ・病状・症状に関する相談
    ・新型コロナウイルスに関する一般的な相談
    ・検査予約調整

 

↓新しい情報をすぐに読みたい方はPush通知をご利用ください(無料)

 

 

コロナに関する情報ー旧まとめ新聞や会見、ネット上で得たコロナに関する情報をかいつまんで載せています。 上から福井県、国内、国外の順です。 世界の感染者数と県別の...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA