新型コロナウイルス

【福井1447~1473例目】新た27人の感染と3件のクラスターを確認。判明している内容をまとめました。

25日、福井県で新型コロナウイルスの感染者が27人確認され、これで県内の感染者は1472人になりました。

判明している事をまとめました。

感染者の詳細

新たに感染が判明した方の詳細はこちらです。
(発生届が取り下げられた方が1人いるため、通し番号は+1になります)

<1人目・1447例目>

  • 年 代:10代
  • 性 別:男性
  • 居住地:鯖江市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    7/21
     発症
    7/24 PCR検査、陽性判明
    7/25 感染症指定医療機関に入院
  • 症状:発熱、鼻汁等
  • 濃厚接触者:4人(1人陽性(14人目)、3人が陰性)
  • 行動歴:2週間以内に県外の滞在歴あり
    ・7/17~7/18に京都に私用で訪問
  • 感染経路:調査中(新しい系統とみられる)
<2人目・1448例目>

  • 年 代:60代
  • 性 別:男性
  • 居住地:福井市
  • 職業:無職
  • 経緯
    7/23
     発症
    7/24 PCR検査、陽性判明、感染症指定医療機関に入院
  • 症状:発熱、咽頭痛
  • 濃厚接触者:1人(陰性)
  • 行動歴:2週間以内に県外の滞在歴なし
  • 感染経路:県外陽性者の濃厚接触者
    ・7/19~7/20に東京から親族が帰省していた
    ・帰省していた方が7/21に東京都で陽性判明
<3~9人目・1449~1455例目>

  • 生徒7人
  • 経緯
    7/24 
    PCR検査
    7/25 陽性判明、
    感染症指定医療機関に入院
  • 発症日・症状:調査中
  • 濃厚接触者:調査中
  • 行動歴:2週間以内に県外の滞在歴なし
  • 感染経路:学校2関連(北陸高校)
<10人目・1456例目>

  • 年 代:60代
  • 性 別:男性
  • 居住地:坂井市
  • 職業:自営業
  • 経緯
    7/21
     発症
    7/24 PCR検査、
    7/25 陽性判明、
    感染症指定医療機関に入院
  • 症状:発熱
  • 濃厚接触者:1人(陽性(1470例目・後述))
  • 行動歴:2週間以内に県外の滞在歴なし
  • 感染経路:調査中
<11人目・1457例目>

  • 年 代:60代
  • 性 別:男性
  • 居住地:福井市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    7/20
     発症
    7/24 PCR検査
    7/25 陽性判明、
    感染症指定医療機関に入院
  • 症状:咳、倦怠感
  • 濃厚接触者:1人(検査中)
  • 行動歴:2週間以内に県外の滞在歴あり
    ・仕事で石川県の複数回訪問
  • 感染経路:調査中
<12人目・1458例目>

  • 年 代:50代
  • 性 別:男性
  • 居住地:福井市
  • 職業:アルバイト
  • 経緯
    7/22
     発症
    7/24 PCR検査、
    7/25 陽性判明、
    感染症指定医療機関に入院
  • 症状:倦怠感
  • 濃厚接触者:1人(検査中)
  • 行動歴:2週間以内に県外の滞在歴なし
  • 感染経路:調査中
<13人目・1459例目>

  • 年 代:50代
  • 性 別:男性
  • 居住地:福井市
  • 職業:自営業
  • 経緯
    7/24 
    PCR検査、
    7/25 陽性判明、
    感染症指定医療機関に入院
  • 症状:無症状
  • 濃厚接触者:調査中
  • 行動歴:2週間以内に県外の滞在歴なし
  • 感染経路:本日12人目(1458例目)の濃厚接触者(前述)
    ・1458例目は同じ店の同僚
    ・店は公表も検討中
<14人目・1460例目>

  • 年 代:50代
  • 性 別:女性
  • 居住地:鯖江市
  • 職業:パート
  • 経緯
    7/23
     発症
    7 PCR検査、
    7/25 陽性判明、
    感染症指定医療機関に入院
  • 症状:咳
  • 濃厚接触者:調査中
  • 行動歴:2週間以内に県外の滞在歴なし
  • 感染経路:本日1人目(1447例目)の濃厚接触者(同居)
<15~16人目・1461~1462例目>

  • 生徒2人
  • 経緯
    7/24 
    PCR検査、
    7/25 陽性判明、
    感染症指定医療機関に入院
  • 症状:調査中
  • 濃厚接触者:調査中
  • 行動歴:2週間以内に県外の滞在歴なし
  • 感染経路:学校1(明倫中関係)
<17人目・1463例目>

  • 年 代:50代
  • 性 別:男性
  • 居住地:坂井市
  • 職業:自営業
  • 経緯
    7/24 
    PCR検査、
    7/25 陽性判明、
    感染症指定医療機関に入院
  • 症状:無症状
  • 濃厚接触者:4人(検査中)
  • 行動歴:2週間以内に県外の滞在歴あり
    ・1483,1485~1486例目と一緒に仕事で富山県を訪問
    ・仕事は別だが、アルバイト的なもの
    ・7/18~7/19,7/21~7/22の4日間
  • 感染経路:24日3人目(1444例目)の濃厚接触者
    ・1444例目は坂井市の40代女性(1440例目)の接触者)
    ・1440例目は坂井市の40代男性(1428例目の接触者)
    ・1428例目は坂井市の40代男性(経路調査中)
<18人目・1464例目>

  • 年 代:30代
  • 性 別:男性
  • 居住地:坂井市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    7/24 
    PCR検査、
    7/25 陽性判明、
    感染症指定医療機関に入院
  • 症状:無症状
  • 濃厚接触者:調査中
  • 行動歴:2週間以内に県外の滞在歴なし
  • 感染経路:飲食店関係
    24日3人目(1444例目)の濃厚接触者
    ・1444例目は坂井市の40代女性(1440例目)の接触者)
    ・1440例目は坂井市の40代男性(1428例目の接触者)
    ・1428例目は坂井市の40代男性(経路調査中)
<19人目・1465例目>

  • 年 代:50代
  • 性 別:男性
  • 居住地:坂井市
  • 職業:無職
  • 経緯
    7/24 
    PCR検査、
    7/25 陽性判明、
    感染症指定医療機関に入院
  • 症状:無症状
  • 濃厚接触者:調査中
  • 行動歴:2週間以内に県外の滞在歴なし
  • 感染経路:飲食店関係
    24日3人目(1444例目)の濃厚接触者
    ・1444例目は坂井市の40代女性(1440例目)の接触者)
    ・1440例目は坂井市の40代男性(1428例目の接触者)
    ・1428例目は坂井市の40代男性(経路調査中)
<20人目・1466例目>

  • 年 代:40代
  • 性 別:女性
  • 居住地:あわら市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    7/18 発症
    7/24 PCR検査
    7/25 陽性判明、
    感染症指定医療機関に入院
  • 症状:倦怠感
  • 濃厚接触者:3人(検査中)
  • 行動歴:2週間以内に県外の滞在歴なし
  • 感染経路:飲食店関係
    24日3人目(1444例目)の濃厚接触者
    ・1444例目は坂井市の40代女性(1440例目)の接触者)
    ・1440例目は坂井市の40代男性(1428例目の接触者)
    ・1428例目は坂井市の40代男性(経路調査中)
<21人目・1467例目>

  • 年 代:20代
  • 性 別:女性
  • 居住地:福井市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    7/24 
    PCR検査、
    7/25 陽性判明、
    感染症指定医療機関に入院
  • 症状:無症状
  • 濃厚接触者:7人(検査中)
  • 行動歴:2週間以内に県外の滞在歴なし
  • 感染経路:飲食店関係・24日3人目(1444例目)の濃厚接触者
    ・1444例目は坂井市の40代女性(1440例目)の接触者)
    ・1440例目は坂井市の40代男性(1428例目の接触者)
    ・1428例目は坂井市の40代男性(経路調査中)
<22人目・1468例目>

  • 年 代:40代
  • 性 別:男性
  • 居住地:坂井市
  • 職業:自営業
  • 経緯
    7/24 
    PCR検査、
    7/25 陽性判明、
    感染症指定医療機関に入院
  • 症状:無症状
  • 濃厚接触者:8人(検査中)
  • 行動歴:2週間以内に県外の滞在歴なし
  • 感染経路:飲食店関係
    24日3人目(1444例目)の濃厚接触者
    ・1444例目は坂井市の40代女性(1440例目)の接触者)
    ・1440例目は坂井市の40代男性(1428例目の接触者)
    ・1428例目は坂井市の40代男性(経路調査中)
<23人目・1469例目>

  • 年 代:40代
  • 性 別:男性
  • 居住地:坂井市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    7/24 
    PCR検査
    7/25 陽性判明、
    感染症指定医療機関に入院
  • 症状:無症状
  • 濃厚接触者:調査中
  • 行動歴:2週間以内に県外の滞在歴なし
  • 感染経路:飲食店関係
    24日3人目(1444例目)の濃厚接触者
    ・1444例目は坂井市の40代女性(1440例目)の接触者)
    ・1440例目は坂井市の40代男性(1428例目の接触者)
    ・1428例目は坂井市の40代男性(経路調査中
<24人目・1470例目>

  • 年 代:60代
  • 性 別:女性
  • 居住地:あわら市
  • 職業:アルバイト
  • 経緯
    7/24 
    PCR検査、
    7/25 陽性判明、
    感染症指定医療機関に入院
  • 症状:無症状
  • 濃厚接触者:2人(検査中)
  • 行動歴:2週間以内に県外の滞在歴なし
  • 感染経路:本日10人目(1456例目)の濃厚接触者(前述)
    ・1456例目の同僚
<25人目・1471例目>

  • 年 代:20代
  • 性 別:女性
  • 居住地:大野市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    7/23
     発症
    7/24 PCR検査、
    7/25 陽性判明、
    感染症指定医療機関に入院
  • 症状:発熱
  • 濃厚接触者:7人(1人陰性、他は検査中)
  • 行動歴:2週間以内に県外の滞在歴なし
  • 感染経路:調査中
  • 県内で行った県外の人も多く集まった講習会に参加
    ・ご本人もここで感染したのではないかと考えている
    ・これ以外で観戦に繋がる行動はない
<26人目・1472例目>

  • 年 代:50代
  • 性 別:男性
  • 居住地:福井市
  • 職業:会社員
  • 経緯
    7/23
     発症
    7/24 PCR検査、
    7/25 陽性判明、
    感染症指定医療機関に入院
  • 症状:発熱
  • 濃厚接触者:2人
  • 行動歴:2週間以内に県外の滞在歴なし
  • 感染経路:23日2人目(1437例目)の濃厚接触者(同僚)
    ・1437例目は福井市の50代男性(経路調査中)
    ・県外由来
<27人目・1473例目>

  • 年 代:20代
  • 性 別:男性
  • 居住地:大阪府
  • 職業:会社員
  • 経緯
    7/24
     発症、PCR検査、
    7/25 陽性判明、
    感染症指定医療機関に入院
  • 症状:発熱、鼻汁等
  • 濃厚接触者:7人
  • 行動歴:2週間以内に県外の滞在歴あり
    ・福井市内に実家があり、帰省中だった
    ・7/22までは大阪
  • 感染経路:調査中
  • 感染経路について
    ・全部で11系統
    ・新規は7系統で、調査中は1系統(12~13人目)
    ・県外の可能性があるのが6系統(1と14,2,10と24,11,25,27人目)
    ・新規で6系統が見つかったのはこれまでなかった
    ・従来は4系統12人
    ・17~23人目が1つの系統
    ・26人目が単独で1つの系統
    ・明倫中関係は2人(15~16人目)
    ・北陸高校関係が7人(3~9人目)
  • 過去2番目の多さ(過去最多は今年4/22の38人)
  • 感染者が10人を超えるのは7/11以来
  • 明倫中学校について
    ・22日、生徒2人(1434~1435例目)の感染を公表
    ・23日、生徒1人、家族等1人(1438~1439例目)の感染を公表
    ・25日、生徒2人(1461~1462例目)の感染を確認
    ・これまでに6人の感染を確認
    ・内訳は生徒5人、家族等1人
    ・23~25日にPCR検査を実施している
    ・昨日行った258人の検査から2人の陽性が判明
    ・現在26日まで学校閉鎖の予定
    ・保護者には本日緊急メールで周知
    ・クラスターと見られるが、まだ調査が必要
    ・検査は23日は280人(うち教職員57人)
    ・24日は258人(うち教職員3人)
    ・25日は254人(うち教職員3人)を予定
    ・検査件数は3日間で計789人(うち教職員63人)
    ・今のところ明確な共通点はわかっていない
    ・クラスの共通性は全部ではないが出ている
  • 北陸高校について
    ・23日、生徒1人(明倫中関係)の感染を確認
    ・24日、生徒1人(1446例目)の感染を確認
    ・25日、生徒7人(1449~1455例目)の感染を確認
    ・これで計9人の陽性が判明
    ・全員男子ハンドボール部の部員
    ・ここまでに36人のうち、29人の検査を行った
    ・残る5人は明日結果判明予定
    ・クラスターと見られる
    ・寮に入っている人もいる
    ・夏休みで感染可能期間に他の部活の人はいなかった
    ・県外遠征に出たり迎える事は何度かあったが、今のところ遠征が感染の原因ではないようにみられる(まだ調査が必要)
    ・学校の授業などはない
    ・学校があった時期、症状はあったが学校は休んでいた
    ・学校内での感染の広がりは低いとみている
  • 飲食店関係について
    1444例目が勤務する店
    ・酒類を提供する類の店
    ・カラオケの設備はあるが、昨年夏の昼カラクラスター以降はほとんど使っていない
    ・この店で今日7人(1463~1469例目)の陽性が判明
    ・これまでにも3人の陽性が判明
    ・これで10人の感染を確認
    ・内訳は従業員3人、利用者などが7人
    ・客は2人程度がセットになる例もあるが、結構バラバラ
    ・割と近い地域の常連が利用する店
    ・店の名簿などからこれまでに23件の検査を行い、10人が陽性
    ・さらに検査を続ける方向
    ・店からは利用者に連絡している
    ・店は公表も検討しているがまだ返事はない
    ・クラスターと見られる
    ・検査は1~2日続く
    ・検査の対象は17日以降の利用者(広げている)
    ・これ以上広がる可能性は低いとみている
  • 県民へのお願い
    ・県外由来が多い
    ・飲食店での感染があり、マスク会食をしていなかった
    ・「Go To イート」も再開している
    ・「マスク会食」の徹底が必要
    ・「おはなしはマスク」「マスク会食」の徹底
    ・食事中でも会話する時はマスク着用の徹底が重要
    ・県をまたぐ行動を慎重に判断して欲しい
    ・全国的には第五波と言われていて、どこの県でも感染が広がっている
    ・今日だけで6系統が県外から飛び込んでいる
    ・近県含めて感染の広がりを見せている県はたくさんある
    ・今行かなければいけないのか考えて欲しい
    ・行く場合はマスク、手指消毒、三密回避の徹底
    ・立ち寄り先を増やさない
    ・学生なども多いが誹謗中傷や差別はしないで欲しい
  • 県外に家族・友人がいる方へのお願い
    ・来県する際は、2週間前から感染対策を
    ・感染リスクが高い行動を控える
    ・感染予防行動をしっかりとっても感染する事はある
    ・県外からの帰省者がいる場合は家庭内でもマスク着用
    ・親族たちには注意喚起をお願い
  • 感染者は急増した事について
    ・学校系統で一つ大きな塊、飲食店で一つ大きな塊
    ・これが重なったのある
    ・県外由来が6系統8人
    ・それぞれについては家族や周辺の検査を今日以降やっていく
    ・今後陽性者が出てくることがありうる
    ・休日だが保健所の体制の強化を行い、積極的疫学調査を実施
  • 警報の引き上げについて
    ・警報に引き下げた時は、数字的には注意報レベルだった
    ・今は感染者が増えたが警報レベルを大きく超えていない
    ・警報として8/20まで徹底した感染予防対策をお願いしている
    ・今はその時と大きく変わりはないと考えている
    ・今は警報引き下げ時にお願いした事項が守られていない(力を入れていない)ところから感染が広がっている
    ・往来を控えるよう呼びかけている県もある(緊急事態宣言の県など)
    ・福井県は帰省中止を呼び掛けていないが、緊急事態宣言やまん延防止重点措置が取られている地域との往来は控えて欲しい
  • 五輪について
    ・パブリックビューイングをやっているわけではない
    ・基本的な感染予防対策が五輪に関係なく大事
  • 学校での感染について
    ・既に夏休みに入っている
    ・普通の学校での行動(授業等)で発生しているわけではない
    ・部活(特に運動部)でマスクを外す場面があり、そこから広がっている
    ・今のところこれ以上の広がりはないと推定している
    ・感染予防対策をするのが大事
  • 3人が退院し、退院した人は1368人
  • 直近1週間の感染者数は51人(警報~特別警報レベル)
  • 病床使用率について
    ・病床は68/304床(使用率22.4%/警報~特別警報レベル)
    ・重症病床は0床/24床(使用率0%)
    ・宿泊療養施設は0/146床(使用率0%)
  • 会見はあり

 

⇒県の会見はこちら↓

現時点で判明しているのは以上です。
追加情報がありましたら、青字で追記します。

 

福井県コロナ感染症の発症状況(福井県庁HP)

福井県の評価指標はこちら(福井県庁HP)

ワクチン接種について

県ワクチン接種センターについて

コロナに関する情報ー旧まとめ新聞や会見、ネット上で得たコロナに関する情報をかいつまんで載せています。 上から福井県、国内、国外の順です。 世界の感染者数と県別の...

最近の傾向

  • マスクなしの会話・飲食での感染が約85%
  • 県外での感染を発端とした方が約90%
  • マスクなしでの会食や会話が殆ど
  • 県外由来の感染が増加中
  • 濃厚接触者以外(経路不明)が増加

感染者や濃厚接触者、医療関係者に関してのお願い

  • 感染者やその関係者のプライバシーには十分な配慮をお願いします
  • 誹謗中傷や差別が降りかからないようにみんなで支えましょう
  • 医療関係者や関係職員への誹謗中傷や偏見などはおやめ下さい

感染者への誹謗中傷や嫌がらせ、偏見はおやめ下さい。
根拠のない情報を流す事は名誉棄損に当たります。

これまでの福井県内の感染状況

今日正午現在時点の状況です(内は前日比)

感染者数 1,472人(+27)
死者数 36人
入院者数 68人(+24)※
 うち重症者数 0人
 使用感染症指定医療機関 68床(+25)
 使用一時生活施設 0床
自宅待機者 0人
退院者数 1,368人(+3)
感染症指定病院等 304床 
 宿泊療養施設 146床
濃厚接触者数 3,921人(+49)
 うち健康観察者数 155人(+7)
発生届取り下げ 1人
変異株 453人

重症の定義:ICUに入室または人工呼吸器を装着した方

この情報のソースはこちら

新型コロナウイルス-福井県内まとめ福井県内の新型コロナウイルスのまとめページです。 5月8日が最終更新です。 感染者数と感染者の状況 8日、新たに66人の感染を確認...

最近判明した感染者の詳細

1442~1446例目の詳細(7/24)

1436~1441例目の詳細(7/23)

1428~1435例目の詳細(7/22)

1426~1427例目の詳細(7/21)

1423~1425例目の詳細(7/20)

上記以外の感染者に関する記事

その他県内のコロナに関する情報

新型コロナウイルス-福井県内まとめ

福井県内のコロナに関する情報や感染者の追加情報など

<参考資料>福井県庁ホームページより

新型コロナウイルスに関する相談窓口

発熱などコロナと疑われる症状がある時の受診

発熱やけん怠感、喉の痛みなど、新型コロナウイルスが疑われる方が受診する際の受診体制が11月1日から変更になります。

受診の流れなどについての詳細はこちらで解説しています。

11月から変わる発熱時の受診体制。どうすればいいのかを簡単に解説11月1日から、コロナとインフルエンザの同時流行期に備えた体制が始まります。 私達の受診の流れも変わってくるので、今後熱などの症状...

新型コロナウイルスに関する相談

新型コロナウイルスに関する相談窓口はこちらです。

  • 「帰国者・接触者相談総合センター」
  • 電話番号:0776-20-0795
  • 対応時間:24時間対応(夜は携帯電話に転送)
  • 業務内容
    ・病状・症状に関する相談
    ・新型コロナウイルスに関する一般的な相談
    ・検査予約調整

 

↓新しい情報をすぐに読みたい方はPush通知をご利用ください(無料)

 

新型コロナウイルス-福井県内まとめ福井県内の新型コロナウイルスのまとめページです。 5月8日が最終更新です。 感染者数と感染者の状況 8日、新たに66人の感染を確認...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA