新型コロナウイルス

【104例目】福井県で新型コロナウイルス感染者1人判明。

感染が止まらない福井県で、今日は1人の感染が確認されました。

詳細はこちらです。

104例目は50代の福井市在住の女性

104例目の方の詳細は下記の通りです。

  • 年 代:50代
  • 性 別:女 性
  • 職 業:自営業
  • 居住地:福井市
  • 基礎疾患:あり

この方の経過はこちらです。

4/9 咳、咽頭通の症状あり
4/10 37度台の発熱あり
4/16 症状継続。福井市保健所に連絡し、帰国者・接触者外来である医療機関を受診して検体採取
4/17 PCR検査の結果、陽性と判明。感染症指定医療機関に入院予定

発症前2週間に県外滞在歴はありません。

濃厚接触者家族1人(母)で、現在保健所が調査中です。

今日の時点では発熱はありませんが、味覚、嗅覚障害など発熱以外の症状はあるそうです。

自営業の業種等に関しては本人の希望で非公開ですが、不特定多数の方を相手にする職種ではないそうです。

4/9の発症後は店を閉めて自宅で過ごし、人との接触は控えていたそうです。

感染経路は現在調査中です。

既に判明している感染者の状況、その他

  • 15日から今日までに7人が退院しました。
  • 退院した方の退院までの日数などに関しては、後日取りまとめる予定です。
  • 重症だった32例目の方の酸素マスクが外れ、重症者から外れました。
  • 昨日全国に緊急事態宣言が出ましたが、福井県は独自に緊急事態宣言を出しており、今のところ県の体制としては変更はありません。
  • 今後も病床の確保など、医療体制を整える予定です。
  • 入院までは出来るだけ1日で入院していますが、受け入れ機関の調整などで2日かかる事はあります。
  • 県外の病院に希望していた方は、受け入れ先の県での入院が難しく、4日間自宅待機した後県内の病院に入院しました。
  • 77例目の方は重篤なまま変更はありません。
  • ドライブスルーでの検体採取は4/8から1か所(嶺北)で始まっています。昨日までで80件ほどです。
  • 他の医療機関でもドライブスルー方式の準備をしています。
  • 感染症患者を受け入れる医療機関は、症状に応じて役割分担をして振り分けています。
  • 現在わかっているのはここまでです。

 

今日は感染者が1人だった事もあり、会見は短め出20分ほどでした。

新型コロナウイルス-福井県内まとめ福井県内の新型コロナウイルスのまとめページです。 5月8日が最終更新です。 感染者数と感染者の状況 8日、新たに66人の感染を確認...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA