新型コロナウイルス

【福井2225~2252例目】新たに28人の感染を確認。判明している内容をまとめました。

23日、福井県で新型コロナウイルスの感染者が28人確認され、これで県内の感染者は2251人になりました。

判明している事をまとめました。

感染者の詳細

新たに感染が判明した方の詳細はこちらです。
(発生届が取り下げられた方が1人いるため、通し番号は+1になります)

<1人目・2225例目>

  • 年齢:20代
  • 性別:男性
  • 居住地:坂井市
  • 職業:学生(県外の学校)
  • 経緯
    8/22 発症、検査、陽性判明
    8/23 入院
  • 症状:発熱、倦怠感
  • 濃厚接触者:ー
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:19日4人目(2099例目)の濃厚接触者(同居家族)
    ・2099例目は坂井市の250代男性(経路調査中)
<2人目・2226例目>

  • 年齢:10歳未満
  • 性別:女性
  • 居住地:福井市
  • 職業:学生
    ・福井市内の小学校
    ・教育委員会との協議の結果、校名は非公表
    ・感染可能期間の登校はなし
    ・消毒や検査はなし
    ・濃厚接触者はいない
    ・保護者には緊急メールで周知
  • 経緯
    8/21 発症、検査
    8/22 陽性判明
    8/23 入院
  • 症状:倦怠感
  • 濃厚接触者:4人
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:21日8人目(2171例目)の濃厚接触者(知人)
    ・2171例目は坂井市の20代女性(経路調査中)
<3人目・2227例目>

  • 年齢:20代
  • 性別:男性
  • 居住地:坂井市
  • 職業:学生
    ・学校がHPで公表
  • 経緯
    8/21 発症、検査
    8/22 陽性判明、
    入院
  • 症状:発熱、倦怠感等
  • 濃厚接触者:6人(5人陰性、1人陽性(2247例目))
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:21日8人目(2171例目)の濃厚接触者(知人)
    ・2171例目は坂井市の20代女性(経路調査中)
<4人目・2228例目>

  • 年齢:20代
  • 性別:男性
  • 居住地:福井市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    8/19 発症
    8/21 検査
    8/22 陽性判明
    8/23 入院
  • 症状:発熱、倦怠感等
  • 濃厚接触者:5人
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:19日29人目(2124例目)の濃厚接触者(知人)
    ・2124例目は福井市の20代男性(2053例目の濃厚接触者)
    ・2053例目は福井市の20代男性(2017例目の濃厚接触者)
    ・2017例目は福井市の20代男性(経路調査中)
<5人目・2229例目>

  • 年齢:30代
  • 性別:男性
  • 居住地:福井市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    8/15 発症
    8/21 検査
    8/22 陽性判明
    8/23 入院
  • 症状:発熱、倦怠感等
  • 濃厚接触者:ー
  • 2週間以内に県外の滞在歴:あり
    ・8月上旬~中旬、関東地方に出張
  • 感染経路:調査中
<6人目・2230例目>

  • 年齢:40代
  • 性別:女性
  • 居住地:勝山市
  • 職業:勝山市
  • 経緯
    8/21 発症、検査
    8/22 陽性判明
    8/23 入院
  • 症状:頭痛、倦怠感
  • 濃厚接触者:5人(陰性)
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:調査中(さらに調査が必要)
<7人目・2231例目>

  • 年齢:40代
  • 性別:男性
  • 居住地:敦賀市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    8/20 発症、検査
    8/22 陽性判明
    8/23 入院
  • 症状:発熱、咳等
  • 濃厚接触者:7人(6人陰性、1人陽性(2232例目))
  • 2週間以内に県外の滞在歴:あり
    ・8月中旬に北陸地方で仕事をした
  • 感染経路:調査中
    ・県内で陽性者が出たところとの関係がみえつつある
<8人目・2232例目>

  • 年齢:40代
  • 性別:女性
  • 居住地:敦賀市
  • 職業:無職
  • 経緯
    8/22 検査、陽性判明
    8/23 入院
  • 症状:無症状
  • 濃厚接触者:1人
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:本日7人目(2231例目)の濃厚接触者(同居家族)
<9人目・2233例目>

  • 年齢:20代
  • 性別:男性
  • 居住地:敦賀市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    8/21 発症、検査
    8/22 陽性判明
    8/23 入院
  • 症状:発熱
  • 濃厚接触者:ー
  • 2週間以内に県外の滞在歴:あり
    ・8月上旬~中旬に岐阜県に帰省
    ・その間に会食やバーベキューなどもあった
    ・岐阜県の状況は連絡を取りながらやり取りをしている
    ・今のところ陽性者は出ていない
  • 感染経路:20日16人目(2142例目)の濃厚接触者(同僚)
    ・2142例目は敦賀市の20代男性(経路調査中)
    ・県内での可能性もある
<10人目・2234例目>

  • 年齢:20代
  • 性別:男性
  • 居住地:越前市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    8/20 発症
    8/21 検査
    8/22 陽性判明
    8/23 入院
  • 症状:発熱、倦怠感
  • 濃厚接触者:3人
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:8/7発表の企業関連
    ・福井村田製作所従業員
<11人目・2235例目>

  • 年齢:20代
  • 性別:女性
  • 居住地:越前市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    8/13 発症
    8/21 検査
    8/22 陽性判明
    8/23 入院
  • 症状:発熱、咳等
  • 濃厚接触者:2人
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:8/7発表の企業関連
    ・福井村田製作所従業員
<12人目・2236例目>

  • 年齢:20代
  • 性別:男性
  • 居住地:越前市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    8/9 発症
    8/21 検査
    8/22 陽性判明
    8/23 入院
  • 症状:発熱
  • 濃厚接触者:ー
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:8/7発表の企業関連
    ・福井村田製作所従業員
<13人目・2237例目>

  • 年齢:50代
  • 性別:女性
  • 居住地:越前市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    8/16 発症
    8/21 検査
    8/22 陽性判明
    8/23 入院
  • 症状:咳
  • 濃厚接触者:ー
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:8/7発表の企業関連
    ・福井村田製作所従業員
<14人目・2238例目>

  • 年齢:20代
  • 性別:男性
  • 居住地:越前市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    8/11 発症
    8/21 検査
    8/22 陽性判明
    8/23 入院
  • 症状:発熱、咳等
  • 濃厚接触者:ー
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:8/7発表の企業関連
    ・福井村田製作所従業員
<15人目・2239例目>

  • 年齢:40代
  • 性別:男性
  • 居住地:越前市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    8/21 発症、検査
    8/22 陽性判明
    8/23 入院
  • 症状:咽頭痛
  • 濃厚接触者:3人
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:8/7発表の企業関連
    ・福井村田製作所従業員
<16人目・2240例目>

  • 年齢:20代
  • 性別:女性
  • 居住地:越前市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    8/21 検査
    8/22 陽性判明
    8/23 入院
  • 症状:無症状
  • 濃厚接触者:
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:8/7発表の企業関連
    ・福井村田製作所従業員
<17人目・2241例目>

  • 年齢:50代
  • 性別:男性
  • 居住地:越前市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    8/18 発症
    8/20 検査
    8/22 陽性判明
    8/23 入院
  • 症状:発熱、咳等
  • 濃厚接触者:1人
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:8/7発表の企業関連
    ・福井村田製作所従業員
<18人目・2242例目>

  • 年齢:30代
  • 性別:男性
  • 居住地:越前市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    8/21 発症
    8/22 検査、陽性判明
    8/23 入院
  • 症状:発熱
  • 濃厚接触者:1人
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:8/7発表の企業関連
    ・福井村田製作所従業員
<19人目・2243例目>

  • 年齢:30代
  • 性別:女性
  • 居住地:越前市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    8/18 発症
    8/20 検査
    8/22 陽性判明
    8/23 入院
  • 症状:発熱、咳等
  • 濃厚接触者:ー
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:本日17人目(2241例目)の濃厚接触者(知人)
<20人目・2244例目>

  • 年齢:40代
  • 性別:女性
  • 居住地:越前市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    8/21 発症、検査
    8/22 陽性判明
    8/23 入院
  • 症状:咳
  • 濃厚接触者:ー
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:20日11人目(2137例目)の濃厚接触者(同居家族)
    ・2137例目は越前市の10歳未満女性(1913例目の濃厚接触者)
    ・1913例目は越前市の40代男性(1724例目1741~1742例目の接触者
    ・1724例目は越前市の40代男性(経路調査中)
    ・1741例目は越前市の40代男性(1724例目の接触者)
    ・1742例目は越前市の40代男性(1724例目の接触者)
    ・福井村田製作所関連
<21人目・2245例目>

  • 年齢:20代
  • 性別:女性
  • 居住地:あわら市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    8/21 発症
    8/22 検査
    8/23 陽性判明、入院
  • 症状:発熱
  • 濃厚接触者:ー
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:19日25人目(2120例目)の濃厚接触者(同僚)
    ・2120例目はあわら市の20代男性(県外陽性者の濃厚接触者)
<22人目・2246例目>

