新型コロナウイルス

【福井1795~1826例目】新たに32人の感染を確認。判明している内容をまとめました。

7日、福井県で新型コロナウイルスの感染者が32人確認され、これで県内の感染者は1825人になりました。

判明している事をまとめました。

感染者の詳細

新たに感染が判明した方の詳細はこちらです。
(発生届が取り下げられた方が1人いるため、通し番号は+1になります)

<1人目・1795例目>

  • 年 代:20代
  • 性 別:男性
  • 居住地:敦賀市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    8/5 発症、検査
    8/6 陽性判明
    8/7 入院
  • 症状:発熱、咳等
  • 濃厚接触者:ー
  • 2週間以内に県外の滞在歴:あり
    ・兵庫県に実家がある
    ・感染可能期間に帰省
    ・それ以外は敦賀市の言えと職場の往復で感染に繋がるものは見えない
  • 感染経路:調査中
<2人目・1796例目>

  • 年 代:30代
  • 性 別:男性
  • 居住地:敦賀市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    8/2 発症
    8/5 検査
    8/6 陽性判明
    8/7 入院
  • 症状:倦怠感
  • 濃厚接触者:調査中
  • 2週間以内に県外の滞在歴:あり
    ・富山県に帰省していた
    ・その際にあった方が富山県で陽性と判明
  • 感染経路:県外陽性者の濃厚接触者(知人)
<3人目・1797例目>

  • 年 代:30代
  • 性 別:女性
  • 居住地:福井市
  • 職業:パート
  • 経緯
    8/5 発症、検査
    8/6 陽性判明
    8/7 入院
  • 症状:発熱
  • 濃厚接触者:3人(2人陰性、1人検査中)
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:3日30人目(1696例目)の濃厚接触者(同僚)
    ・1696例目は福井市の30代女性(経路調査中)
<4人目・1798例目>

  • 年 代:40代
  • 性 別:女性
  • 居住地:福井市
  • 職業:無職
  • 経緯
    8/5 発症
    8/6 検査、陽性判明
    8/7 入院
  • 症状:発熱、咳等
  • 濃厚接触者:ー
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:4日17人目(1726例目)の濃厚接触者(同居家族)
    ・1726例目は福井市の40代男性(1655例目の濃厚接触者)
    ・1655例目は勝山市の30代男性(経路調査中)
<5人目・1799例目>

  • 年 代:10歳未満
  • 性 別:男性
  • 居住地:福井市
  • 職業:
  • 経緯
    8/6 発症、検査、陽性判明
    8/7 入院
  • 症状:鼻汁
  • 濃厚接触者:1人
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:31日2人目(1580例目)の濃厚接触者(同居家族)
    ・1580例目は福井市の40代男性(1565例目目の濃厚接触者)
    ・1565例目は福井市の20代男性(経路調査中)
<6~9人目・1800~1803例目>

  • 幼稚園・こども園・保育園1
    ・認定こども園鷹巣ひかり
  • 園児2人、園児家族2人
  • 症状が出たため検査した
<10人目・1804例目>

  • 年 代:10歳未満
  • 性 別:女性
  • 居住地:坂井市
  • 職業:学生
    ・春江小学校
    ・7/20まで登校
    ・感染リスクのある期間の登校はなし
    ・校内の消毒は不要
    ・放課後児童クラブを8/5まで利用
    ・春江第二児童クラブ(春江保健センター内)
    ・接触のあった児童や職員に対しPCR検査を実施
    ・内訳は児童57人、職員等10人の計67人
    ・16日まで休所
    ・昨日・今日施設を消毒
    ・昨日、学校より緊急メールで保護者に連絡
  • 経緯
    8/6 検査、陽性判明
    8/7 入院
  • 症状:無症状
  • 濃厚接触者:調査中
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:6日27人目(1786例目)の濃厚接触者(同居家族)
    ・1786例目は坂井市の60代女性(経路調査中)
<11人目・1805例目>

  • 年 代:60代
  • 性 別:男性
  • 居住地:敦賀市
  • 職業:会社員
    ・関西電力の原発で勤務する協力会社従業員
    ・本日関西電力が公表した中の3人が福井県在住
  • 経緯
    8/5 検査
    8/6 陽性判明
    8/7 入院
  • 症状:無症状
  • 濃厚接触者:4人
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:県外(京都府)陽性者の濃厚接触者
<12人目・1806例目>

  • 年 代:50代
  • 性 別:男性
  • 居住地:敦賀市
  • 職業:会社員
    ・関西電力の原発で勤務する協力会社従業員
    ・本日関西電力が公表した中の3人が福井県在住
  • 経緯
  • 8/5 検査
    8/6 陽性判明
    8/7 入院
  • 症状:無症状
  • 濃厚接触者:8人
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:県外(京都府)陽性者の濃厚接触者
<13人目・1807例目>

  • 年 代:60代
  • 性 別:男性
  • 居住地:敦賀市
  • 職業:会社員
    ・関西電力の原発で勤務する協力会社従業員
    ・本日関西電力が公表した中の3人が福井県在住
  • 経緯
  • 8/5 検査
    8/6 陽性判明
    8/7 入院
  • 症状:無症状
  • 濃厚接触者:2人
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:県外(京都府)陽性者の濃厚接触
<14人目・1808例目>

  • 年 代:70代
  • 性 別:女性
  • 居住地:福井市
  • 職業:自営業
  • 経緯
    8/5 発症
    8/6 検査、陽性判明
    8/7 入院
  • 症状:発熱
  • 濃厚接触者:6人
  • 2週間以内に県外の滞在歴:あり
    ・神奈川県と東京都を訪問(仕事)
  • 感染経路:調査中
<15人目・1809例目>

  • 年 代:20代
  • 性 別:男性
  • 居住地:高浜町
  • 職業:会社員
  • 経緯
    8/5 発症
    8/6 陽性、陽性判明
    8/7 入院
  • 症状:発熱、咳等
  • 濃厚接触者:5人
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:調査中
    ・職場に県外の人が多数来る
    ・感染の機会がある場面が複数あった
<16人目・1810例目>

  • 年 代:50代
  • 性 別:女性
  • 居住地:敦賀市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    8/5 発症
    8/6 検査、陽性判明
    8/7 入院
  • 症状:発熱、倦怠感等
  • 濃厚接触者:ー
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:31日29人目(1607例目)の濃厚接触者(同居家族)
    ・1607例目は敦賀市の20代女性(経路調査中)
<17人目・1811例目>

  • 年 代:10代
  • 性 別:男性
  • 居住地:敦賀市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    8/2 発症
    8/6 検査、陽性判明
    8/7 入院
  • 症状:発熱、咳等
  • 濃厚接触者:2人
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:6日3人目(1762例目)の濃厚接触者(同僚)
    ・1762例目は敦賀市の20代男性(経路調査中)
<18人目・1812例目>

  • 年 代:40代
  • 性 別:女性
  • 居住地:あわら市
  • 職業:パート
  • 経緯
    8/6 発症、検査、陽性判明
    8/7 入院
  • 症状:発熱、咳等
  • 濃厚接触者:ー
  • 2週間以内に県外の滞在歴:あり
    ・場所柄、県境を超えて買い物などに行く
  • 感染経路:3日24人目(1690例目)の濃厚接触者(同居家族)
    ・1690例目はあわら市の40代男性(1655例目の濃厚接触者)
    ・1655例目は勝山市の30代男性(経路調査中)
<19人目・1813例目>

  • 年 代:50代
  • 性 別:男性
  • 居住地:越前市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    8/3 発症
    8/6 検査、陽性判明
    8/7 入院
  • 症状:発熱
  • 濃厚接触者:1人
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:4日15人目(1724例目)5日4~5人目(1741~1742例目)の接触者
    ・1724例目は越前市の40代男性(経路調査中)
    ・1741例目は越前市の40代男性(1724例目の接触者)
    ・1742例目は越前市の40代男性(1724例目の接触者)
    ・福井村田製作所(従業員)
<20人目・1814例目>

  • 年 代:50代
  • 性 別:男性
  • 居住地:鯖江市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    8/6 発症、検査、陽性判明
    8/7 入院
  • 症状:発熱
  • 濃厚接触者:1人
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:4日15人目(1724例目)5日4~5人目(1741~1742例目)の接触者
    ・1724例目は越前市の40代男性(経路調査中)
    ・1741例目は越前市の40代男性(1724例目の接触者)
    ・1742例目は越前市の40代男性(1724例目の接触者)
    ・福井村田製作所(従業員)
<21人目・1815例目>

  • 年 代:20代
  • 性 別:男性
  • 居住地:越前市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    8/4 発症
    8/6 検査、陽性判明
    8/7 入院
  • 症状:倦怠感
  • 濃厚接触者:調査中
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:4日15人目(1724例目)5日4~5人目(1741~1742例目)の接触者
    ・1724例目は越前市の40代男性(経路調査中)
    ・1741例目は越前市の40代男性(1724例目の接触者)
    ・1742例目は越前市の40代男性(1724例目の接触者)
    ・福井村田製作所(従業員)
<22人目・1816例目>

  • 年 代:20代
  • 性 別:女性
  • 居住地:越前市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    8/4 発症
    8/6 検査、陽性判明
    8/7 入院
  • 症状:発熱、咳等
  • 濃厚接触者:2人(1人陰性、1人検査中)
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:4日15人目(1724例目)5日4~5人目(1741~1742例目)の接触者
    ・1724例目は越前市の40代男性(経路調査中)
    ・1741例目は越前市の40代男性(1724例目の接触者)
    ・1742例目は越前市の40代男性(1724例目の接触者)
    ・福井村田製作所(従業員)
<23人目・1817例目>

  • 年 代:30代
  • 性 別:女性
  • 居住地:越前市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    8/6 検査、陽性判明
    8/7 入院
  • 症状:無症状
  • 濃厚接触者:1人
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:4日15人目(1724例目)5日4~5人目(1741~1742例目)の接触者
    ・1724例目は越前市の40代男性(経路調査中)
    ・1741例目は越前市の40代男性(1724例目の接触者)
    ・1742例目は越前市の40代男性(1724例目の接触者)
    ・福井村田製作所(従業員)
<24人目・1818例目>

  • 年 代:30代
  • 性 別:男性
  • 居住地:越前市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    8/3 発症
    8/6 検査、陽性判明
    8/7 入院
  • 症状:咽頭痛、頭痛
  • 濃厚接触者:1人
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:4日15人目(1724例目)5日4~5人目(1741~1742例目)の接触者
    ・1724例目は越前市の40代男性(経路調査中)
    ・1741例目は越前市の40代男性(1724例目の接触者)
    ・1742例目は越前市の40代男性(1724例目の接触者)
    ・福井村田製作所(従業員)
<25人目・1819例目>

  • 年 代:10代
  • 性 別:男性
  • 居住地:鯖江市
  • 職業:学生
    ・鯖江東小学校
    ・夏季休暇中で感染可能期間に登校なし
    ・接触者はおらず、検査や消毒はしない
    ・保護者には本日学校より緊急メールで周知
  • 経緯
    8/6 検査、陽性判明
    8/7 入院
  • 症状:無症状
  • 濃厚接触者:ー
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:6日12人目(1771例目)の濃厚接触者
    ・1771例目は鯖江市の30代男性(1742例目の接触者)
    ・1742例目は越前市の40代男性(1724例目の接触者)
    ・1724例目は越前市の40代男性(経路調査中)
    ・福井村田製作所(従業員の同居家族)
<26人目・1820例目>

  • 年 代:40代
  • 性 別:男性
  • 居住地:越前市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    8/5 発症
    8/6 検査、陽性判明
    8/7 入院
  • 症状:発熱
  • 濃厚接触者:1人
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:4日15人目(1724例目)5日4~5人目(1741~1742例目)の接触者
    ・1724例目は越前市の40代男性(経路調査中)
    ・1741例目は越前市の40代男性(1724例目の接触者)
    ・1742例目は越前市の40代男性(1724例目の接触者)
    ・福井村田製作所(従業員)
<27人目・1821例目>

  • 年 代:10代
  • 性 別:男性
  • 居住地:越前市
  • 職業:学生
    ・越前市内の中学校
    ・保護者の同意が得られなかったため校名は非公表
    ・7/26午前中まで部活動に参加
    ・感染リスクがある期間は登校なし
    ・検査や消毒は必要ない
  • 経緯
    8/5 発症
    8/6 検査、陽性判明
    8/7 入院
  • 症状:発熱
  • 濃厚接触者:調査中
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:5日5人目(1742例目)の濃厚接触者
    ・1742例目は越前市の40代男性(1724例目の接触者)
    ・福井村田製作所(従業員の同居家族)
<28人目・1822例目>

  • 年 代:20代
  • 性 別:男性
  • 居住地:越前市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    8/5 発症
    8/6 検査、陽性判明
    8/7 入院
  • 症状:発熱
  • 濃厚接触者:調査中
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:4日15人目(1724例目)5日4~5人目(1741~1742例目)の接触者
    ・1724例目は越前市の40代男性(経路調査中)
    ・1741例目は越前市の40代男性(1724例目の接触者)
    ・1742例目は越前市の40代男性(1724例目の接触者)
    ・福井村田製作所(従業員)
<29人目・1823例目>

  • 年 代:20代
  • 性 別:女性
  • 居住地:勝山市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    8/6 検査
    8/7 陽性判明、入院
  • 症状:無症状
  • 濃厚接触者:5人
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:6日13人目(1772例目)の濃厚接触者(同僚)
    ・1772例目は坂井市の60代男性(経路調査中)
<30人目・1824例目>

  • 年 代:40代
  • 性 別:男性
  • 居住地:敦賀市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    8/6 検査
    8/7 陽性判明、入院
  • 症状:無症状
  • 濃厚接触者:3人
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:30日10人目(1558例目)の濃厚接触者(同僚)
    ・1558例目は敦賀市の20代男性(1537例目の接触者として陽性になった方の接触者
    ・1537例目は敦賀市の20代男性(経路調査中)
<31人目・1825例目>

  • 年 代:40代
  • 性 別:男性
  • 居住地:敦賀市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    8/2 発症
    8/6 検査
    8/7 陽性判明、入院
  • 症状:倦怠感
  • 濃厚接触者:3人
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:5日15人目(1752例目)の接触者(同僚)
    ・1752例目は敦賀市の50代女性(1738例目の濃厚接触者)
    ・1738例目は敦賀市の20代女性(経路調査中)
<32人目・1826例目>

  • 年 代:10歳未満
  • 性 別:男性
  • 居住地:越前市
  • 職業:未就学児
    ・保育園を利用
    ・園内で感染者が出たため168件検査を行い1人陽性
  • 経緯
    8/6 検査
    8/7 陽性判明、入院
  • 症状:無症状
  • 濃厚接触者:調査中
  • 2週間以内に県外の滞在歴:なし
  • 感染経路:6日10人目(1769例目)の接触者
    ・1769例目は越前市の10歳未満男性(1768例目の濃厚接触者)
    ・1768例目は越前市の40代男性(1742例目の濃厚接触者)
    ・1742例目は越前市の40代男性(1724例目の接触者)
    ・1724例目は越前市の40代男性(経路調査中)
  • 感染者が30人を超えるのは2日連続
  • 感染経路について
    ・系統は15系統
    ・新規は5系統7人
    ・新規系統は全て県外由来と見られる
    ・従来の系統に繋がるのは10系統25人
    ・従来の系統で県外由来は7系統21人
    ・32人全員経路が推測される
    ・32人中、県外由来は12系統28人(87.5%)
  • 幼稚園・こども園・保育園 1について(過去記事はこちら)
    ・福井市の認定こども園 鷹巣ひかり
    ・31日、園児1人の感染を確認
    ・1日、4人(1609~1612例目)の感染を確認
    ・2日、一斉検査で17人(1636~1652例目)の感染を確認
    ・3日、新たに6人(1702~1707例目)の感染を確認
    ・4日、職員1人(1720例目)の感染を確認
    、6日、園児2人(1775~1776例目)の感染を確認
    ・7日、4人(1800~1803例目)の感染を確認
    ・7日の感染者は園児2人、園児家族2人
    ・これまでに家族なども含めて36人の感染を確認
    ・内訳は園児11人、放課後子どもクラブ4人、職員7人、園児の家族11人、放課後子どもクラブの家族2人、職員の家族1人
  • 越前市の事業所クラスター(過去記事はこちら)
    ・福井村田製作所(武生事業所)
    ・4日、1人(1724例目)の感染を確認
    ・5日、1人(1741~1742例目)の感染を確認
    ・6日、9人(1763~1768,1771,1787~1789例目)の感染を確認
    ・7日、150人程の検査を行い10人(1813~1822例目)の感染を確認
    ・色んな繋がりがある(同じスポーツをした、バーベキュー等)
    ・1人から徐々に広がっているとみられる
    ・会社の中で20人、その家族等4人の計24人感染を確認
    ・1819例目と1821例目は社員の同居家族
    ・今日100人程度の検査を実施
  • 関西電力について
    ・昨日、美浜発電所で1人、高浜発電所で10人の感染を公表
    ・本日美浜発電所で1人の感染を公表
    ・全員協力会社の従業員
    ・今日、福井県では3人の感染を公表
    ・京都府で7人(他を含めて8人)
    ・関西電力や京都府がどう発表するかについて何かを言う立場にない
    ・クラスターかどうかについては言う立場にはない
    ・京都の方は検査、調査、入院は全て京都府が行っている
    ・関西電力からは報告は受けている
    ・高浜発電所はクラスターと言える
  • 本日の発生について分析
    ・10人規模で1つの企業で感染が起きている
    ・県外と思われる7人以外は広く検査して見つかっている
    ・対処をスピードアップしている中で感染者が見つかっている
    ・県外から飛び込んでくる事例が減らないと止まらない
    ・1つの事例で平均5人が起きている
    ・今日も5系統県外から入ってきて、25人の感染が起こり得る
    ・県外から入ってくる感染、入っていたものが少人数の集まりで広がるのを止めなければいけない
    ・県外の往来は基本的に中止して欲しい
    ・飲食の場や普段一緒にいない人との集まりを延期・中止して欲しい
    ・それが上手くいけば感染が広がる機会も縮小される
  • 今日から帰省のラッシュが始まっている
    ・警報の段階から駅やSA、道路案内表示板などで呼びかけていた
    ・県内に入ってきた方には感染対策の徹底を呼び掛け
    ・帰省を含めた往来を24日までお願いしたい
    ・全国知事会でも他県との往来自粛を呼びかけ
    ・全国で感染が非常に増えている
    ・福井だけでなく全国が懸念している
    ・人が動けば感染が広がる
    ・お盆期間は同居家族と過ごして欲しい
    ・同居家族とは感染対策をしっかりして楽しいで欲しい
    ・普段合わない人(友人・親戚)などとの接触は避けて欲しい
  • 人口10万あたりの新規感染者数
    ・昨日の時点で全国平均が69.71人(一昨日はは62人)
    ・昨日の福井県は28.13人で、全国は福井の2倍以上
    ・感染の密度が他県では2倍以上高い
  • 時短要請のコールセンターが繋がりにくいとの声があるが?
    ・回線数は7
    ・1時半過ぎまでに170件の問い合わせや相談
    ・相談の中身は自分の店が対象になるか、協力金の額について
    ・様子を見て回線を増やすなどを検討
    ・詳細はホームページで掲載する
    ・支給される金額は国の財源が当たっていて全国共通の金額
  • 30人が退院し、退院した人は1505人
  • 直近1週間の感染者数は219人(緊急事態レベル)
  • 病床使用率について
    ・病床は210/404床(使用率52.0%/緊急事態レベル)
    ・重症病床は1床/24床(使用率4.2%)
    ・宿泊療養施設は74床/146床(使用率50.6%)
  • 会見はあり

 

⇒県の会見はこちら↓

現時点で判明しているのは以上です。
追加情報がありましたら、青字で追記します。

 

ワクチン接種実績

県内のワクチン接種状況はこちらです(内は前日比)

土日祝は変化なし

一般接種及び医療従事者等

  • 対象者:約70万人(12歳以上)
  • 県内に配送されたワクチン量:849,270回分
  • 8月6日8時30分現在
接種回数 うち1回目 うち2回目
657,452
(+6,856)
369,715
(+2,766)
287,737
(+4,090)

注:ワクチン接種円滑システムの実績

 

福井県コロナ感染症の発症状況(福井県庁HP)

福井県の評価指標はこちら(福井県庁HP)

ワクチン接種について

県ワクチン接種センターについて

コロナに関する情報ー旧まとめ新聞や会見、ネット上で得たコロナに関する情報をかいつまんで載せています。 上から福井県、国内、国外の順です。 世界の感染者数と県別の...

最近の傾向

  • マスクなしの会話・飲食での感染が約85%
  • 県外での感染を発端とした方が約90%
  • マスクなしでの会食や会話が殆ど
  • 県外由来の感染が増加中
  • 濃厚接触者以外(経路不明)が増加

感染者や濃厚接触者、医療関係者に関してのお願い

  • 感染者やその関係者のプライバシーには十分な配慮をお願いします
  • 誹謗中傷や差別が降りかからないようにみんなで支えましょう
  • 医療関係者や関係職員への誹謗中傷や偏見などはおやめ下さい

感染者への誹謗中傷や嫌がらせ、偏見はおやめ下さい。
根拠のない情報を流す事は名誉棄損に当たります。

これまでの福井県内の感染状況

今日正午現在時点の状況です(内は前日比)

感染者数 1,825人(+32)
死者数 36人
入院者数 284人(+2)
 うち重症者数 1人
 使用感染症指定医療機関 210床(-5)
 使用一時生活施設 74床(+7)
自宅待機者 0人
退院者数 1,505人(+30)
感染症指定病院等 404床
 宿泊療養施設 146床
濃厚接触者数 4,606人(+54)
 うち健康観察者数 688人(+40)
発生届取り下げ 1人

重症の定義:ICUに入室または人工呼吸器を装着した方
※1人は県外で療養中

感染経路(R3年7月19日以降)

区分
経路が判明している事例 300例(+29)
不明な事例 3例
県外での感染と推定される事例 86例(+3)
調査中の事例 15例
合計 404例(+32)

この情報のソースはこちら

 

感染経路について、厚生労働省が県別のデータを出していました。

厚労省 地域ごとの感染状況等の公表について

新型コロナウイルス-福井県内まとめ福井県内の新型コロナウイルスのまとめページです。 5月8日が最終更新です。 感染者数と感染者の状況 8日、新たに66人の感染を確認...

最近判明した感染者の詳細

1760~1794例目の詳細(8/6)

1738~1759例目の詳細(8/5)

1710~1737例目の詳細(8/4)

1667~1709例目の詳細(8/3)

1633~1666例目の詳細(8/2)

上記以外の感染者に関する記事

その他県内のコロナに関する情報

新型コロナウイルス-福井県内まとめ

福井県内のコロナに関する情報や感染者の追加情報など

<参考資料>福井県庁ホームページより

新型コロナウイルスに関する相談窓口

  • 「帰国者・接触者相談総合センター」
  • 電話番号:0776-20-0795
  • 対応時間:24時間対応(夜は携帯電話に転送)
  • 業務内容
    ・病状・症状に関する相談
    ・新型コロナウイルスに関する一般的な相談
    ・検査予約調整

 

↓新しい情報をすぐに読みたい方はPush通知をご利用ください(無料)

 

新型コロナウイルス-福井県内まとめ福井県内の新型コロナウイルスのまとめページです。 5月8日が最終更新です。 感染者数と感染者の状況 8日、新たに66人の感染を確認...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA