新型コロナウイルス

【福井1505~1521例目】新た17人の感染を確認。判明している内容をまとめました。

 

28日、福井県で新型コロナウイルスの感染者が17人確認され、これで県内の感染者は1520人になりました。

判明している事をまとめました。

感染者の詳細

新たに感染が判明した方の詳細はこちらです。
(発生届が取り下げられた方が1人いるため、通し番号は+1になります)

<1人目・1505例目>

  • 年 代:60代
  • 性 別:男性
  • 居住地:敦賀市
  • 職業:自営業
  • 経緯
    7/19
     発症
    7/26 PCR検査
    7/27 陽性判明、
    感染症指定医療機関に入院
  • 症状:倦怠感
  • 濃厚接触者:2人(1人は陰性、1人陽性(1512例目))
  • 行動歴:2週間以内に県外の滞在歴なし
  • 感染経路:本日までの陽性者の接触者
    ・どなたかの公表は同意が得られていない
<2人目・1506例目>

  • 年 代:10代
  • 性 別:男性
  • 居住地:福井市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    7/23
     発症
    7/27 PCR検査、陽性判明
    7/28 感染症指定医療機関に入院
  • 症状:発熱
  • 濃厚接触者:4人(検査中)
  • 行動歴:2週間以内に県外の滞在歴あり
    ・7/26に福井に戻ってきた
    ・祖霊園は東京都・栃木県で仕事をしていた
  • 感染経路:調査中
<3人目・1507例目>

  • 年 代:500代
  • 性 別:男性
  • 居住地:鯖江市
  • 職業:自営業
  • 経緯
    7/26
     発症
    7/27 PCR検査、陽性判明、感染症指定医療機関に入院
  • 症状:発熱。咳等
  • 濃厚接触者:ー
  • 行動歴:2週間以内に県外の滞在歴なし
  • 感染経路:25日1人目(1447例目)の濃厚接触者(同居家族)
    ・1447例目は鯖江市の10代男性(経路調査中)
<4人目・1508例目>

  • 年 代:30代
  • 性 別:男性
  • 居住地:福井市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    7/27
     発症、PCR検査、陽性判明
    7/28 感染症指定医療機関に入院
  • 症状:発熱、倦怠感
  • 濃厚接触者:3人(検査中)
  • 行動歴:2週間以内に県外の滞在歴なし
  • 感染経路:調査中
    ・確定できるところにない
<5人目・1509例目>

  • 年 代:60代
  • 性 別:女性
  • 居住地:福井市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    7/26
     発症
    7/27 PCR検査、陽性判明
    7/28 感染症指定医療機関に入院
  • 症状:発熱、咽頭痛等
  • 濃厚接触者:調査中
  • 行動歴:2週間以内に県外の滞在歴なし
  • 感染経路:27日6人目(1497例目)の濃厚接触者(同居家族)
    ・1497例目は坂井市の50代女性(経路調査中)
    ・1497例目は自営業/店名公表は現時点ではなし
<6人目・1510例目>

  • 年 代:50代
  • 性 別:男性
  • 居住地:福井市
  • 職業:自営業
  • 経緯
    7/26
     発症
    7/27 PCR検査、陽性判明
    7/28 感染症指定医療機関に入院
  • 症状:発熱、咳等
  • 濃厚接触者:3人(検査中)
  • 行動歴:2週間以内に県外の滞在歴なし
  • 感染経路:27日6人目(1497例目)の濃厚接触者(知人)
    ・1497例目は坂井市の50代女性(経路調査中)
<7人目・1511例目>

  • 年 代:30代
  • 性 別:女性
  • 居住地:福井市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    7/26
     発症
    7/27 PCR検査、陽性判明
    7/28 感染症指定医療機関に入院
  • 症状:発熱、咽頭痛等
  • 濃厚接触者:9人(検査中)
  • 行動歴:2週間以内に県外の滞在歴あり
    ・7/24~7/25に県外滞在歴あり
    ・行き先の公表は同意が得られていない
  • 感染経路:調査中
<8人目・1512例目>

  • 年 代:90代
  • 性 別:男性
  • 居住地:敦賀市
  • 職業:無職
  • 経緯
    7/27 PCR検査、陽性判明
    7/28 感染症指定医療機関に入院
  • 症状:無症状
  • 濃厚接触者:ー
  • 行動歴:2週間以内に県外の滞在歴あり
  • 感染経路:本日1人目(1505例目)の濃厚接触者(前述)
    ・1505例目の同居者
<9人目・1513例目>

  • 年 代:20代
  • 性 別:男性
  • 居住地:福井市
  • 職業:アルバイト
  • 経緯
    7/22
     発症
    7/27 PCR検査
    7/28 陽性判明、
    感染症指定医療機関に入院
  • 症状:鼻閉、嗅覚障害
  • 濃厚接触者:4人(検査中)
  • 行動歴:2週間以内に県外の滞在歴あり
    ・関東方面を訪問していて、その期間に接触があった
  • 感染経路:県外陽性者の濃厚接触者
<10人目・1514例目>

  • 年 代:60代
  • 性 別:女性
  • 居住地:福井市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    7/26
     発症
    7/27 PCR検査
    7/28 陽性判明、
    感染症指定医療機関に入院
  • 症状:咳、咽頭痛
  • 濃厚接触者:2人(検査中)
  • 行動歴:2週間以内に県外の滞在歴なし
  • 感染経路:27日6人目(1497例目)の濃厚接触者(知人)
    ・1497例目は坂井市の50代女性(経路調査中)
<11人目・1515例目>

  • 家族等1人(陽性者の同居家族)
  • 経緯
    7/27 PCR検査
    7/28 陽性判明、
    感染症指定医療機関に入院
  • 発症日・症状:調査中
  • 濃厚接触者:調査中
  • 行動歴:2週間以内に県外の滞在歴なし
  • 感染経路:学校1(明倫中学校関係)
  • 重症ではない
<12人目・1516例目>

  • 年 代:40代
  • 性 別:女性
  • 居住地:福井市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    7/25
     発症
    7/27 PCR検査
    7/28 陽性判明、
    感染症指定医療機関に入院
  • 症状:発熱
  • 濃厚接触者:調査中
  • 行動歴:2週間以内に県外の滞在歴あり
    ・関東方面を訪問していた
  • 感染経路:調査中
<13人目・1517例目>

  • 年 代:30代
  • 性 別:男性
  • 居住地:福井市
  • 職業:自営業
  • 経緯
    7/27
     発症、PCR検査
    7/28 陽性判明、
    感染症指定医療機関に入院
  • 症状:発熱、倦怠感
  • 濃厚接触者:2人(検査中)
  • 行動歴:2週間以内に県外の滞在歴なし
  • 感染経路:調査中
    ・今のところ経路として特定出来る物がない
<14人目・1518例目>

  • 年 代:40代
  • 性 別:女性
  • 居住地:福井市
  • 職業:パート
  • 経緯
    7/26
     発症
    7/27 PCR検査
    7/28 陽性判明、
    感染症指定医療機関に入院
  • 症状:発熱、倦怠感
  • 濃厚接触者:7人(検査中)
  • 行動歴:2週間以内に県外の滞在歴あり
  • 感染経路:本日12人目(1516例目)の濃厚接触者(知人)
<15人目・1519例目>

  • 年 代:40代
  • 性 別:男性
  • 居住地:越前市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    7/26
     発症
    7/27 PCR検査
    7/28 陽性判明、
    感染症指定医療機関に入院
  • 症状:発熱、咽頭痛
  • 濃厚接触者:2人(検査中)
  • 行動歴:2週間以内に県外の滞在歴あり
    ・7/24に関西方面を私用で訪問
  • 感染経路:調査中
<16人目・1520例目>

  • 年 代:30代
  • 性 別:男性
  • 居住地:敦賀市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    7/23
     発症
    7/27 PCR検査
    7/28 陽性判明、
    感染症指定医療機関に入院
  • 症状:発熱、咽頭痛等
  • 濃厚接触者:調査中
  • 行動歴:2週間以内に県外の滞在歴なし
  • 感染経路:本日17人目(1521例目)の濃厚接触者(家族)
<17人目・1521例目>

  • 年 代:60代
  • 性 別:女性
  • 居住地:敦賀市
  • 職業:無職
  • 経緯
    7/17
     発症
    7/27 PCR検査
    7/28 陽性判明、
    感染症指定医療機関に入院
  • 症状:発熱、倦怠感
  • 濃厚接触者:2人
  • 行動歴:2週間以内に県外の滞在歴なし
  • 感染経路:調査中
    ・発症日からこちらが先に感染したと思われる(資料は判明順)
    ・はっきりした経路がない
  • 感染経路について
    ・全部で11系統
    ・うち新規は9系統
    ・新規のうち県外の可能性があるのが5系統(2,7,9,12~14,15人目)
    ・新規のうち調査中が3系統(4,13,16~17人目)
    ・県外ではないが経路が分かっているのが1系統(1と8人目)
    ・これまでの系統と繋がっているのは3系統(3,5~6と10,11人目)
    ・うち明倫中関係が1人(11人目)
    ・県外由来は7系統10人
  • ワクチン接種は1回目済が2人、それ以外はなし
  • 明倫中学校について(過去記事はこちら)
    ・22日、生徒2人(1434~1435例目)の感染を公表
    ・23日、生徒1人、家族等1人(1438~1439例目)の感染を公表
    ・25日、生徒2人(1461~1462例目)の感染を確認
    ・26日、生徒1人(1501例目)の感染を確認
    ・28日、県の検査を行い、家族等1人(1515例目)の感染を確認
    ・これで計8人の感染が判明(生徒6人、家族等2人)
  • 北陸高校について(過去記事はこちら)
    ・23日、生徒1人の感染を確認
    ・24日、生徒1人(1446例目)の感染を確認
    ・25日、生徒7人(1449~1455例目)の感染を確認
    ・26日、生徒5人(1478~1482例目)の感染を確認
    ・27日、2人(1499~1500例目)の感染を確認
    ・これで計16人の陽性が判明(全員生徒)
    ・27日、72人の検査を行い全員陰性
    ・これで寮全員の検査は終了
    ・行動歴の調査もほぼ終わり、今後は健康観察
    ・バスケ部の検査も終了
    ・部活動など学校活動は29日から再開
    ・学校のHPでは、28日に生徒1人が感染と発表(これまでのものとは別経路)
    ・感染を広げる期間の登校はなく、広がる事はなし
  • アプトケア三国について
    ・27日、職員1人(1504例目)の感染が判明
    ・28日、入所者・職員104人全員が陰性
    ・感染予防対策をしっかりしていた
    ・ワクチン接種も殆どの人が受けていた
    ・感染者はワクチン接種がまだだった(勤務日の関係)
  • 丸岡高校について(HPより)
    ・26日、生徒1人の感染が判明
    ・感染を受け、全員のPCR検査を実施
    ・27日、全員の陰性を確認
  • 新規系統が増えていることについて
    ・新規系統は調査中と判明している物に分かれる
    ・新規も調査を進めるうちに判明する者が出てくる
    ・今は全国的に国内での人の動きが盛んになっている
    ・4連休や夏休みがあり、これからはお盆の時期になってくる
    ・人の移動が盛んになるのは経済活動の維持には必要
    ・これによって感染が増えているのは福井だけではない
    ・昨日は首都圏での感染者が増えて、東京との往来が多い
    ・首都圏と地方との移動が感染を広げていて福井でも顕著
    ・今までの手法で次の次を止めていて、これまでの感染は何とか止まりつつある
    ・一方で県外から飛び込んでくるものがあり、今は抑えられている
    ・今後止められるか、今後どうなるかわからない
    ・県外との移動(県内も)を本当に必要なのかをよく考えて頂きたい
    ・先延ばしできるものは先延ばしして欲しい
  • あたらめて危機感や県民への呼びかけ
    ・昨日、数か月ぶりに7千人を超えた
    ・この数字が火曜日に出た
    ・民間の検査機関は1日遅れで検査をし、少ない傾向の日
    ・全国平均がステージ4に入りつつある
    ・全国的な広がりが今まで以上に大きいと感じる(変異株の影響)
    ・福井県は半分が県外由来
    ・殆どが県外由来になりつつある
    ・とにかく県をまたぐ移動にはブレーキを強めにかけて欲しい
  • 海水浴場での感染とみられる事例はあったか?
    ・県内では今のところ報告はない
    ・場所的に感染が広がらないのかもしれない
    ・今後は変異株でどうなるかわからない
    ・海でも浜茶屋などでは会話時はマスク着用をお願いしたい
  • ワクチン接種について
    ・2回目接種後2週間から効果がある
    ・今日の感染者も予約はしているが接種はまだの人がいる
    ・まだサンプルが少ない
    ・高齢者の感染が極端に減っている
    ・医療従事者の感染も減っている
    ・去年のデータと比べると極端に減っている
  • 県独自のステージの引き上げは?
    ・今日の16時から知事が会見を予定
    ・一番に病床の使用率を見ている
  • 今日からインターハイが始まった
    ・既に始まっておるので今から強化はない
    ・かなり厳しい基準の取り決めがされている
    ・県内にお越しになる方は厳しい基準をクリアして来ている
    ・インターハイは無観客
  • 4連休の影響について
    ・今から出始めたところ
    ・最初は症状が小さい
    ・今日明日くらいから出てくるとみられる
    ・ある程度の数字はここ数日続くとみて体制を整えている
  • 入院後症状が悪化する事は?
    ・軽症が多く、重症が少ない
    ・年齢に依存して若い人は症状が軽事が多い
    ・若い人で無症状でも肺炎像がはっきり出ている人もいる
    ・退院後の後遺症の懸念は若い人でも残る
    ・今後の経過(後遺症)も考えて、軽く見るのは危険
    ・感染するとワクチンを打つと同じと考える人もいる
    ・重症化や後遺症を考えると、ワクチンを打って欲しい
  • 7人が退院し、退院した人は1377人
  • 直近1週間の感染者数は94人(特別警報レベル)
  • 病床使用率について
    ・病床は102/304床(使用率33.6%/警報~特別警報レベル)
    ・重症病床は0床/24床(使用率0%)
    ・宿泊療養施設は4床/146床(使用率2.7%)
  • 会見はあり

 

⇒県の会見はこちら↓

現時点で判明しているのは以上です。
追加情報がありましたら、青字で追記します。

 

ワクチン接種実績

県内のワクチン接種状況はこちらです(内は前日比)

全ての年代

  • 対象者:約67万人(12歳以上)
  • 県内に配送されたワクチン量:645,296回分
  • 7月28日8時30分現在
接種回数 うち1回目 うち2回目
511,885
(+9,203)
302,709
(+2,867)
209,176
(+6,336)

注:ワクチン接種円滑システムの実績

高齢者(65歳以上)

  • 対象者:約24万人(高齢者23万人+施設従事者約1万人)
接種回数 うち1回目 うち2回目
406,188
(+3,705)
221,449
(+370)
184,739
(+3,334)

注:ワクチン接種円滑システムの実績

医療従事者

  • 対象:約3万3千人
  • 県内に配送されたワクチン量:62,554回分
  • 7月7日8時30分現在

※医療従事者は接種が完了、今後は希望者の接種になる

接種回数 うち1回目 うち2回目
62,554 31,368 31,186

注:ワクチン接種円滑システムの実績

福井県コロナ感染症の発症状況(福井県庁HP)

福井県の評価指標はこちら(福井県庁HP)

ワクチン接種について

県ワクチン接種センターについて

コロナに関する情報ー旧まとめ新聞や会見、ネット上で得たコロナに関する情報をかいつまんで載せています。 上から福井県、国内、国外の順です。 世界の感染者数と県別の...

最近の傾向

  • マスクなしの会話・飲食での感染が約85%
  • 県外での感染を発端とした方が約90%
  • マスクなしでの会食や会話が殆ど
  • 県外由来の感染が増加中
  • 濃厚接触者以外(経路不明)が増加

感染者や濃厚接触者、医療関係者に関してのお願い

  • 感染者やその関係者のプライバシーには十分な配慮をお願いします
  • 誹謗中傷や差別が降りかからないようにみんなで支えましょう
  • 医療関係者や関係職員への誹謗中傷や偏見などはおやめ下さい

感染者への誹謗中傷や嫌がらせ、偏見はおやめ下さい。
根拠のない情報を流す事は名誉棄損に当たります。

これまでの福井県内の感染状況

今日正午現在時点の状況です(内は前日比)

感染者数 1,520人(+17)
死者数 36人
入院者数 106人(+16)※
 うち重症者数 0人
 使用感染症指定医療機関 102床(+15)
 使用一時生活施設 4床(+1)
自宅待機者 0人
退院者数 1,378人(+1)
感染症指定病院等 304床 
 宿泊療養施設 146床
濃厚接触者数 4,011人(+43)
 うち健康観察者数 191人(+25)
発生届取り下げ 1人
変異株 453人

重症の定義:ICUに入室または人工呼吸器を装着した方
※1人は県外で療養中

感染経路(R3年3月以降の事例)

区分
経路が判明している事例 792例(+10)
不明な事例 21例
県外での感染と推定される事例 139例(+4)
調査中の事例 23例(+3)
合計 975例(+17)

この情報のソースはこちら

 

感染経路について、厚生労働省が県別のデータを出していました。

厚労省 地域ごとの感染状況等の公表について

新型コロナウイルス-福井県内まとめ福井県内の新型コロナウイルスのまとめページです。 5月8日が最終更新です。 感染者数と感染者の状況 8日、新たに66人の感染を確認...

最近判明した感染者の詳細

1492~1504例目の詳細(7/27)

1474~1491例目の詳細(7/26)

1447~1473例目の詳細(7/25)

1442~1446例目の詳細(7/24)

1436~1441例目の詳細(7/23)

上記以外の感染者に関する記事

その他県内のコロナに関する情報

新型コロナウイルス-福井県内まとめ

福井県内のコロナに関する情報や感染者の追加情報など

<参考資料>福井県庁ホームページより

新型コロナウイルスに関する相談窓口

  • 「帰国者・接触者相談総合センター」
  • 電話番号:0776-20-0795
  • 対応時間:24時間対応(夜は携帯電話に転送)
  • 業務内容
    ・病状・症状に関する相談
    ・新型コロナウイルスに関する一般的な相談
    ・検査予約調整

 

↓新しい情報をすぐに読みたい方はPush通知をご利用ください(無料)

 

新型コロナウイルス-福井県内まとめ福井県内の新型コロナウイルスのまとめページです。 5月8日が最終更新です。 感染者数と感染者の状況 8日、新たに66人の感染を確認...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA