13日、富山県で新型コロナウイルスの感染者が63人確認され、県内の感染者は2829人となりました。
判明している事をまとめました。
感染拡大特別警報発令中 |

富山県の感染状況
今日の時点での富山県の感染状況はこちらです↓(富山県庁より)
- 感染者数:2829人(+63)
- 死者数:38人
- 入院治療中:365人(+52)
- 宿泊療養施設入所者:106人(-27)
- 重症者数:7人(-1)
- 退院者数:2320人(+38)
- 発生取り下げ:14人
- 変異株
・アルファ(英国株):180人
・デルタ株:19人
・L452R:269人(+28)
富山県の新規感染者の推移は下記のとおりです(グラフはYahoo!より)

発表があった感染者について
新たに説明があった方の詳細はこちらです。
今日は人数が多かったので画像ファイルの張りつけになります。



- 1日の新規感染者数が過去最多を更新
・これまでの最多は5/23と86/の64人 - 感染経路について
・27人は接触者・濃厚接触者
・36人は経路調査中
・県外滞在歴があるのは6人 - 立山町の従業員寮でクラスター
・12人の従業員中20~70代の男性5人が感染
・残る7人は陰性
・寮は個室だが、トイレと食堂は共有
・マスク着用が徹底されていなかった - 富山市の事務系の事業所でクラスター
・従業員13人中30~70代の6人が感染
・11日から臨時休業
・飛沫防止のパーテーションを設置
・マスクせず会話する人がいた
・換気が不十分だった
・同じフロアの人を検査 - 変異株について
・新たにL452Rが28件確認
・これで累計269人 - 重症者は1人減って7人
判明しているのは以上です。
富山県のコロナウイルスに関する記事
新型コロナウイルスに関連する記事
コロナは発症時よりも後遺症が問題。後遺症に関する情報を集めてみました
世界中で増加中のインド由来のデルタ株。このデルタ株の情報を集めてみました
理化研が飲食店での新型コロナウイルスの拡散具合の計算結果を公表
マスクの有効性を証明。スパコン富岳が飛沫の飛び具合をシミュレーション