  • 年齢:30代
  • 性別:女性
  • 居住地:あわら市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    8/2 発症、検査
    8/22 陽性判明
    8/23 入院
  • 症状:
  • 濃厚接触者:
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:19日16人目(2111例目)の濃厚接触者(同僚)
    ・2111例目はあわら市の20代女性(2110例目の濃厚接触者)
    ・2110例目はあわら市の20代女性(2087例の濃厚接触者)
    ・2087例目鯖江市の20代男性(経路調査中)
<23人目・2247例目>

  • 年齢:50代
  • 性別:男性
  • 居住地:坂井市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    8/22 、検査
    8/23 陽性判明、
    入院
  • 症状:無症状
  • 濃厚接触者:調査中
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:本日3人目(2227例目)の濃厚接触者(同居家族)
<24人目・2248例目>

  • 年齢:20代
  • 性別:女性
  • 居住地:福井市
  • 職業:学生
    ・学校がHPで公表
  • 経緯
    8/22 検査
    8/23 陽性判明、
    入院
  • 症状:無症状
  • 濃厚接触者:4人
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:21日8人目(2171例目)の濃厚接触者(知人)
    ・2171例目は坂井市の20代女性(経路調査中)
<25人目・2249例目>

  • 年齢:20代
  • 性別:男性
  • 居住地:坂井市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    8/21 発症
    8/22 検査
    8/23 陽性判明、
    入院
  • 症状:発熱、咳
  • 濃厚接触者:1人
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:19日17人目(2112例目)の濃厚接触者(知人)
    ・2112例目は坂井市の20代男性(経路調査中)
<26人目・2250例目>

  • 年齢:40代
  • 性別:男性
  • 居住地:越前町
  • 職業:会社員
  • 経緯
    8/21 発症
    8/22 検査
    8/23 陽性判明、
    入院
  • 症状:咽頭痛、倦怠感
  • 濃厚接触者:4人
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:8/7発表の企業関連
    ・福井村田製作所従業員
<27人目・2251例目>

  • 年齢:40代
  • 性別:女性
  • 居住地:越前市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    8/20 発症
    8/22 検査
    8/23 陽性判明、
    入院
  • 症状:発熱
  • 濃厚接触者:1人
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:8/7発表の企業関連
    ・福井村田製作所従業員
<28人目・2252例目>

  • 年齢:60代
  • 性別:男性
  • 居住地:越前市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    8/22 検査
    8/23 陽性判明、
    入院
  • 症状:無症状
  • 濃厚接触者:ー
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:8/7発表の企業関連
    ・福井村田製作所従業員
  • 22日、413件の検査を行う
    ・県の検査367件、医療機関46件
  • 感染経路について
    ・系統は10系統
    ・新規系統は2系統
    ・新規のうち県外由来の可能性があるのは1系統1人
    ・新規のうち調査中は1系統1人
    ・従来の系統は8系統26人
    ・濃厚接触者が11人、接触者が1人
    ・14人は越前市の企業クラスター
    ・従来の系統で県外由来のものは7系統25人(発端が県外)
    ・28人中、県外由来の系統は8系統26人(92.8%)
  • 越前市の事業所クラスター(過去記事はこちら)
    ・福井村田製作所(武生事業所)
    ・4日、1人(1724例目)の感染を確認
    ・5日、1人(1741~1742例目)の感染を確認
    ・6日、9人(1763~1768,1771,1787~1789例目)の感染を確認
    ・7日、10人(1813~1822例目)の感染を確認
    ・8日、6人(1847~1852例目)の感染を確認
    ・9日、3人(1870~1872例目)の感染を確認
    ・10日、5人(1895~1898、1903例目)の感染を確認
    ・11日、3人(1913~1915例目)の感染を確認
    ・12日、8人(1926~1929,1933~1936例目)
    ・13日、2人(1937,1940例目)の感染を確認
    ・14日、10人(1963~1969、1980~1982例目)の感染を確認
    ・15日、6人(1991,2006~2007,2009~2011例目)の感染を確認
    ・16日、3人(2024~2026例目)の感染を確認
    ・17日、8人(2048~2050、2062~2066例目)の感染を確認
    ・18日、4人(2067~2069,2090例目)の感染を確認
    ・19日、2人(2108,2126例目)の感染を確認
    ・20日、5人(2135、2137,2150、2160~2161例目)の感染を確認
    ・21日、10人(2172,2183,2185~2187,2198~2193例目)の感染を確認
    ・21日、1人が従業員でない事が判明し1人減(何例目かは不明)
    ・22日、2人(2197,2202例目)の感染を確認
    ・23日、14人(2234~2244、2250~2252例目)の感染を確認
    ・23日の内訳は従業員12人、家族等2人
    ・計101人感染を確認(1人は何例目か不明)
    ・従業員78人、その家族等2次感染37人の計115人感染を確認
    ・昨日は277人が検査を受けた
    ・その中で109人の結果が出て、14人と陽性者が10%以上
    ・昨日の検査の残りは今日の夕方に結果が判明
    ・精査する必要はあるが、明日には発表できる予定
    ・今日は251件の検査を予定(前後する可能性あり)
    ・明日もこれくらいの陽性者が出てくる可能性はある
    ・広くスクリーニング検査をかけるのでそれなりの感染者は出ると思われる
    ・見つける事が出来ればその後の感染の抑止に結びつく
    ・一時的に感染者数は増えるが収束に向かう過程
    ・県内では最大規模のクラスター(今までなかった)
    ・同一の企業としても従業員だけで78人は過去最大
  • 越前市の企業の陽性者の共通点について
    ・職場が同じ人もいる
    ・縁戚、友達関係など関係が濃厚な方々もいて、その中から見つかっている
    ・職場よりも私的な部分での交際が濃厚な方々から見つかっている
    ・今両面から調査している
    ・今日の感染者は私的な部分での接触が感染契機になっていると思われる
    ・会社での休憩時間などの接触のリスクなども調べている
    ・自宅待機中でも交流していた方もいる
    ・縁戚関係だと普通に食べ物のやり取りなどもある
    ・そのような接触を避けるようにとお願いはしていたが続いていた
    ・感染防止等、保健所を通じて企業と一体となり周知を再徹底
    ・今やっている大規模検査時に一人一人に紙などを渡して周知徹底をお願い
  • バーベキューについて
    ・オープンエア―なので安全と思っている人が多い
    ・全国でバーベキューによる感染が盛んに出ている
    ・福井県でも出ている
    ・8月に入ってからも陽性者でバーベキューをしている人が非常に多い
    ・バーベキューは人と人の間が近くなる
    ・片手に飲み物、片手に食べ物でマスクを外したまま会話する
    ・マスクがおろそかになりやすい
  • 直近1週間の新規感染者数が30人前後だが、県内の状況は?
    ・今日新規系統2人は久しぶり
    ・ずっと新規系統10人前後が続いていた
    ・新規系統が出てくるとその周りで感染者が出る
    ・それが重なってくると医療関係者に負担が大きくかかる
    ・数日すると判明してくるので経路不明の数はあまり増えていない
    ・県外から入ってこない事が大事
    ・引き続き県境を越えた移動をまずとどめて欲しい
    ・必要な物も延期を検討して頂きたい
    ・少人数での県内での集まりを控えて欲しい
    ・バーベキュー、友人と遊ぶ、出かける、会食をする、親戚同士で集まるなどで感染の広がりがたくさん見えている
  • お盆が明けて1週間経つが、今後の感染の見通しは?
    ・直接的な行動によるものはまだ残ってはいると思う
    ・今後は直接的なものから、お盆後に仕事が始まる影響での人流や帰省先からの帰福によるものに移り変わろうとしている
    ・もう少し経てば少なくなっていく期待はある
    ・夏休み中なので人の流れが続いているが、これを延期・中止して欲しい
  • 今週町から夏休みが終わるが、学校での新たな感染対策は?
    ・県立学校や市町の学校には感染対策徹底を通知
    ・各学校でそれらを順守し、校長のリーダーシップで実施していく
  • 子供達にうつさないために我々がやらなければいけない事は?
    ・殆どの事例は子供が学校に持ち込むのではなく、家の中で大人から子供に感染し学校内で広げる
    ・または学校に来る大人が持ち込む
    ・多くは大人が契機
    ・12歳未満はワクチン対象外
    ・子供を守るためにも大人が感染しない事が一番大切
    ・大人が感染対策を徹底する事が非常に大事
    ・大人ががワクチンを接種するのも一つの手段
    ・もし一つの学校で保護者の皆さんがワクチンを接種していればかなり安全な学校になるのではないか
    ・そういう意味でも早めの接種を検討して欲しい
    ・まずは感染予防対策、大人がかからない、子供の命を守る事が大事
  • 妊婦やそのパートナーに対する優先接種を行う予定は?
    ・他の自治体ではそういう話がある
    ・福井県では10月完了の方針(9月に1回目、10月に2回目を終える)
    ・既に接種の予約を受けている段階
    ・一部の市町では予約を待っているところもある
    ・子供には優先枠を設けている
    ・心配な方がいれば専門の窓口などもあるので相談して頂きたい
    ・市町でも案内しているし、優先という枠がなくても接種は受けられる
  • 直近1週間の新規感染者数が220人
    ・以前も220人があり、過去最多タイ

 

現時点で判明しているのは以上です。
追加情報がありましたら、青字で追記します

県の会見はこちら↓

会見について、8/7以降、実施は下記の場合に変更になりました。
・人数が20人以上
・その他、感染拡大の影響などで必要と判断した場合

病床使用率について

本日の病床利用率などです。

項目 使用数 使用率
直近1週間の新規感染者数 220人
感染症病床(404床) 182床 45.0%
重症病床(24床) 1床 4.2%
宿泊療養施設(146床) 78床 53.4%
退院者数 30人

↑のセルの色は指標の状況(宿泊施設は指標なし)

注意報 警報 特別警報 緊急事態

 

これまでの福井県内の感染状況

今日正午現在時点の状況です(内は前日比)

感染者数 2,251人(+28)
死者数 36人
入院者数 260人(-2)
 うち重症者数 1人
 使用感染症指定医療機関 182床(+1)
 宿泊療養施設 78床(-3)
退院者数 1,955人(+30)
感染症指定病院等 404床
 宿泊療養施設 146床
濃厚接触者数 5,492人(+64)
 うち健康観察者数 785人(+38)
発生届取り下げ 1人

重症の定義:ICUに入室または人工呼吸器を装着した方

感染経路(R3年7月19日以降)

区分
経路が判明している事例 613例(+26)
不明な事例 9例
県外での感染と推定される事例 189例(+1)
調査中の事例 19例(+1)
合計 830例(+28)

この情報のソースはこちら

 

感染経路について、厚生労働省が県別のデータを出していました。

厚労省 地域ごとの感染状況等の公表について

新型コロナウイルス-福井県内まとめ福井県内の新型コロナウイルスのまとめページです。 5月8日が最終更新です。 感染者数と感染者の状況 8日、新たに66人の感染を確認...

ワクチン接種実績

県内のワクチン接種状況はこちらです(内は前日比)

一般接種及び医療従事者等

  • 対象者:約70万人(12歳以上)
  • 県内に配送されたワクチン量:947,430回分
  • 8月20日8時30分現在
接種回数 うち1回目 うち2回目
773,562
(+14,188)
432,163
(+7,786)
341,399
(+6,402)

注:ワクチン接種円滑システムの実績

 

福井県コロナ感染症の発症状況(福井県庁HP) 

福井県の評価指標はこちら(福井県庁HP)

ワクチン接種について

県ワクチン接種センターについて

コロナに関する情報ー旧まとめ新聞や会見、ネット上で得たコロナに関する情報をかいつまんで載せています。 上から福井県、国内、国外の順です。 世界の感染者数と県別の...

最近の傾向

  • マスクなしの会話・飲食での感染が約85%
  • 県外での感染を発端とした方が約90%
  • マスクなしでの会食や会話が殆ど
  • 県外由来の感染が増加中
  • 全国の感染者は福井の4倍超
  • 県外訪問者から、家族や友人同僚など少人数の集まりを介して広がる

感染者や濃厚接触者、医療関係者に関してのお願い

  • 感染者やその関係者のプライバシーには十分な配慮をお願いします
  • に誹謗中傷や差別が降りかからないようにみんなで支えましょう
  • 医療関係者や関係職員への誹謗中傷や偏見などはおやめ下さい

感染者への誹謗中傷や嫌がらせ、偏見はおやめ下さい。
根拠のない情報を流す事は名誉棄損に当たります。

 

最近判明した感染者の詳細

2194~2224例目の詳細(8/22) 

2164~2193例目の詳細(8/21) 

2127~2163例目の詳細(8/20) 

2096~2126例目の詳細(8/19) 

2067~2095例目の詳細(8/18) 

上記以外の感染者に関する記事

その他県内のコロナに関する情報

新型コロナウイルス-福井県内まとめ

福井県内のコロナに関する情報や感染者の追加情報など

<参考資料>福井県庁ホームページより

新型コロナウイルスに関する相談窓口

  • 「帰国者・接触者相談総合センター」
  • 電話番号:0776-20-0795
  • 対応時間:24時間対応(夜は携帯電話に転送)
  • 業務内容
    ・病状・症状に関する相談
    ・新型コロナウイルスに関する一般的な相談
    ・検査予約調整

 

↓新しい情報をすぐに読みたい方はPush通知をご利用ください(無料)

 

新型コロナウイルス-福井県内まとめ福井県内の新型コロナウイルスのまとめページです。 5月8日が最終更新です。 感染者数と感染者の状況 8日、新たに66人の感染を確認...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA