21日、富山県で新型コロナウイルスの感染者が21人確認され、県内の感染者は1186人となりました。
判明している事をまとめました。
富山県の感染状況
今日の時点での富山県の感染状況はこちらです↓(富山県庁より)
- 感染者数:1186人
- 死者数:29人
- 入院治療中:83人
- 宿泊療養施設入所者:57人
- 重症者数:1人
- 退院者数:1017人
- 発生取り下げ:9人
- 変異株:149人
富山県の新規感染者の推移は下記のとおりです(グラフはYahoo!より)

発表があった感染者について
新たに説明があった方の詳細はこちらです。
<1175例目>
|
<1176例目>
|
<1177例目>
|
<1178例目> |
<1179例目>
|
<1180例目>
|
<1181例目>
|
<1182例目>
|
<1183例目>
|
<1184例目>
|
<1185例目>
|
<1186例目>
|
<1187例目>
|
<1188例目>
|
<1189例目>
|
<1190例目>
|
<1191例目>
|
<1193例目>
|
<1193例目>
|
<1194例目>
|
<1195例目>
|
- 県立高校のクラスター
・20日までに生徒15人・教職員1人の計16人の感染が判明
・うち11人は市内のカラオケで発生したクラスターの生徒
・カラオケ店のクラスターの生徒と同じクラスや部活動に所属する生徒を緊急下校や出席停止
・16日から学級閉鎖
・クラスターの生徒と同じクラスや部活動の生徒を検査
・感染が広まったため19~21日まで臨時休校
・20日、感染した生徒と異なる学年でクラス担任を務める40代教職員の感染が判明
・生徒、教職員全員を検査予定
・症状を訴えている生徒がいる
・臨時休校を27日まで延長
・クラスター以外の生徒4人と教職員1人は校内で感染した可能性は否定できない
・県教委は現時点では学校でクラスターは認定されていないと説明
・今回からカラオケや大人数での会食を避けるよう具体的に求める
・必要に応じてスクールカウンセラーなど専門家を派遣 - 新たなクラスターを確認
・酒類を提供する飲食店(10席程の小さな店)
・既に感染した店主と店員の3人、利用客4人の計7人
・県は18例目のクラスターとの認識(市では16件目)
・富山市の50代男性、60代女性、80代女性(軽症)、70代男性(無症状)
・店内にはカラオケがあった
・マスクを外して歌う客もいた
・店内は仕切りなど対策を取っていた
・カラオケや会話で感染が広がった
・15日から休業している
・従業員すべての検査を行った
・利用客も把握していて、更に感染が広がる可能性は低い - 変異株について
・21日、新たに17人の感染を確認
・22人は4月以降に感染が確認された人
・これで累計149人 - 警戒レベルを引き上げ
・県独自の警戒レベルを「ステージ1」から「ステージ2」に引き上げ
・夜間の不要不急の外出自粛や飲食店の営業時間短縮は求めない
・GoToイートの利用自粛を求めないが、テークアウトやデリバリーでの利用を呼び掛け
・食事券の新規発行は16日に終了している
・ステージ2への引き上げは昨年5月、今年1~2月以来3回目 - 県からの呼びかけ
・食事中に話さず、食後にマスクをして会話する
・飲食を伴わない外出も感染防止策を徹底
・夜間の外出で2時間以上の飲食の自粛
・家族以外での会食は4人以下に
・自宅や寮でも大人数の飲食を避ける
・初めて会う人や最近会っていなかった人との会食も控える
・感染防止対策が徹底されていない施設や飲食店を利用しない
・「まん延防止等重点措置」の地域との不要不急の移動自粛
・「ますずし(マスクつけ すぐに手洗い、飲む量抑え 少ない人数 静かに食べる)」を徹底
判明しているのは以上です。
知事の会見はこちら↓
富山県のコロナウイルスに関する記事
新型コロナウイルスに関連する記事
理化研が飲食店での新型コロナウイルスの拡散具合の計算結果を公表
新型コロナウイルスが携帯電話の表面で28日間生存との研究結果が話題に
新型コロナウイルスの皮膚の上での生存期間はインフルエンザの5倍
マスクの有効性を証明。スパコン富岳が飛沫の飛び具合をシミュレーション
新型コロナウイルスに特効薬なし?WHOが存在しない可能性に言及
https://ginzasbt.com/?p00age_id=1994548