新型コロナウイルス

【福井2016~2032例目】新たに17人の感染を確認。判明している内容をまとめました。

16日、福井県で新型コロナウイルスの感染者が17人確認され、これで県内の感染者は2031人になりました。

判明している事をまとめました。

感染者の詳細

新たに感染が判明した方の詳細はこちらです。
(発生届が取り下げられた方が1人いるため、通し番号は+1になります)

<1人目・2016例目>

  • 年齢:20代
  • 性別:男性
  • 居住地:小浜市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    8/13 発症
    8/15 検査、陽性判明、入院
  • 症状:発熱、倦怠感等
  • 濃厚接触者:ー
  • 2週間以内に県外の滞在歴:あり
  • 感染経路:県外陽性者の濃厚接触者
<2人目・2017例目>

  • 年齢:20代
  • 性別:男性
  • 居住地:福井市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    8/14 発症、検査
    8/15 陽性判明
    8/16 入院
  • 症状:発熱、倦怠感等
  • 濃厚接触者:10人
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:調査中
<3人目・2018例目>

  • 年齢:60代
  • 性別:女性
  • 居住地:越前市
  • 職業:アルバイト
  • 経緯
    8/14 発症
    8/15 検査、陽性判明
    8/16 
    入院
  • 症状:発熱、頭痛等
  • 濃厚接触者:5人
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:調査中
<4人目・2019例目>

  • 年齢:20代
  • 性別:男性
  • 居住地:石川県(福井市滞在)
  • 職業:学生
  • 経緯
    8/14 発症
    8/15 検査
    8/16 陽性判明、
    入院
  • 症状:発熱、倦怠感等
  • 濃厚接触者:4人
  • 2週間以内に県外の滞在歴:あり
  • 感染経路:調査中
<5人目・2020例目>

  • 年齢:30代
  • 性別:男性
  • 居住地:福井市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    8/12 発症
    8/15 検査
    8/16 陽性判明、
    入院
  • 症状:発熱
  • 濃厚接触者:調査中
  • 2週間以内に県外の滞在歴:あり
  • 感染経路:調査中
<6人目・2021例目>

  • 年齢:10歳未満
  • 性別:女性
  • 居住地:越前市
  • 職業:学生

  • 8/13 発症
    8/15 検査
    8/16 陽性判明、
    入院
  • 症状:発熱
  • 濃厚接触者:調査中
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:15日4人目(1988例目)濃厚接触者
    ・1988例目は越前市の20代男性(経路調査中)
<7人目・2022例目>

  • 年齢:10歳未満
  • 性別:女性
  • 居住地:越前市
  • 職業:ー
  • 経緯
    8/15 検査
    8/16 陽性判明、
    入院
  • 症状:無症状
  • 濃厚接触者:調査中
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:調査中
  • 感染経路:15日4人目(1988例目)濃厚接触者
    ・1988例目は越前市の20代男性(経路調査中)
<8人目・2023例目>

  • 年齢:60代
  • 性別:男性
  • 居住地:越前市
  • 職業:無職
  • 経緯
    8/13 発症
    8/15 検査
    8/16 陽性判明、
    入院
  • 症状:発熱
  • 濃厚接触者:調査中
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:15日4人目(1988例目)濃厚接触者
    ・1988例目は越前市の20代男性(経路調査中)
<9人目・2024例目>

  • 年齢:10歳未満
  • 性別:女性
  • 居住地:越前市
  • 職業:ー
  • 経緯
    8/15 検査
    8/16 陽性判明、
    入院
  • 症状:無症状
  • 濃厚接触者:ー
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:11日10人目(1913例目)の濃厚接触者
    ・1913例目は越前市の40代男性(1724例目1741~1742例目の接触者
    ・1724例目は越前市の40代男性(経路調査中)
    ・1741例目は越前市の40代男性(1724例目の接触者)
    ・1742例目は越前市の40代男性(1724例目の接触者)
    ・福井村田製作所関係
<10人目・2025例目>

  • 年齢:50代
  • 性別:男性
  • 居住地:南越前町
  • 職業:会社員
  • 経緯
    8/12 発症
    8/15 検査
    8/16 陽性判明、
    入院
  • 症状:倦怠感
  • 濃厚接触者:3人
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:8/7発表の企業関連
    ・福井村田製作所
<11人目・2026例目>

  • 年齢:40代
  • 性別:女性
  • 居住地:鯖江市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    8/12 発症
    8/15 検査
    8/16 陽性判明、
    入院
  • 症状:咳、鼻汁
  • 濃厚接触者:調査中
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:8/7発表の企業関連
    ・福井村田製作所
<12人目・2027例目>

  • 年齢:70代
  • 性別:男性
  • 居住地:鯖江市
  • 職業:自営業
  • 経緯
    8/15 検査
    8/16 陽性判明、
    入院
  • 症状:無症状
  • 濃厚接触者:調査中
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:15日21人目(2005例目)濃厚接触者
    ・2005例目は鯖江市の60代女性(1939例目の濃厚接触者)
    ・1939例目は鯖江市の50代女性(経路調査中)
<13人目・2028例目>

  • 年齢:40代
  • 性別:男性
  • 居住地:鯖江市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    8/15 発症、検査
    8/16 陽性判明、
    入院
  • 症状:発熱、倦怠感
  • 濃厚接触者:調査中
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:15日21人目(2005例目)濃厚接触者
    ・2005例目は鯖江市の60代女性(1939例目の濃厚接触者)
    ・1939例目は鯖江市の50代女性(経路調査中)
<14人目・2029例目>

  • 年齢:50代
  • 性別:男性
  • 居住地:鯖江市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    8/15 発症、検査
    8/16 陽性判明、
    入院
  • 症状:発熱、咳等
  • 濃厚接触者:調査中
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:15日21人目(2005例目)濃厚接触者
    ・2005例目は鯖江市の60代女性(1939例目の濃厚接触者)
    ・1939例目は鯖江市の50代女性(経路調査中)
<15人目・2030例目>

  • 年齢:80代
  • 性別:女性
  • 居住地:鯖江市
  • 職業:無職
  • 経緯
    8/13 発症
    8/15 検査
    8/16 陽性判明、
    入院
  • 症状:咳
  • 濃厚接触者:調査中
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:15日28人目(2012例目)濃厚接触者
    ・2012例目は越前市の50代男性(1990例目の濃厚接触者)
    ・1990例目は越前市の20代女性(経路調査中)
<16人目・2031例目>

  • 年齢:40代
  • 性別:女性
  • 居住地:越前市
  • 職業:団体職員
  • 経緯
    8/15 発症、検査
    8/16 陽性判明、
    入院
  • 症状:発熱、咳
  • 濃厚接触者:調査中
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:15日28人目(2012例目)濃厚接触者
    ・2012例目は越前市の50代男性(1990例目の濃厚接触者)
    ・1990例目は越前市の20代女性(経路調査中)
<17人目・2032例目>

  • 年齢:10代
  • 性別:男性
  • 居住地:奈良県(越前市滞在)
  • 職業:学生
  • 経緯
    8/15 発症、検査
    8/16 陽性判明、
    入院
  • 症状:発熱
  • 濃厚接触者:ー
  • 2週間以内に県外の滞在歴:あり
  • 感染経路:15日6人目(1990例目の濃厚接触者)
    ・1990例目は越前市の20代女性(経路調査中)
  • 15日、167件の検査を行う
    ・県の検査125件、医療機関42件
  • 感染経路について13人
    ・調査中は4人
    ・県外滞在歴があるのは4人(帰省は2人)
    <報道より>
    ・県外由来は17人中13人(76.4%)
  • 越前市の事業所クラスター(過去記事はこちら)
    ・福井村田製作所(武生事業所)
    ・4日、1人(1724例目)の感染を確認
    ・5日、1人(1741~1742例目)の感染を確認
    ・6日、9人(1763~1768,1771,1787~1789例目)の感染を確認
    ・7日、10人(1813~1822例目)の感染を確認
    ・8日、6人(1847~1852例目)の感染を確認
    ・9日、3人(1870~1872例目)の感染を確認
    ・10日、5人(1895~1898、1903例目)の感染を確認
    ・11日、3人(1913~1915例目)の感染を確認
    ・12日、8人(1926~1929,1933~1936例目)
    ・13日、2人(1937,1940例目)の感染を確認
    ・14日、10人(1963~1969、1980~1982例目)の感染を確認
    ・15日、6人(1991,2006~2007,2009~2011例目)の感染を確認
    ・16日、3人(2024~2026例目)の感染を確認
    ・計71人感染を確認(1人は何例目か不明)
    ・従業員40人に対して検査を進めている
  • 県は盆明けに体調がすぐれない人は早めに受診するよう呼び掛け
  • 今週半ば以降は1日40~50人の可能性もあり
  • 会見はなし
  • 37人が退院し、退院した人は1779人
  • 病床使用率について
    項目 使用数 使用率
    直近1週間の新規感染者数 150人
    総合病院用ベッド(404床) 158床 39.1%
    集中病院用ベッド(24床) 2床 8.3%
    宿泊療養施設(146床) 58床 39.7%

    ↑のセルの色は指標の状況(宿泊施設は指標なし)

    注意報 警報 特記事項 緊急事態

 

現時点で判明しているのは以上です。
追加情報がありましたら、青字で追記します

 

会見について、8/7以降、実施は下記の場合に変更になりました。
・人数が20人以上
・その他、感染拡大の影響などで必要と判断した場合/

ワクチン接種実績

県内のワクチン接種状況はこちらです(内は前日比)

一般接種及び医療従事者等

  • 対象者:約70万人(12歳以上)
  • 県内に配送されたワクチン量:913,420回分
  • 8月16日8時30分現在
接種回数 うち1回目 うち2回目
721,655
(+12,014)
403,726
(+6,940)
317,929
(+5,074)

注:ワクチン接種円滑システムの実績

 

福井県コロナ感染症の発症状況(福井県庁HP)

福井県の評価指標はこちら(福井県庁HP)

ワクチン接種について

県ワクチン接種センターについて

コロナに関する情報ー旧まとめ新聞や会見、ネット上で得たコロナに関する情報をかいつまんで載せています。 上から福井県、国内、国外の順です。 世界の感染者数と県別の...

最近の傾向

  • マスクなしの会話・飲食での感染が約85%
  • 県外での感染を発端とした方が約90%
  • マスクなしでの会食や会話が殆ど
  • 県外由来の感染が増加中
  • 全国の感染者は福井の4倍超
  • 県外訪問者から、家族や友人同僚など少人数の集まりを介して広がる

感染者や濃厚接触者、医療関係者に関してのお願い

  • 感染者やその関係者のプライバシーには十分な配慮をお願いします
  • 誹謗中傷や差別が降りかからないようにみんなで支えましょう
  • 医療関係者や関係職員への誹謗中傷や偏見などはおやめ下さい

感染者への誹謗中傷や嫌がらせ、偏見はおやめ下さい。
根拠のない情報を流す事は名誉棄損に当たります。

これまでの福井県内の感染状況

今日正午現在時点の状況です(内は前日比)

感染者数 2,031人(+17)
死者数 36人
入院者数 216人(-20)
 うち重症者数 2人
 使用感染症指定医療機関 158床(-10)
 使用一時生活施設 58床(-10)
自宅待機者 0人
退院者数 1,779人(+37)
感染症指定病院等 404床
 宿泊療養施設 146床
濃厚接触者数 4,962人(+35)
 うち健康観察者数 602人(+21)
発生届取り下げ 1人

重症の定義:ICUに入室または人工呼吸器を装着した方

感染経路(R3年7月19日以降)

区分
経路が判明している事例 456例(+13)
不明な事例 7例
県外での感染と推定される事例 134例(+2)
調査中の事例 13例(+2)
合計 610例(+17)

この情報のソースはこちら

 

感染経路について、厚生労働省が県別のデータを出していました。

厚労省 地域ごとの感染状況等の公表について

新型コロナウイルス-福井県内まとめ福井県内の新型コロナウイルスのまとめページです。 5月8日が最終更新です。 感染者数と感染者の状況 8日、新たに66人の感染を確認...

最近判明した感染者の詳細

1985~2015例目の詳細(8/15) 

1956~1984例目の詳細(8/14) 

1937~1955例目の詳細(8/13)

1919~1936例目の詳細(8/12)

1904~1918例目の詳細(8/11)

1883~1903例目の詳細(8/10)

上記以外の感染者に関する記事

その他県内のコロナに関する情報

新型コロナウイルス-福井県内まとめ

福井県内のコロナに関する情報や感染者の追加情報など

<参考資料>福井県庁ホームページより

新型コロナウイルスに関する相談窓口

  • 「帰国者・接触者相談総合センター」
  • 電話番号:0776-20-0795
  • 対応時間:24時間対応(夜は携帯電話に転送)
  • 業務内容
    ・病状・症状に関する相談
    ・新型コロナウイルスに関する一般的な相談
    ・検査予約調整

 

↓新しい情報をすぐに読みたい方はPush通知をご利用ください(無料)

 

https://ginzasbt.c

om /?page_id = 1548

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA