新型コロナウイルス

【福井3342~3423例目】過去最多の82人の感染を確認。県の会見の内容をまとめました。

13日、福井県で新型コロナウイルスの感染者が82人確認され、これで県内の感染者は3422人になりました。

判明している事をまとめました。

感染者の詳細

新たに感染が判明した方の詳細はこちらです。
(発生届が取り下げられた方が1人いるため、通し番号は+1になります)

<1人目・3342例目>

  • 年齢:20代
  • 性別:女性
  • 居住地:坂井市
  • 職業:施設職員
  • 経緯
    12/30 発症
    1/12 検査、陽性判明
    1/13 入院
  • 症状:咳、鼻汁
  • 濃厚接触者:6人
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:調査中
<2人目・3343例目>

  • 年齢:30代
  • 性別:女性
  • 居住地:坂井市
  • 職業:施設職員
  • 経緯
    1/11 発症
    1/12 検査、陽性判明
    1/13 入院
  • 症状:発熱、咳等
  • 濃厚接触者:調査中
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:本日1人目(3342例目)の濃厚接触者
<3人目・3344例目>

  • 年齢:60代
  • 性別:男性
  • 居住地:小浜市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    1/10 発症
    1/11 検査
    1/12 陽性判明、入院
  • 症状:発熱、倦怠感
  • 濃厚接触者:調査中
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:10日22人目(3227例目)の濃厚接触者
    ・3227例目は小浜の20代男性(「エンドレスピース」利用)
<4人目・3345例目>

  • 年齢:30代
  • 性別:男性
  • 居住地:小浜市
  • 職業:自営業
  • 経緯
    1/8 発症
    1/11 検査
    1/12 陽性判明
    1/13 入院
  • 症状:頭痛
  • 濃厚接触者:3人
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:10日45人目(3250例目)の濃厚接触者
    ・3250例目は小浜市の50代男性(「エンドレスピース」関連)
<5人目・3346例目>

  • 年齢:10歳未満
  • 性別:男性
  • 居住地:小浜市
  • 職業:ー
  • 経緯
    1/12 検査、陽性判明
    1/13 入院
  • 症状:無症状
  • 濃厚接触者:3人
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:11日26人目(3279例目)の濃厚接触者
    ・3279例目は小浜市の10歳未満女性(3238例目の濃厚接触者)
    ・3238例目は小浜市の30代女性(小浜病院関連)
<6人目・3347例目>

  • 年齢:80代
  • 性別:男性
  • 居住地:小浜市
  • 職業:無職
  • 経緯
    1/12 発症、検査、陽性判明
    1/13 入院
  • 症状:咳、咽頭痛
  • 濃厚接触者:ー
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:10日45人目(3250例目)の濃厚接触者
    ・3250例目は小浜市の50代男性(「エンドレスピース」関連)
<7人目・3348例目>

  • 年齢:70代
  • 性別:女性
  • 居住地:小浜市
  • 職業:無職
  • 経緯
    1/10 発症
    1/12 検査、陽性判明
    1/13 入院
  • 症状:咳、咽頭痛
  • 濃厚接触者:ー
  • 2週間以内に県外の滞在歴:あり
  • 感染経路:10日45人目(3250例目)の濃厚接触者
    ・3250例目は小浜市の50代男性(「エンドレスピース」関連)
<8人目・3349例目>

  • 年齢:70代
  • 性別:女性
  • 居住地:小浜市
  • 職業:無職
  • 経緯
    1/12 検査、陽性判明
    1/13 入院
  • 症状:無症状
  • 濃厚接触者:ー
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:10日45人目(3250例目)の濃厚接触者
    ・3250例目は小浜市の50代男性(「エンドレスピース」関連)
<9人目・3350例目>

  • 年齢:50代
  • 性別:女性
  • 居住地:小浜市
  • 職業:病院職員
    ・上中診療所(若狭町)
    ・13日、患者1人の感染を確認
    ・外来診療を13~14日休診
    ・3回目の接種はまだ
  • 経緯
    1/11 発症
    1/12 検査、陽性判明
    1/13 入院
  • 症状:席
  • 濃厚接触者:調査中
  • 2週間以内に県外の滞在歴:あり
  • 感染経路:10日45人目(3250例目)の濃厚接触者
    ・3250例目は小浜市の50代男性(「エンドレスピース」関連)
<10人目・3351例目>

  • 年齢:10歳未満
  • 性別:男性
  • 居住地:小浜市
  • 職業:ー
  • 経緯
    1/10 発症
    1/11 検査
    1/12 陽性判明
    1/13 入院
  • 症状:発熱、鼻汁
  • 濃厚接触者:3人
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:11日26人目(3279例目)の濃厚接触者
    ・3279例目は小浜市の10歳未満女性(3238例目の濃厚接触者)
    ・3238例目は小浜市の30代女性(小浜病院関連)
<11人目・3352例目>

  • 年齢:50代
  • 性別:女性
  • 居住地:若狭町
  • 職業:無職
  • 経緯
    1/10 発症
    1/11 検査
    1/12 陽性判明
    1/13 入院
  • 症状:発熱
  • 濃厚接触者:ー
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:6日4人目(3128例目)の濃厚接触者
    ・3128例目は若狭町の20代女性(3122例目の濃厚接触者)
    ・3122例目は京都府の20代女性(県外陽性者の濃厚接触者)
<12人目・3353例目>

  • 年齢:30代
  • 性別:女性
  • 居住地:おおい町
  • 職業:会社員
  • 経緯
    1/11 発症
    1/12 検査、陽性判明
    1/13 入院
  • 症状:発熱、咽頭痛
  • 濃厚接触者:ー
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:12日11人目(3308例目)の濃厚接触者
    ・3308例目はおおい町の30代男性(3227例目)の濃厚接触者)
    ・3227例目は小浜の20代男性(「エンドレスピース」利用)
<13人目・3354例目>

  • 年齢:10歳未満
  • 性別:女性
  • 居住地:おおい町
  • 職業:学生
    ・本郷小学校の児童
    ・感染リスクのある期間の登校なし
    ・学校関係の検査や消毒は不要
    ・保護者には昨日緊急メールで周知
  • 経緯
    1/12 検査、陽性判明
    1/13 入院
  • 症状:無症状
  • 濃厚接触者:ー
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:12日11人目(3308例目)の濃厚接触者
    ・3308例目はおおい町の30代男性(3227例目)の濃厚接触者)
    ・3227例目は小浜の20代男性(「エンドレスピース」利用)
<14人目・3355例目>

  • 年齢:10歳未満
  • 性別:男性
  • 居住地:おおい町
  • 職業:ー
  • 経緯
    1/11 発症
    1/12 検査、 陽性判明
    1/13 入院
  • 症状:発熱
  • 濃厚接触者:ー
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:12日11人目(3308例目)の濃厚接触者
    ・3308例目はおおい町の30代男性(3227例目)の濃厚接触者)
    ・3227例目は小浜の20代男性(「エンドレスピース」利用)
<15人目・3356例目>

  • 年齢:20代
  • 性別:男性
  • 居住地:兵庫県(小浜市滞在)
  • 職業:学生(県外の学校)
  • 経緯
    1/10 発症
    1/11 検査
    1/12 陽性判明
    1/13 入院
  • 症状:咽頭痛
  • 濃厚接触者:3人
  • 2週間以内に県外の滞在歴:あり
  • 感染経路:10日25人目(3230例目)の濃厚接触者
    ・3230例目は広島県の20代男性(3229例目の濃厚接触者)
    ・3229例目は静岡県の20代男性(経路調査中)
<16人目・3357例目>

  • 年齢:70代
  • 性別:男性
  • 居住地:小浜市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    1/12 検査、陽性判明
    1/13 入院
  • 症状:無症状
  • 濃厚接触者:ー
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:12日10人目(3307例目)の濃厚接触者
    ・3307例目は小浜市の10代女性(3229例目の濃厚接触者)
    ・3229例目は静岡県の20代男性(経路調査中)
<17人目・3358例目>

  • 年齢:20代
  • 性別:女性
  • 居住地:越前市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    1/11 発症
    1/12 検査、陽性判明
    1/13 入院
  • 症状:倦怠感。頭痛等
  • 濃厚接触者:ー
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:12日3人目(3300例目)の濃厚接触者
    ・3300例目は越前市の20代代性(越前市の企業関連)
<18人目・3359例目>

  • 年齢:20代
  • 性別:女性
  • 居住地:越前市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    12/27 発症
    12/11 検査
    1/12 陽性判明
    1/13 入院
  • 症状:咳
  • 濃厚接触者:ー
  • 2週間以内に県外の滞在歴:あり
  • 感染経路:11日9人目(3262例目)の濃厚接触者
    ・3262例目は越前市の50代女性(経路調査中)
<19人目・3360例目>

  • 年齢:10歳未満
  • 性別:女性
  • 居住地:越前市
  • 職業:ー
  • 経緯
    1/11 発症
    1/12 検査、陽性判明
    1/13 入院
  • 症状:発熱、咽頭痛等
  • 濃厚接触者:ー
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:12日3人目(3300例目)の濃厚接触者
    ・3300例目は越前市の20代代性(越前市の企業関連)
<20人目・3361例目>

  • 年齢:20代
  • 性別:男性
  • 居住地:越前市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    1/11 検査
    1/12 陽性判明
    1/13 入院
  • 症状:無症状
  • 濃厚接触者:3人
  • 2週間以内に県外の滞在歴:あり
  • 感染経路:調査中
<21人目・3362例目>

  • 年齢:20代
  • 性別:男性
  • 居住地:越前市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    1/9 発症
    1/11 検査
    1/12 陽性判明
    1/13 入院
  • 症状:咽頭痛
  • 濃厚接触者:ー
  • 2週間以内に県外の滞在歴:あり
  • 感染経路:本日20人目(3361例目)の濃厚接触者
<22人目・3363例目>

  • 年齢:30代
  • 性別:男性
  • 居住地:越前市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    1/10 発症
    1/11 検査
    1/12 陽性判明
    1/13 入院
  • 症状:咽頭痛
  • 濃厚接触者:1人
  • 2週間以内に県外の滞在歴:あり
  • 感染経路:調査中
<23人目・3364例目>

  • 年齢:30代
  • 性別:男性
  • 居住地:越前市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    1/10 発症
    1/11 検査
    1/12 陽性判明
    1/13 入院
  • 症状:咳、咽頭痛等
  • 濃厚接触者:1人
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:越前町の企業関連
<24人目・3365例目>

  • 年齢:30代
  • 性別:女性
  • 居住地:越前市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    1/1 発症、検査
    1/12 陽性判明
    1/13 入院
  • 症状:
  • 濃厚接触者:
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:越前町の企業関連
<25人目・3366例目>

  • 年齢:60代
  • 性別:男性
  • 居住地:鯖江市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    1/12 検査、陽性判明
    1/13 入院
  • 症状:無症状
  • 濃厚接触者:1人
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:越前市の企業関連
<26人目・3367例目>

  • 年齢:40代
  • 性別:女性
  • 居住地:越前市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    1/10 発症
    1/11 検査
    1/12 陽性判明
    1/13 入院
  • 症状:発熱、倦怠感等
  • 濃厚接触者:ー
  • 2週間以内に県外の滞在歴:あり
  • 感染経路:本日20人目(3361例目)の濃厚接触者
<27人目・3368例目>

  • 年齢:20代
  • 性別:男性
  • 居住地:越前市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    1/11 検査
    1/12 陽性判明
    1/13 入院
  • 症状:無症状
  • 濃厚接触者:調査中
  • 2週間以内に県外の滞在歴:あり
  • 感染経路:10日6人目(3211例目)の濃厚接触者)
    ・3211例目は越前市の20代女性(経路調査中)
<28人目・3369例目>

  • 年齢:30代
  • 性別:男性
  • 居住地:越前市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    1/11 検査
    1/12 陽性判明
    1/13 入院
  • 症状:無症状
  • 濃厚接触者:1人
  • 2週間以内に県外の滞在歴:あり
  • 感染経路:調査中
<29人目・3370例目>

  • 年齢:30代
  • 性別:女性
  • 居住地:越前市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    1/9 発症
    1/11 検査
    1/12 陽性判明
    1/13 入院
  • 症状:咽頭痛
  • 濃厚接触者:ー
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:11日6人目(3259例目)の濃厚接触者
    ・3259例目は越前市の40代男性(越前市の企業関連)
<30人目・3371例目>

  • 年齢:40代
  • 性別:男性
  • 居住地:越前市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    1/9 発症
    1/11 検査
    1/12 陽性判明
    1/13 入院
  • 症状:咽頭痛
  • 濃厚接触者:2人
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:越前町の企業関連
<31人目・3372例目>

  • 年齢:20代
  • 性別:男性
  • 居住地:越前市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    1/8 発症
    1/11 検査
    1/12 陽性判明
    1/13 入院
  • 症状:発熱
  • 濃厚接触者:2人
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:越前市の企業関連
<32人目・3373例目>

  • 年齢:20代
  • 性別:女性
  • 居住地:越前市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    1/4 発症
    1/11 検査
    1/12 陽性判明
    1/13 入院
  • 症状:咳、倦怠感等
  • 濃厚接触者:ー
  • 2週間以内に県外の滞在歴:あり
  • 感染経路:11日9人目(3262例目)の濃厚接触者
    ・3262例目は越前市の50代女性(経路調査中)
<33人目・3374例目>

  • 年齢:30代
  • 性別:男性
  • 居住地:越前市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    1/10 発症
    1/11 検査
    1/12 陽性判明
    1/13 入院
  • 症状:発熱、咽頭痛等
  • 濃厚接触者:3人
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:越前市の企業関連
<34人目・3375例目>

  • 年齢:20代
  • 性別:女性
  • 居住地:越前市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    1/11 発症、検査
    1/12 陽性判明
    1/13 入院
  • 症状:頭痛、咳等
  • 濃厚接触者:調査中
  • 2週間以内に県外の滞在歴:あり
  • 感染経路:11日14人目(3267例目)の濃厚接触者)
    ・3267例目は越前市の20代男性(経路調査中)
<35人目・3376例目>

  • 年齢:20代
  • 性別:女性
  • 居住地:越前市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    1/9 発症
    1/11 検査
    1/12 陽性判明
    1/13 入院
  • 症状:咽頭痛
  • 濃厚接触者:5人
  • 2週間以内に県外の滞在歴:あり
  • 感染経路:調査中
<36人目・3377例目>

  • 年齢:10代
  • 性別:男性
  • 居住地:越前市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    1/10 発症
    1/11 検査
    1/12 陽性判明
    1/13 入院
  • 症状:発熱、咳等
  • 濃厚接触者:3人
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:越前町の企業関連
<37人目・3378例目>

  • 年齢:10代
  • 性別:女性
  • 居住地:越前市
  • 職業:無職
  • 経緯
    1/10 発症
    1/11 
    検査
    1/12 陽性判明
    1/13 入院
  • 症状:発熱
  • 濃厚接触者:2人
  • 2週間以内に県外の滞在歴:あり
  • 感染経路:調査中
<38人目・3379例目>

  • 年齢:20代
  • 性別:女性
  • 居住地:越前市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    1/4 発症
    1/11 検査
    1/12 陽性判明
    1/13 入院
  • 症状:発熱、咳等
  • 濃厚接触者:1人
  • 2週間以内に県外の滞在歴:あり
  • 感染経路:調査中
<39人目・3380例目>

  • 年齢:10歳未満
  • 性別:男性
  • 居住地:小浜市
  • 職業:ー
  • 経緯
    1/11 発症、検査
    1/12 陽性判明
    1/13 入院
  • 症状:咳
  • 濃厚接触者:3人
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:11日26人目(3279例目)の濃厚接触者
    ・3279例目は小浜市の10歳未満女性(3238例目の濃厚接触者)
    ・3238例目は小浜市の30代女性(小浜病院関連)
<40人目・3381例目>

  • 年齢:30代
  • 性別:女性
  • 居住地:小浜市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    1/10 発症
    1/12 検査、陽性判明
    1/13 入院
  • 症状:咽頭痛
  • 濃厚接触者:7人
  • 2週間以内に県外の滞在歴:あり
  • 感染経路:調査中
<41人目・3382例目>

  • 年齢:40代
  • 性別:女性
  • 居住地:福井市
  • 職業:公務員
    ・福井県庁会計局の職員
    ・一般の方と接する業務ではない
    ・職場に濃厚接触者はいない
    ・7日まで出勤していた
    ・念のため勤務していた執務室を昨日消毒
    ・念のため同じ職場の33人にPCR検査を実施し、全員陰性
    ・業務は通常通り
  • 経緯
    1/10 発症
    1/11 検査
    1/12 陽性判明
    1/13 入院
  • 症状:発熱、咽頭痛
  • 濃厚接触者:ー
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:12日38人目(3335例目)の濃厚接触者(同居家族)
    ・3335例目は福井市の40代男性(経路非公表)
<42~45人目・3383~3386例目>

  • 学校1-1(羽水高校)
  • 生徒1人、生徒の家族等3人
<46人目・3387例目>

  • 年齢:70代
  • 性別:男性
  • 居住地:越前市
  • 職業:無職
  • 経緯
    1/10 発症
    1/11 
    検査
    1/12 陽性判明
    1/13 入院
  • 症状:発熱、咽頭痛
  • 濃厚接触者:1人
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:調査中
<47人目・3388例目>

  • 年齢:20代
  • 性別:男性
  • 居住地:越前市
  • 職業:自営業
  • 経緯
    1/11 発症
    1/12 検査、陽性判明
    1/13 入院
  • 症状:発熱、咽頭痛等
  • 濃厚接触者:1人
  • 2週間以内に県外の滞在歴:あり
  • 感染経路:調査中
<48人目・3389例目>

  • 年齢:10代
  • 性別:男性
  • 居住地:福井市
  • 職業:学生
    ・春江西小学校
    ・11日まで登校歴がある
    ・接触のあった児童28人と教職員26人の54人のPCR検査を今日実施
    ・今日明日は臨時休業
    ・保護者には昨日緊急メールや電話で周知
  • 経緯
    1/11 発症
    1/12 検査、陽性判明
    1/13 入院
  • 症状:発熱、咳等
  • 濃厚接触者:3人
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:調査中
<49人目・3390例目>

  • 年齢:40代
  • 性別:男性
  • 居住地:越前市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    1/10 発症
    1/11 検査
    1/12 陽性判明
    1/13 入院
  • 症状:発熱、咽頭痛
  • 濃厚接触者:1人
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:越前市の企業関連
<50人目・3391例目>

  • 年齢:30代
  • 性別:男性
  • 居住地:越前市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    1/11 発症、検査
    1/12 陽性判明
    1/13 入院
  • 症状:発熱、咳等
  • 濃厚接触者:調査中
  • 2週間以内に県外の滞在歴:あり
  • 感染経路:調査中
<51人目・3392例目>

  • 年齢:30代
  • 性別:男性
  • 居住地:福井市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    1/8 発症
    1/12 検査、陽性判明
    1/13 入院
  • 症状:発熱、咽頭痛
  • 濃厚接触者:4人
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:越前町の企業関連
<52人目・3393例目>

  • 年齢:50代
  • 性別:男性
  • 居住地:小浜市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    1/11 発症
    1/12 検査、陽性判明
    1/13 入院
  • 症状:発熱
  • 濃厚接触者:2人
  • 2週間以内に県外の滞在歴:あり
  • 感染経路:調査中
<53人目・3394例目>

  • 年齢:40代
  • 性別:男性
  • 居住地:小浜市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    1/11 発症
    1/12 検査、陽性判明
    1/13 入院
  • 症状:発熱、咳
  • 濃厚接触者:5人
  • 2週間以内に県外の滞在歴:あり
  • 感染経路:調査中
<54人目・3395例目>

  • 年齢:20代
  • 性別:女性
  • 居住地:越前市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    1/6 発症
    1/11 検査
    1/12 陽性判明
    1/13 入院
  • 症状:咽頭痛
  • 濃厚接触者:ー
  • 2週間以内に県外の滞在歴:あり
  • 感染経路:本日28人目(3369例目)の濃厚接触者
<55人目・3396例目>

  • 年齢:30代
  • 性別:男性
  • 居住地:鯖江市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    1/11 発症、検査
    1/12 陽性判明
    1/13 入院
  • 症状:発熱、頭痛
  • 濃厚接触者:5人
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:越前町の企業関連
<56人目・3397例目>

  • 年齢:20代
  • 性別:男性
  • 居住地:鯖江市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    1/10 発症
    1/11 検査
    1/12 陽性判明
    1/13 入院
  • 症状:倦怠感、嘔吐等
  • 濃厚接触者:6人
  • 2週間以内に県外の滞在歴:あり
  • 感染経路:調査中
<57人目・3398例目>

  • 年齢:50代
  • 性別:女性
  • 居住地:越前市
  • 職業:パート
  • 経緯
    1/9 発症
    1/11 検査
    1/12 陽性判明
    1/13 入院
  • 症状:発熱、咳等
  • 濃厚接触者:2人
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:本日56人目(3397例目)の濃厚接触者
<58人目・3399例目>

  • 年齢:20代
  • 性別:男性
  • 居住地:敦賀市
  • 職業:会社員
    ・原子力機構社員
  • 経緯
    1/11 発症
    1/12 検査、陽性判明
    1/13 入院
  • 症状:発熱、倦怠感
  • 濃厚接触者:4人
  • 2週間以内に県外の滞在歴:あり
  • 感染経路:県外陽性者の濃厚接触者
<59人目・3400例目>

  • 年齢:10代
  • 性別:女性
  • 居住地:坂井市
  • 職業:学生
    ・平章小学校
    ・11日までの登校歴あり
    ・接触のあった児童59人と教職員1人の60人のPCR検査を今日実施
    ・今日明日は臨時休業
    ・保護者には昨日緊急メールや電話で周知
  • 経緯
    1/11 発症
    1/12 検査、陽性判明
    1/13 入院
  • 症状:発熱等
  • 濃厚接触者:7人
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:調査中
<60人目・3401例目>

  • 年齢:50代
  • 性別:男性
  • 居住地:非公表
  • 職業:会社員
  • 経緯
    1/11 発症、検査
    1/12 陽性判明
    1/13 入院
  • 症状:発熱
  • 濃厚接触者:調査中
  • 2週間以内に県外の滞在歴:あり
  • 感染経路:調査中
<61人目・3402例目>

  • 年齢:40代
  • 性別:男性
  • 居住地:福井市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    1/10 発症
    1/11 検査
    1/12 陽性判明
    1/13 入院
  • 症状:発熱、咳等
  • 濃厚接触者:2人
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:越前町の企業関連
<62人目・3403例目>

  • 年齢:80代
  • 性別:女性
  • 居住地:福井市
  • 職業:無職
  • 経緯
    1/10 発症
    1/12 検査、陽性判明
    1/13 入院
  • 症状:咳
  • 濃厚接触者:ー
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:10日42人目(3247例目)の濃厚接触者
    ・3247例目は福井市の30代男性(経路非公表)
<63人目・3404例目>

  • 年齢:70代
  • 性別:女性
  • 居住地:福井市
  • 職業:無職
  • 経緯
    1/11 発症
    1/12 検査、陽性判明
    1/13 入院
  • 症状:発熱、咳等
  • 濃厚接触者:3人
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:11日2人目(3255例目)の濃厚接触者
    ・3255例目は福井市の50代男性(経路調査中)
<64人目・3405例目>

  • 年齢:90代
  • 性別:女性
  • 居住地:坂井市
  • 職業:無職
  • 経緯
    1/9 発症
    1/12 検査、陽性判明
    1/13 入院
  • 症状:発熱、咳等
  • 濃厚接触者:調査中
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:本日1人目(3342例目)の濃厚接触者
<65人目・3406例目>

  • 年齢:80代
  • 性別:女性
  • 居住地:坂井市
  • 職業:無職
  • 経緯
    1/8 発症
    1/12 検査、陽性判明
    1/13 入院
  • 症状:発熱、鼻汁
  • 濃厚接触者:調査中
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:本日1人目(3342例目)の濃厚接触者
<66人目・3407例目>

  • 年齢:80代
  • 性別:女性
  • 居住地:坂井市
  • 職業:無職
  • 経緯
    1/10 発症
    1/12 検査陽性判明
    1/13 入院
  • 症状:咳、鼻汁
  • 濃厚接触者:調査中
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:本日1人目(3342例目)の濃厚接触者
<67人目・3408例目>

  • 年齢:80代
  • 性別:男性
  • 居住地:坂井市
  • 職業:無職
  • 経緯
    1/9 発症
    1/12 検査、陽性判明
    1/13 入院
  • 症状:発熱、咳等
  • 濃厚接触者:調査中
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:本日1人目(3342例目)の濃厚接触者
<68人目・3409例目>

  • 年齢:20代
  • 性別:男性
  • 居住地:愛知県
  • 職業:会社員
  • 経緯
    1/11 発症
    1/12 検査、陽性判明
    1/13 入院
  • 症状:発熱、味覚障害
  • 濃厚接触者:調査中
  • 2週間以内に県外の滞在歴:あり
  • 感染経路:調査中
<69人目・3410例目>

  • 年齢:10歳未満
  • 性別:男性
  • 居住地:勝山市
  • 職業:ー
  • 経緯
    1/12 発症、検査、陽性判明
    1/13 入院
  • 症状:発熱
  • 濃厚接触者:ー
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:11日22人目(3275例目)の濃厚接触者
    ・3275例目は勝山市の40代男性(3165例目の濃厚接触者)
    ・3165例目は大野市の40代男性(経路調査中)
<70~71人目・3411~3412例目>

  • 学校1-2
  • 生徒1人、生徒の家族等1人
<72人目・3413例目>

  • 年齢:50代
  • 性別:男性
  • 居住地:若狭町
  • 職業:会社員
  • 経緯
    1/9 発症
    1/12 検査、陽性判明
    1/13 入院
  • 症状:咽頭痛
  • 濃厚接触者:6人
  • 2週間以内に県外の滞在歴:あり
  • 感染経路:調査中
<73人目・3414例目>

  • 年齢:10代
  • 性別:女性
  • 居住地:若狭町
  • 職業:学生
    ・若狭東高校
    ・感染可能期間の接触はなし
    ・検査や校内消毒は不要
    ・保護者には緊急メールで通知
  • 経緯
    1/6 発症
    1/11 検査
    1/12 陽性判明
    1/13 入院
  • 症状:発熱、鼻汁
  • 濃厚接触者:ー
  • 2週間以内に県外の滞在歴:あり
  • 感染経路:本日71人目(3412例目)の濃厚接触者
<74人目・3415例目>

  • 年齢:70代
  • 性別:女性
  • 居住地:若狭町
  • 職業:無職
  • 経緯
    1/9 発症
    1/12 検査、陽性判明
    1/13 入院
  • 症状:発熱、咳
  • 濃厚接触者:ー
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:本日71人目(3412例目)の濃厚接触者
<75人目・3716例目>

  • 年齢:20代
  • 性別:男性
  • 居住地:小浜市
  • 職業:学生(県立大学)
    ・感染可能期間中の登校はなし
  • 経緯
    1/11 発症
    1/12 検査、陽性判明
    1/13 入院
  • 症状:発熱、咳等
  • 濃厚接触者:6人
  • 2週間以内に県外の滞在歴:あり
    ・年末年始帰省していた
  • 感染経路:調査中
<76人目・3417例目>

  • 年齢:20代
  • 性別:男性
  • 居住地:福井市
  • 職業:学生
    ・学校がHPで公表
  • 経緯
    1/11 発症
    1/12 検査、陽性判明
    1/13 入院
  • 症状:発熱、咽頭痛
  • 濃厚接触者:1人
  • 2週間以内に県外の滞在歴:あり
  • 感染経路:調査中
<77人目・3418例目>

  • 年齢:40代
  • 性別:男性
  • 居住地:若狭町
  • 職業:公務員
    ・若狭町職員
    ・三方庁舎勤務の本町職員
    ・1/8から出勤していない
  • 経緯
    1/10 発症
    1/12 検査、陽性判明
    1/13 入院
  • 症状:発熱、咳等
  • 濃厚接触者:12人
  • 2週間以内に県外の滞在歴:あり
    ・年始に滋賀県を訪問
  • 感染経路:調査中
<78人目・3419例目>

  • 年齢:20代
  • 性別:男性
  • 居住地:敦賀市
  • 職業:会社員
    ・関西電力がHPで公表
  • 経緯
    1/11 発症
    1/12 検査、陽性判明
    1/13 入院
  • 症状:咳
  • 濃厚接触者:9人
  • 2週間以内に県外の滞在歴:あり
  • 感染経路:調査中
<79人目・3420例目>

  • 年齢:50代
  • 性別:男性
  • 居住地:越前市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    1/11 検査
    1/12 陽性判明
    1/13 入院
  • 症状:無症状
  • 濃厚接触者:ー
  • 2週間以内に県外の滞在歴:あり
  • 感染経路:本日20人目(3361例目)の濃厚接触者
<80人目・3421例目>

  • 年齢:40代
  • 性別:女性
  • 居住地:福井市
  • 職業:無職
  • 経緯
    1/10 発症
    1/12 検査
    1/13 陽性判明、入院
  • 症状:咽頭痛
  • 濃厚接触者:ー
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:本日48人目(3389例目)の濃厚接触者
<81人目・3422例目>

  • 年齢:20代
  • 性別:女性
  • 居住地:福井市
  • 職業:無職
  • 経緯
    1/12 検査
    1/13 陽性判明、入院
  • 症状:無症状
  • 濃厚接触者:ー
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:本日48人目(3389例目)の濃厚接触者
<82人目・3423例目>

  • 年齢:50代
  • 性別:女性
  • 居住地:坂井市
  • 職業:施設職員
  • 経緯
    1/12 検査
    1/13 陽性判明、入院
  • 症状:無症状
  • 濃厚接触者:4人
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:本日1人目(3342例目)の濃厚接触者
  • 13日、1271件検査を行う
    ・県の検査887件、医療機関384件
    (※医療機関は毎週火曜日に更新)
  • 82人は過去最多
    これまでの過去最多は8/25の56人
  • 系統数について
    ・39系統82人
    ・新規の系統は21系統32人
    ・新規系統21は過去最多
    ・新規のうち17系統20人が県外由来
    ・年末年始と3連休が混在
    ・調査中が4系統12人(1人目、46人目、48人目、59人目とその関連)
    ・従来の系統は18系統50人
    ・新規系統が減らないと感染者が減る兆しも見えない
    ・県外の系統は年末年始・3連休に県外を訪問・帰省など
  • 指標について
    ・病床使用が10床増(それでもレベル1の注意報の半分以下)
    ・新規感染者/週は291人(過去最多は8/30の294人)
    ・明日にも超える可能性はある

  • 全国の感染状況について
    ・福井の基準で緊急事態レベルは22都府県
    ・全国の人口10万人当たりの新規感染者数/週は41.45人(昨日は33.07人)
    ・41.45人は9/15以来の数字
    ・過去最高は128.58人(昨年8/25)
    ・人口10万人当たりの新規感染者数/週が15人以上は35都道府県(昨日は30都府県)
    ・昨年の8/30には東北3県以外は緊急事態レベル
    ・前回は1ヶ月くらいでそうなったが、今は1週間~10日で緊急事態レベルに
  • 介護施設について
    ・特別養護老人ホーム「白楽荘」(坂井市三国町梶)
    ・感染者は入所施設部門
    ・職員3人(3342~3343例目と3423例目)、入所者4人(3405~3408例目)
    ・スクリーニング検査ではデルタ株
    ・クラスター班が現地に入って対応
    ・3回目の接種を受けた人はまだいない
    ・昨日の段階で全て検査を終えている
    ・限られたユニットで感染者が出ている
    ・昨日2人の感染を受け、入所者89人,職員83人の計172人の検査を実施
    ・172人から7人が感染を確認
    ・1人が中等症相当になっている人がいる
    ・デルタの方がウイルス量が多い
  • 越前市の企業関連(過去記事はこちら)
    ・村田製作所武生事業所
    ・企業内で感染
    ・現在調査中
    ・11日以前に2人の感染を確認
    ・11日、6人(3259,3266,3270~3272、3295例目)の感染を確認
    ・12日、3人(3300、3327、3341例目)の感染を確認
    ・13日、4人(3366、3372、3374、3390例目)の感染を確認
    ・これで社内で感染したとみられるのは15人
    ・今日の公表の中に17人この社の社員がいる(4人含む)
    ・これで累計73人が感染(うち15人が職場内感染)
    ・社内でクラスターになっている部署はない
    ・二次感染は今日3人で、累計8人
  • 越前町の企業関連
    ・村田製作所宮崎工場
    ・13日、7人(3364~3365、3371、3377、3392、3396、3402例目)の感染を確認
    ・これまでに県外を訪問した社員が感染していた
    ・今日までに12人の感染を確認
    ・今日の7人は仕事以外に感染の契機がなく職場で感染したとみられる
    ・昨日も職場で感染したとみられる人が1人
    ・4人は県外との関係で感染とみている
    ・今日1人、社員の家族がいる
    ・合計は13人(社員12人、家族1人)
  • 村田製作所について
    ・感染者が出た周囲の行政検査の徹底
    ・事業所の検査(千人単位)一昨日から開始(今日で3日目)
    ・その中から一部で陽性者が出ている(今日の中にもいる)
    ・全容を明らかにし、社内での広がりを止める連携をしている
  • 学校1-1について(過去記事はこちら)
    ・羽水高校
    ・10日、生徒1人(3224例目)の感染を公表
    ・9~10日に感染可能期間に接触があった生徒、教職員の検査を実施
    ・11日、生徒1人(3285例目)の感染を公表
    ・12日、生徒の家族3人(3315~3317例目)の感染を確認
    ・3人中、2人が学生(科技校と福商各1人)
    ・3人の中に科学技術高校と福井商業高校の生徒が各1人(3285例目の濃厚接触者)
    ・13日、3人(3383~3386例目)の感染を確認
    ・今日の3人の中に成和中学校、羽水高校の生徒が各1人いる
    (成和中学校)
    ・この徒は感染リスクのある期間の登校はなし
    ・学校での検査や消毒、休校は不要
    ・保護者には緊急メールで周知
    (羽水高校)
    ・羽水高校は11日~12日にPCR検査を実施し1人が陽性
    ・その1人は今日発表の生徒
    ・学校は今日前臨時休校
    ・今日追加で校内消毒し、明日学校再開
    ・3年生は当面自宅学習
    ・これで生徒3人、生徒の家族等6人の計9人
  • 学校1-2について(過去記事はこちら)
    ・県立福井商業高校
    ・11日、3人(3286~8288例目)の感染を公表
    ・同じ部活動の生徒が検査を受け、3人が陽性
    ・12日、生徒の家族2人(3318~3319例目)の感染を確認
    ・今日の2人の陽性者の中に市民中学校の生徒が1人
    ・13日、2人(3411~3412例目)の感染を確認
    ・生徒1人、生徒の家族等1人
    ・生徒1人は福井商業高校の生徒
    ・感染可能期間、生徒や教職員との接触はなし
    ・その旨緊急メールで周知
    ・休業などはなし
    ・これで生徒4人、生徒の家族3人の計7人
  • 武生第二中学校について
    ・11日、生徒1人(3297例目)の感染を確認
    ・生徒・教職人14人が本日午後、検査を受ける
    ・結果判明は本日夕方以降
  • 若狭高校について
    ・生徒・教職員の検査を行い、35人全員陰性
    ・明日から学校を再開
    ・三年生は当面自宅学習
  • 過去最多を更新した事をどう受け止めるか?
    ・どこの件も2倍3倍で増えている
    ・わが県もそうなる想定はしていた
    ・織り込む済みと言えばそういう事になる
    ・今後退院したり宿泊療養施設に移る人も出てくる
    ・これが3倍4倍となると医療体制に相当な負荷がかかる
    ・県民の皆様には感染しないようにお願いしたい
    ・オミクロン株が大部分を占めていると想像できる
    ・確定までに時間がかかる
    ・一方で今日はデルタ株の感染もあった
    ・県内にもデルタ株はしっかり存在している
  • オミクロン株は重症化していないか?
    ・中等症以上は1人もいない
  • 感染者の年齢層が上がっているが?
    ・高齢者は家族内での感染
  • 急激な増えた方について
    ・年末年始、三連休の影響(全国同じ状況)
    ・3日で2倍がスタンダードになっている
    ・今日東京や大阪は2倍や3倍よりも多い増え方
    ・福井でそういう事にならないようにしたい
  • クラスターにあたる施設は?
    ・白楽荘
    ・村田製作所宮崎工場は調査が必要
    ・村田製作所武生事業所もまだクラスターには至らない
  • 宿泊療養施設について
    ・今日250床埋まり、残りは70床程
    ・宿泊療養施設の収容人数を増やすようにしている
    ・国が滞在期間を検討
    ・福井は陽性者は必ず入院や宿泊療養施設に入所
    ・数日すると症状がなくなる(既にそんな方がいる)
    ・明日も今日くらいの人数が出ても対応は可能
  • 検査体制について
    ・昨日千件を超えている(昨日は1271件)
    ・オミクロン株の潜伏期間は短くなっている
    ・感染の広がりにマイナスに働いている
    ・なるべく次の次を止められる検査体制を維持したい
  • 検査数が増えているが、行政検査の体制は?
    ・民間にも協力をお願いして2千件/日でも可能
    ・うまく連携して回していっている
  • PCR検査キットが不足しているとの話もあるが?
    ・今のところそのような事はない
    ・全国的にこの状況が続けばそうなる(不足)する事もあり得る
  • どうしてここまで増えたのか分析は?
    ・40、40、40,80ときたが、新規系統が減っていない
    ・新規系統があるとそこから感染者が出てくる
    ・オミクロン株は暴露から発症までの期間が短い
    ・新規系統が減らないとその後に出てくる数は減らない(これまでの経験)
    ・今のところまだ減る傾向にない
    ・今は年末年始と連休の影響が出ている
  • 家庭内の感染が増えているが?
    ・新規系統の影響
    ・2~3日遅れて感染者がでてくる
    ・一家全員が感染するのはデルタ株より少ない
    ・今後の推移を見守る必要がある
    ・少しでも症状があれば家庭内でも感染対策を
  • オミクロン株で感染不明は市中感染
    ・現在35都道府県でそのような事例がある
    ・福井でもそのような事例がある
    ・経路不明がオミクロン株であれば市中感染になる
    ・今は解析中
    ・ほぼ全ての件でオミクロン株が出ている
    ・福井でも遅かれ早かれやってくる
    ・そもそも市中感染は院内感染の対義語
    ・その意味では福井のオミクロン株は全て市中感染
  • どんなことを心掛けるべきか?
    ・オミクロン株に関係なく、基本的な感染対策で自らの感染を防げる
    ・専門家もまずはマスクと言っている
    ・食事中でも会話時はマスク着用を
    ・「おはなしはマスク」、手指消毒、換気、三密回避を
  • 高校3年生について
    ・普通科計16校では昼食をとらずに下校
    ・自宅学習で登校しない対応をしているところもある
  • スクリーニング検査について
    ・施設など重症化要素をもったところではスクリーニング検査を続ける必要がある
  • 受験生やその家族への中点は?
    ・学校の対応は苦慮しながら欠席にならない工夫をして貰っている
    ・受験生がいる家庭では家庭内でもマスク着用をお願い
    ・毎日の体調管理をしながら学校・家庭での感染対策を

 

現時点で判明しているのは以上です。
今日は人数が多かったため、個別での説明はありませんでした。
追加情報があれば順次します。

県の会見動画はこちら↓

 

会見動画の中には不明瞭な部分があり、内容に間違いがある可能性があります。予めご了承ください。

会見について、8/7以降、実施は下記の場に変更
・人数が20人以上
・その他、感染拡大の影響などで必要と判断した場合

病床使用率について

本日の病床利用率などです。

項目 使用数 使用率
直近1週間の新規感染者数 291人
感染症病床(424床) 42床 9.9%
重症病床(24床) 0床 0%
宿泊療養施設(316床) 250床 79.1%
退院者数 6人

↑のセルの色は指標の状況(宿泊施設は指標なし)

注意報 警報 特別警報 緊急事態

 

これまでの福井県内の感染状況

今日正午現在時点の状況です(内は前日比)

感染者数 3,422人(+82)
死者数 38人
入院者数 292人(+76)
 うち重症者数 0人
  うち中等症Ⅱ 0人
 使用感染症指定医療機関 42床(+10)
 宿泊療養施設 250床(+66)
退院者数 3,092人(+6)
感染症指定病院等 425
 宿泊療養施設 316床
濃厚接触者数 7,907人(+137)
 うち健康観察者数 411人(+101)
発生届取り下げ 1人

重症の定義:ICUに入室または人工呼吸器を装着した方

 

感染経路について、厚生労働省が県別のデータを出していました。

厚労省 地域ごとの感染状況等の公表について

新型コロナウイルス-福井県内まとめ福井県内の新型コロナウイルスのまとめページです。 5月8日が最終更新です。 感染者数と感染者の状況 8日、新たに66人の感染を確認...

ワクチン接種実績

県内のワクチン接種状況はこちらです(内は前日比)

一般接種及び医療従事者等

  • 対象者:699,106人(12歳以上)
  • 県内に配送されたワクチン量:1,383,720回分
  • 1月12日時点
区分 接種回数 接種率(12歳以上)
合計 1,238,851
 うち1回目 618,557 88.5%
 うち2回目 614,094 87.8%
 うち3回目 6,200

注:ワクチン接種円滑システムより(医療従事者等含む)

 

 

福井県コロナ感染症の発症状況(福井県庁HP) 

福井県の評価指標はこちら(福井県庁HP)

ワクチン接種について

県ワクチン接種センターについて

コロナに関する情報ー旧まとめ新聞や会見、ネット上で得たコロナに関する情報をかいつまんで載せています。 上から福井県、国内、国外の順です。 世界の感染者数と県別の...

最近の傾向

  • マスクなしの会話・飲食での感染が約85%
  • 県外での感染を発端とした方が約90%
  • デルタ株では1人から多数に感染が広がりやすい
  • デルタ株では発熱や咳、咽頭痛よりも、頭痛や鼻汁など、風邪によく似た、ごく軽い症状から始まる傾向が強い

感染者や濃厚接触者、医療関係者に関してのお願い

  • 感染者やその関係者のプライバシーには十分な配慮をお願いします
  • に誹謗中傷や差別が降りかからないようにみんなで支えましょう
  • 医療関係者や関係職員への誹謗中傷や偏見などはおやめ下さい

感染者への誹謗中傷や嫌がらせ、偏見はおやめ下さい。
根拠のない情報を流す事は名誉棄損に当たります。

 

最近判明した感染者の詳細

3298~3341例目の詳細(1/12)

3254~3297例目の詳細(1/11)

3206~3253例目の詳細(1/10)

3179~3205例目の詳細(1/9)

3151~3178例目の詳細(1/8)

上記以外の感染者に関する記事

その他県内のコロナに関する情報

新型コロナウイルス-福井県内まとめ

福井県内のコロナに関する情報や感染者の追加情報など

<参考資料>福井県庁ホームページより

新型コロナウイルスに関する相談窓口

  • 「受診・相談センター」
  • 電話番号:0776-20-0795
  • 対応
  • 時間:24時間対応(夜は携帯電話に転送)
  • 業務内容
    ・病状・症状に関する相談
    ・新型コロナウイルスに関する一般的な相談
    ・検査予約調整

 

↓新しい情報をすぐに読みたい方はPush通知をご利用ください(無料)

 

 

https://ginzasbt人.com/?page_i3318=~

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA