30日、石川県で新たに新型コロナウイルスの感染者が28人確認され、これで県内の感染者は2495人になりました。
会見の内容をまとめました。
感染まん延特別警報発令中 |
石川県のこれまでの感染状況
今日の時点の石川県の感染状況はこちらです↓(石川県庁より)
- 感染者数:2495人
- 死者数:71人
- 入院治療中:321人
- 退院者数:2101人
- 重症者:13人
- 宿泊療養者:450
- 取り下げ:5人
新規感染者の発生はこのようになっています(グラフはYahoo!より)

新たに判明した内容について
新たに感染が確認された感染者の詳細はこちらです。
番号は感染が判明した順で、感染した順ではありません。
(※発生届けの取り下げが5件あったため、番号は感染者数+5になっています)
<2473例目>
|
<2474例目>
|
<2475例目>
|
<2476例目>
|
<2477例目>
|
<2478例目> |
<2479例目>
|
<2480例目>
|
<2481例目> |
<2482例目> |
<2483例目> |
<2484例目> |
<2485例目>
|
<2486例目>
|
<2487例目>
|
<24878目>
|
<2489例目>
|
<2490例目>
|
<2491例目>
|
<2492例目>
|
<2493例目>
|
<2494例目>
|
<2495例目>
|
<2496例目>
|
<2497例目>
|
<2498例目>
|
<2499例目>
|
<2500例目>
|
- 30日午前10時までに344件の検査を行い28人が陽性
・中等症は2人、軽症か無症状の26人
・軽症・無症状の4人が入院せず宿泊療養ホテルに直接入所 - 感染経路について
・9人が接触者・濃厚接触者
・経路不明が13人(過去最多)
・福祉施設③が1人
・会食⑤関係5人 - 福祉施設③について(過去記事はこちら)
・施設が「白山ぬくもりホーム」のグループホームと公表
・22日、1人(2275例目)の感染が判明
・24日、20人(2317~2336例目)の感染が判明
・28日、職員1人(2408例目)の感染が判明
・29日、7人(2437~2443例目)の感染が判明
・30日、10件検査を行い、職員1人(2473例目)の感染を確認
・これまでに183件の検査を行い30人の感染が判明
・職員8人、高齢者17人、職員の同居人3人の28人 - 会食関係⑤について
・複数企業の社員6人が4月下旬に県内で行った飲酒を含む会食で発生
・接待を伴う飲食店ではない
・会社員2人が体調不良で受診
・28日、2人(2430~2431例目)の感染が判明
・その後、2人の関係者の順次検査を行った
・30日、2人(2456~2457例目)の感染が判明
・1日、24軒の検査を行い5人(2474~2478例目)の感染が判明
・2430~2431、2456~2457、2474の5人は同じ会食の参加者(会社は別)
・この会食で感染が広がったと見られる(参加者6人中5人が感染)
・2475~2478例目は会食には参加していない(同居家族や知人、同僚)
・これまでに28件の検査を行い9人の感染を確認
・2430例目が最初に発見されたが、最初に感染したかは不明
・県はクラスターと認定(48件目/4月では11件目) - 4月の感染者は584人、クラスターが11件
・聞き取りをすると、お酒を飲んだ、会食をしたと言う方が多い
・県外から来た方のもてなしをして飲酒した
・団体で会合があってお酒を飲んだ
・家庭内でも友人や親族などと食事や飲酒
・様々な場面があるが、マスクを外して会食や飲酒がある - 県外で感染が判明して石川県で陽性が判明した方がいる
・届け出が県外の医療機関から出されている
・県のカウントには含まれない
・出張で他県に滞在中に検査を受け、検査結果が出る前に仕事のため石川県を訪問
・仕事前に検査結果が判明
・石川県で入院・療養予定 - 能美市立病院の看護師1人の感染が判明
・看護師は同居人の陽性が判明し濃厚接触者として検査を受けた
・接触した患者と職員に検査を実施し、全て陰性
・診療は通常通り実施
・30日の発表には含まれていない - わかたけの森こども園について
・職員1人の感染が判明
・園は5/3まで休園し、調査と消毒を実施
・在籍する園児や職員は自宅待機や健康観察をするよう要請
・30日の発表に含まれない(1日予定) - 白山市立小学校のついて
・児童1人の感染を発表
・4/23から登校していなかったため、休校などは行わず
・30日の発表に含まれない(1日予定) - モニタリング指標について
・直近1週間の新規感染者は186人(ステージ3)
・直近1週間の感染経路不明者62人(ステージ2)
・病床使用率は69.3%(ステージ4)
・重症病床使用理は37.1%(ステージ3/過去最多) - 変異株について
・4/1~4/28に294件検査を行い219件の変異株を確認(74.5%)
・感染者517人中294件を検査(検査実施率は56.8%) - 宿泊療養ホテルへの直接入所について
・30日は4人が入所予定 - 重症者は1人減って13人
以上が現時点で判明している情報です。
⇒県健康福祉部長のコロナ記者会見(30日はあり)
石川県の新型コロナに関する記事
新型コロナウイルスに関連する記事
理化研が飲食店での新型コロナウイルスの拡散具合の計算結果を公表
新型コロナウイルスが携帯電話の表面で28日間生存との研究結果が話題に
新型コロナウイルスの皮膚の上での生存期間はインフルエンザの5倍
マスクの有効性を証明。スパコン富岳が飛沫の飛び具合をシミュレーション
新型コロナウイルスに特効薬なし?WHOが存在しない可能性に言及
tps://gi
nzasbt.com/?page_id=1548