新型コロナウイルス

【石川コロナ4700~4818例目】過去最多の119人の感染を確認。判明している内容をまとめました。

28日、石川県で新たに新型コロナウイルスの感染者が119人確認され、これで県内の感染者は4811人になりました。

判明している内容をまとめました。

ステージ4(感染拡大緊急事態)

石川県のこれまでの感染状況

今日の時点の石川県の感染状況はこちらです↓(石川県庁より)

  • 感染者数:4811人(+119)
  • 死者数:116人
  • 入院治療中:593人(+99)
  • 退院者数:4092人(+20)
  • 重症者:2人(+1)
  • 宿泊療養者:170人(+12)
  • 自宅療養:85人(+5)
  • 入院・宿泊療養予定:177人(+72)
  • 取り下げ:7人

新規感染者の発生はこのようになっています(グラフはYahoo!より)

新たに判明した内容について

新たに感染が確認された感染者の詳細はこちらです。
番号は感染が判明した順で、感染した順ではありません。
(※発生届けの取り下げが6件あったため、番号は感染者数+6になっています)

今日は感染者が多かったため、濃厚接触者は従来通りに転記しますが、経路不明はPDFファイルの貼り付けにします。

<4700目>

  • 居住地:金沢市
  • 年代:60代
  • 性別:女性
  • 経緯
    7/25 発症
    7/26 陽性と判明
  • 症状:軽症
  • 職場⑩従業員
<4701目>

  • 居住地:金沢市
  • 年代:10代
  • 性別:女性
  • 経緯
    7/20 発症
    7/27 陽性と判明
  • 症状:軽症
  • 4314例目の濃厚接触者
    ・4314例目は金沢市の50代男性(経路調査中)
<4702目>

  • 居住地:金沢市
  • 年代:20代
  • 性別:男性
  • 経緯
    7/25 発症
    7/27 陽性と判明
  • 症状:軽症
  • 4364例目の濃厚接触者
    ・4364例目は野々市市の20代男性(経路調査中)
<4703目>

  • 居住地:金沢市
  • 年代:20代
  • 性別:男性
  • 経緯
    7/26 発症
    7/27 陽性と判明
  • 症状:軽症
  • 4702例目の濃厚接触者(前述)
<4704目>

  • 居住地:金沢市
  • 年代:40代
  • 性別:女性
  • 経緯
    7/20 発症
    7/26 陽性と判明
  • 症状:中等症
  • 4420例目の濃厚接触者
    ・4420例目は金沢市の20代女性(経路調査中)
<4705目>

  • 居住地:金沢市
  • 年代:40代
  • 性別:男性
  • 経緯
    7/24 健康観察開始
    7/27 陽性と判明
  • 症状:無症状
  • 4437例目の濃厚接触者
    ・4437例目は野々市市の10代男性(経路調査中)
<4706目>

  • 居住地:金沢市
  • 年代:10代
  • 性別:男性
  • 経緯
    7/23 発症
    7/27 陽性と判明
  • 症状:軽症
  • 4456例目の濃厚接触者
    ・4456例目は金沢市の30代男性(経路調査中)
<4707目>

  • 居住地:金沢市
  • 年代:40代
  • 性別:男性
  • 経緯
    7/24 発症
    7/27 陽性と判明
  • 症状:軽症
  • 4468例目の濃厚接触者
    ・4468例目は金沢市の20代女性(経路調査中)
<4708目>

  • 居住地:金沢市
  • 年代:10代
  • 性別:男性
  • 経緯
    7/24 健康観察開始
    7/27 陽性と判明
  • 症状:無症状
  • 4472例目の濃厚接触者
    ・4472例目は金沢市の10代男性(経路調査中)
<4709目>

  • 居住地:金沢市
  • 年代:10代
  • 性別:男性
  • 経緯
    7/23 発症
    7/27 陽性と判明
  • 症状:軽症
  • 4472例目の濃厚接触者
    ・4472例目は金沢市の10代男性(経路調査中)
<4710目>

  • 居住地:金沢市
  • 年代:20代
  • 性別:男性
  • 経緯
    7/24 健康観察開始
    7/27 陽性と判明
  • 症状:無症状
  • 4475例目の濃厚接触者
    ・4472例目は金沢市の50代女性(経路調査中)
<4711目>

  • 居住地:金沢市
  • 年代:50代
  • 性別:男性
  • 経緯
    7/24 発症
    7/27 陽性と判明
  • 症状:軽症
  • 4475例目の濃厚接触者
    ・4472例目は金沢市の50代女性(経路調査中)
<4712目>

  • 居住地:野々市市
  • 年代:20代
  • 性別:男性
  • 経緯
    7/22 健康観察開始
    7/26 陽性と判明
  • 症状:無症状
  • 4517例目の濃厚接触者
    ・4517例目は内灘町の30代男性(4394例目の接触者)
    ・4394例目は金沢市の20代女性(経路調査中)
<4713目>

  • 居住地:県外
  • 年代:10代
  • 性別:男性
  • 経緯
    7/24 発症
    7/27 陽性と判明
  • 症状:軽症
  • 4531例目の濃厚接触者
    ・4531例目は金沢市の10代男性(経路調査中)
<4714目>

  • 居住地:白山市
  • 年代:10代
  • 性別:女性
  • 経緯
    7/25 発症
    7/27 陽性と判明
  • 症状:軽症
  • 4531例目の濃厚接触者
    ・4531例目は金沢市の10代男性(経路調査中)
<4715目>

  • 居住地:白山市
  • 年代:50代
  • 性別:男性
  • 経緯
    7/25 健康観察開始
    7/27 陽性と判明
  • 症状:無症状
  • 4531例目の濃厚接触者
    ・4531例目は金沢市の10代男性(経路調査中)
<4716目>

  • 居住地:かほく市
  • 年代:30代
  • 性別:女性
  • 経緯
    7/24 発症
    7/27 陽性と判明
  • 症状:軽症
  • 4538例目の接触者
    ・4538例目は津幡町の40代女性(経路調査中)
<4717目>

  • 居住地:かほく市
  • 年代:40代
  • 性別:女性
  • 経緯
    7/22 発症
    7/27 陽性と判明
  • 症状:軽症
  • 4538例目の接触者
    ・4538例目は津幡町の40代女性(経路調査中)
<4718目>

  • 居住地:津幡町
  • 年代:30代
  • 性別:女性
  • 経緯
    7/10 発症
    7/27 陽性と判明
  • 症状:軽症
  • 4538例目の接触者
    ・4538例目は津幡町の40代女性(経路調査中)
<4719目>

  • 居住地:白山市
  • 年代:10代
  • 性別:ダ性
  • 経緯
    7/25 発症
    7/27 陽性と判明
  • 症状:軽症
  • 4545例目の接触者
    ・4545例目は白山市の40代女性(経路調査中)
<4720目>

  • 居住地:白山市
  • 年代:30代
  • 性別:男性
  • 経緯
    7/25 健康観察開始
    7/27 陽性と判明
  • 症状:無症状
  • 4545例目の濃厚接触者
    ・4545例目は白山市の40代女性(経路調査中)
<4721目>

  • 居住地:白山市
  • 年代:20代
  • 性別:男性
  • 経緯
    7/25 発症
    7/27 陽性と判明
  • 症状:軽症
  • 4561例目の濃厚接触者
    ・4561例目は金沢市の20代男性(4364例目の濃厚接触者)
    ・4364例目は野々市市の20代男性(経路調査中)
<4722目>

  • 居住地:白山市
  • 年代:30代
  • 性別:女性
  • 経緯
    7/25 発症
    7/27 陽性と判明
  • 症状:軽症
  • 4577例目の濃厚接触者
    ・4561例目は野々市市の40代女性(4428例目の濃厚接触者)
    ・4428例目は白山市の30代女性(経路調査中)
<4723目>

  • 居住地:小松市
  • 年代:20代
  • 性別:男性
  • 経緯
    7/26 健康観察開始
    7/27 陽性と判明
  • 症状:無症状
  • 4583例目の濃厚接触者
    ・4583例目は野々市市の20代男性(4438例目の濃厚接触者)
    ・4437例目は野々市市の20代男性(経路調査中)
<4724目>

  • 居住地:かほく市
  • 年代:1歳未満
  • 性別:女性
  • 経緯
    7/24 健康観察開始
    7/27 陽性と判明
  • 症状:無症状
  • 4600例目の濃厚接触者
    ・4600例目はかほく市の30代男性(県外陽性者の接触者)
<4725目>

  • 居住地:野々市市
  • 年代:40代
  • 性別:女性
  • 経緯
    7/24 発症
    7/27 陽性と判明
  • 症状:軽症
  • 4612例目の濃厚接触者
    ・4612例目は野々市市の10代男性(経路調査中)
<4726目>

  • 居住地:白山市
  • 年代:60代
  • 性別:男性
  • 経緯
    7/25 発症
    7/27 陽性と判明
  • 症状:軽症
  • 4617例目の濃厚接触者
    ・4617例目は白山市の30代男性(経路調査中)
<4727目>

  • 居住地:小松市
  • 年代:20代
  • 性別:女性
  • 経緯
    7/20 発症
    7/27 陽性と判明
  • 症状:軽症
  • 4619例目の濃厚接触者
    ・4619例目は加賀市の20代男性(経路調査中)
<4728目>

  • 居住地:小松市
  • 年代:20代
  • 性別:女性
  • 経緯
    7/24 発症
    7/27 陽性と判明
  • 症状:軽症
  • 4727例目の濃厚接触者(前述)
<4729目>

  • 居住地:小松市
  • 年代:20代
  • 性別:女性
  • 経緯
    7/23 発症
    7/27 陽性と判明
  • 症状:軽症
  • 4728例目の接触者(前述)
<4730目>

  • 居住地:小松市
  • 年代:20代
  • 性別:女性
  • 経緯
    7/25 発症
    7/27 陽性と判明
  • 症状:軽症
  • 4728例目の接触者(前述)
<4731目>

  • 居住地:金沢市
  • 年代:40代
  • 性別:女性
  • 経緯
    7/25 発症
    7/27 陽性と判明
  • 症状:軽症
  • 4620例目の濃厚接触者
    ・4620例目は金沢市の40代男性(経路調査中)
<4732目>

  • 居住地:金沢市
  • 年代:50代
  • 性別:男性
  • 経緯
    7/25 発症
    7/27 陽性と判明
  • 症状:軽症
  • 4621例目の接触者
    ・4621例目は金沢市の20代男性(経路調査中)
<4733目>

  • 居住地:金沢市
  • 年代:1歳未満
  • 性別:男性
  • 経緯
    7/25 発症
    7/27 陽性と判明
  • 症状:軽症
  • 4621例目の濃厚接触者
    ・4621例目は金沢市の20代男性(経路調査中)
<4734目>

  • 居住地:金沢市
  • 年代:20代
  • 性別:女性
  • 経緯
    7/25 発症
    7/27 陽性と判明
  • 症状:軽症
  • 4621例目の濃厚接触者
    ・4621例目は金沢市の20代男性(経路調査中)
<4735目>

  • 居住地:金沢市
  • 年代:30代
  • 性別:女性
  • 経緯
    7/27 発症、陽性と判明
  • 症状:軽症
  • 4625例目の濃厚接触者
    ・4625例目は金沢市の30代男性(経路調査中)
<4736目>

  • 居住地:金沢市
  • 年代:20代
  • 性別:男性
  • 経緯
    7/27 健康観察開始、陽性と判明
  • 症状:無症状
  • 4625例目の濃厚接触者
    ・4625例目は金沢市の30代男性(経路調査中)
<4737目>

  • 居住地:金沢市
  • 年代:40代
  • 性別:男性
  • 経緯
    7/25 発症
    7/27 陽性と判明
  • 症状:軽症
  • 4625例目の濃厚接触者
    ・4625例目は金沢市の30代男性(経路調査中)
<4738目>

  • 居住地:金沢市
  • 年代:20代
  • 性別:女性
  • 経緯
    7/26 発症
    7/27 陽性と判明
  • 症状:軽症
  • 4663例目の接触者
    ・4663例目は金沢市の10代女性(4579例目の接触者)
    ・4579例目は白山市の20代女性(4433例目の濃厚接触者)
    ・4433例目は金沢市の40代女性(職場関係⑩)
<4739目>

  • 居住地:金沢市
  • 年代:10歳未満
  • 性別:男性
  • 経緯
    7/26 健康観察開始
    7/27 陽性と判明
  • 症状:無症状
  • 4673例目の濃厚接触者
    ・4673例目は金沢市の40代女性(経路調査中)
<4740目>

  • 居住地:金沢市
  • 年代:10歳未満
  • 性別:男性
  • 経緯
    7/26 健康観察開始
    7/27 陽性と判明
  • 症状:無症状
  • 4673例目の濃厚接触者
    ・4673例目は金沢市の40代女性(経路調査中)
<4741目>

  • 居住地:七尾市
  • 年代:60代
  • 性別:男性
  • 経緯
    7/25 発症
    7/27 陽性と判明
  • 症状:軽症
  • 4682例目の濃厚接触者
    ・4682例目は七尾市の50代女性(経路調査中)
<4742目>

  • 居住地:七尾市
  • 年代:20代
  • 性別:男性
  • 経緯
    7/27 健康観察開始、陽性と判明
  • 症状:無症状
  • 4682例目の濃厚接触者
    ・4682例目は七尾市の50代女性(経路調査中)
  • 午前10時までに756件の検査を行い119人が陽性
    ・濃厚接触者は43人
    ・経路不明は75人(6割以上)
    ・職場⑩が1人
    ・5/25の101人を上回り過去最多
  • 職場⑩について(過去記事はこちら)
    ・県内の事業所
    ・県内80件目のクラスター(今月13件目)
    ・23日、1人(4433例目)の感染が判明
    ・26日、3人(4578~4580例目)の感染が判明
    ・27日、9件の検査を行い3人(4628~4630例目)の感染を確認
    ・28日、従業員1人(4700例目)の感染を確認
    ・これまでに8人の陽性を確認(従業員6人、同居者2人)
  • 石川労働局について
    ・金沢公共職業安定所の職員2人の感染を公表
    ・当面の間、一部窓口を臨時閉鎖
  • 羽咋市が総務部所属の40代男性職員が感染と公表
  • 小松市が「やたの認定こども園あおぞら」の園児1人の感染を公表
    ・31日まで臨時休園
  • 野々市市が「ほりうちこども園」の女性保育教諭1人の感染を公表
    ・29~31日は臨時休園
  • イオンモール白山がインフォメーションの従業員1人の感染と公表
  • 金沢競馬場が場内に勤務する関係者3人の感染を公表
    ・観客と接する業務に就いていない
    ・29日、31日の場外発売は通常通り実施
  • 県農林業公社が50代男性職員が感染したと公表
  • 金沢市教委が市立学校に通う子ども4人の感染を公表
  • 能美市が市立学校の生徒1人の感染を公表
  • 重症者が1人増えて2人
  • モニタリング指標について
    ・直近1週間の新規感染者は485人(ステージ4)
    ・直近1週間の感染経路不明者224人(ステージ4)
    ・病床使用率は37.0%(ステージ3)
    ・宿泊療養移設使用率は33.3%(ステージ3)
    ・重症病床使用理は5.1%
  • 会見はなし

 

県が「まん延防止等重点措置」の適用を要請

  • 28日夜、新型コロナ対策本部会議を開催
  • 7月に入り50代以下を中心に急増
  • 1日あたりの新たな感染者が過去最多となる119人達する
  • 直近1週間の感染者数が485人と最多を更新
  • 感染経路不明者数も28日に75人、直近1週間で224人といずれも最多を更新
  • 感染経路が分からない人も6割を超える深刻な状況
  • ステージ4「感染拡大緊急事態」に移行
  • 国に「まん延防止等重点措置」の適用を要請を決定
  • 金沢市内の飲食店への時短要請を8/22まで延長
  • 7/31~8/22まで飲食店における終日酒類提供の自粛とカラオケ設備の利用自粛を要請
  • 認証店は1グループ4人以内または同居家族のみの利用に限り、午後8時まで酒類提供可
  • 「Go To イート」の発行済みの食事券は31日からはテイクアウト・デリバリーに限定
  • 県民旅行割は既予約分についても事業を停止し、割引の対象外
  • 兼六園やいしかわ動物園、のとじま水族館、ふれあい昆虫館など県有施設は8/22までの間、臨時休園・休館
  • 大規模ワクチン接種センターの体制を拡充
    ・土日の予約枠を7レーンから10レーンに拡大
    ・一週間あたり7350人の接種を目指す
  • デルタ株について
    ・インド由来のデルタ株が県内のスクリーニング検査で68件確認
    ・検査数の約4割を占め、急速に置き換わり進む
    ・市中感染が広まり、大変憂慮する状況

 

以上が現時点で判明している情報です。
追加があれば追記します(追記は青字)

石川県コロナウイルス感染症(県庁HP)

県健康福祉部長のコロナ記者会見(28日はなし)
・会見動画は会見翌日の午後1時ごろにアップ

石川テレビの動画はこちら

石川県の感染状況等に関するモニタリング指標

変異株について

石川県の新型コロナに関する記事

4628~4699例目の詳細(7/27)

4549~4627例目の詳細(7/26)

4478~4548例目の詳細(7/25)

4442~4476例目の詳細(7/24)

4395~4441例目の詳細(7/23)

上記以外の感染者情報の記事

新型コロナウイルスに関連する記事

理化研が飲食店での新型コロナウイルスの拡散具合の計算結果を公表

新型コロナウイルスが携帯電話の表面で28日間生存との研究結果が話題に

新型コロナウイルスの皮膚の上での生存期間はインフルエンザの5倍

マスクの有効性を証明。スパコン富岳が飛沫の飛び具合をシミュレーション

新型コロナウイルスに特効薬なし?WHOが存在しない可能性に言及

上記以外の新型コロナウイルスに関する記事はこちら

↓新しい情報をすぐに読みたい方はPush通知をご利用ください(無料)

 

コロナに関する情報ー旧まとめ新聞や会見、ネット上で得たコロナに関する情報をかいつまんで載せています。 上から福井県、国内、国外の順です。 世界の感染者数と県別の...

 

 

 

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA