11日、石川県で新たに新型コロナウイルスの感染者が18人確認され、これで県内の感染者は2048人になりました。
判明している事をまとめました。
石川県のこれまでの感染状況
今日の時点の石川県の感染状況はこちらです↓(石川県庁より)
- 感染者数:2048人
- 死者数:66人
- 入院治療中:126人
- 退院者数:1854人
- 重症者:3人
- 宿泊療養者:23人
- 取り下げ:4人
新規感染者の発生はこのようになっています(グラフはYahoo!より)
新たに判明した内容について
新たに感染が確認された感染者の詳細はこちらです。
番号は感染が判明した順で、感染した順ではありません。
(※発生届けの取り下げが4件あったため、番号は感染者数+4になっています)
<2035例目>
- 年齢:10代
- 性別:女性
- 居住地:金沢市
- 経緯
4/8 1999例目の濃厚接触者として健康観察。味覚障害
4/10 検査の結果、陽性と判明
- 感染経路:1999例目の濃厚接触者
・1999例目は金沢市の40代男性(職場関係⑤)
|
<2036例目>
- 年齢:50代
- 性別:女性
- 居住地:小松市
- 経緯
4/10 小松市民病院の接触者として健康観察。検査の結果、陽性と判明
- 感染経路:小松市民病院関係
|
<2037例目>
- 年齢:20代
- 性別:女性
- 居住地:小松市
- 経緯
4/10 小松市民病院の接触者として健康観察。検査の結果、陽性と判明
- 感染経路:小松市民病院関係
|
<2038例目>
- 年齢:20代
- 性別:女性
- 居住地:小松市
- 経緯
4/10 小松市民病院の接触者として健康観察。検査の結果、陽性と判明
- 感染経路:小松市民病院関係
|
<2039例目>
- 年齢:10歳未満
- 性別:女性
- 居住地:小松市
- 経緯
4/8 2013例目の濃厚接触者として健康観察
4/10 検査の結果、陽性と判明
- 感染経路:2013例目の濃厚接触者(同居)
・2013例目は小松市の30代女性(2011例目の濃厚接触者)
・2011例目は小松市代男性の40代男性
・小松市民病院関係
|
<2040例目>
- 年齢:10歳未満
- 性別:女性
- 居住地:金沢市
- 経緯
4/5 1974例目の濃厚接触者として健康観察
4/7 陰性を確認
4/8 頭痛、胸痛
4/9 発熱(39度台)
4/10 検査の結果、陽性と判明
- 感染経路:1974例目の濃厚接触者
・11974例目は金沢市の60代女性(経路調査中)
|
<2041例目>
- 年齢:70代
- 性別:男性
- 居住地:白山市
- 経緯
4/5 1977例目の濃厚接触者として健康観察
4/7 陰性を確認。倦怠感
4/9 検査の結果、陽性と判明
- 感染経路:1977例目の濃厚接触者
・1977例目は金沢市の80代男性(経路不明/死亡後陽性判明)
|
<2042例目>
- 年齢:20代
- 性別:男性
- 居住地:能美市
- 経緯
4/3 咽頭痛、倦怠感
4/6 鼻汁、鼻閉
4/9 診療・検査等医療機関を受診
4/10 検査の結果、陽性と判明
- 感染経路:1995例目の濃厚接触者
・1995例目は能美市の20代男性(1989例目の濃厚接触者)
・1989例目は能美市の50代男性(経路調査中)
|
<2043例目>
- 年齢:80代
- 性別:女性
- 居住地:金沢市
- 経緯
4/9 2004例目の接触者として健康観察
4/10 鼻汁、痰。検査の結果、陽性と判明
- 感染経路:2004例目の接触者
・2004例目は金沢市の80代女性(1966例目の濃厚接触者)
・1966例目は金沢市の70代男性(1955例目の濃厚接触者)
・1955例目は金沢市の70代女性(経路調査中)
|
<2044例目>
- 年齢:50代
- 性別:女性
- 居住地:金沢市
- 経緯
4/9 2017例目の濃厚接触者として健康観察
4/10 検査の結果、陽性と判明
- 感染経路:2017例目の接触者
・2017例目は金沢市の10代男性(経路調査中)
|
<2045例目>
- 年齢:50代
- 性別:男性
- 居住地:金沢市
- 経緯
4/9 2018例目の濃厚接触者として健康観察。発熱(38度台)、咳、倦怠感
4/10 検査の結果、陽性と判明
- 感染経路:2018例目の接触者
・2018例目は4/10に死亡が発表された金沢市の方(詳細は非公開)
|
<2046例目>
- 年齢:30代
- 性別:女性
- 居住地:能美市
- 経緯
4/1 鼻汁、鼻閉
4/9 痰
4/10 診療・検査等医療機関を受診。検査の結果、陽性と判明
- 感染経路:2030例目の接触者
・2030例目は県外の20代女性(2028例目の濃厚接触者)
・2028例目は小松市の20代女性(県外陽性者の接触者)
|
<2047例目>
- 年齢:20代
- 性別:男性
- 居住地:金沢市
- 経緯
4/9 県外陽性者の濃厚接触者として健康観察
咳、咽頭痛、倦怠感、味覚・嗅覚障害
4/10 検査の結果、陽性と判明
- 感染経路:県外陽性者の濃厚接触者
|
<2048例目>
- 年齢:20代
- 性別:女性
- 居住地:野々市市
- 経緯
4/5 発熱、鼻汁、倦怠感
4/9 味覚障害
4/10 診療・検査等医療機関を受診。検査の結果、陽性と判明
- 感染経路:調査中
|
<2049例目>
- 年齢:60代
- 性別:男性
- 居住地:能登町
- 経緯
4/9 発熱((38度台)、咳、気名置換
4/10 診療・検査等医療機関を受診。検査の結果、陽性と判明
- 感染経路:調査中
|
<2050例目>
- 年齢:50代
- 性別:男性
- 居住地:金沢市
- 経緯
4/9 発熱、倦怠感
4/10 診療・検査等医療機関を受診。検査の結果、陽性と判明
- 感染経路:調査中
|
<2051例目>
- 年齢:20代
- 性別:男性
- 居住地:金沢市
- 経緯
4/9 診療・検査等医療機関を受診
4/10 検査の結果、陽性と判明
- 感染経路:調査中
|
<2052例目>
- 年齢:70代
- 性別:男性
- 居住地:内灘町
- 経緯
4/10 発熱(38度台)、診療・検査等医療機関を受診
検査の結果、陽性と判明、肺炎と診断
- 感染経路:調査中
|
- 11日午前10時までに262件の検査を行い18人が陽性
- 感染経路について
・8人が接触者・濃厚接触者
・5人が経路不明
・職場クラスター1人
・小松市民病院が4人
- 重症が1人、軽症が10人、無症状が7人
- 職場⑤について(過去記事はこちら)
・31日公表の1911例目
・2日公表の1921例目
・7日公表の1978例目
・本日(9日)公表の7人(1997~2002例目)
・2003例目は1978例目の濃厚接触者(同居者)
・11日公表の2036例目
・上記11人の感染が判明
- 小松市民病院について(過去記事はこちら)
・9日、職員4人(2011~2014例目)の感染が判明
・10日、97件の検査を行い患者3人(2020~2022例目)が陽性
・11日、4人(2036~2039)の感染が判明
・4人中3人は看護師で、1人は濃厚接触者(同居者)
・これで計11人(職員7人、患者4人)の感染が判明
・4/11に県クラスター班と保健所職員を派遣
・病院のHPでは看護師3人と入院患者1人の感染を確認とあり(入院患者は11日発表に含まれていないとの報道あり/12発表か?)
- 県立小松高校の生徒1人の感染を確認
・11日の発表には含まれていない
・12日は臨時休業にして、調査と消毒を実施
- 重症者は1人増えて3人
以上が現時点で判明している情報です。
⇒県健康福祉部長のコロナ記者会見(11日は会見なし)
⇒石川県の感染状況等に関するモニタリング指標
石川県の新型コロナに関する記事
⇒2019~2034例目の詳細(4/11)
⇒1997~2018例目の詳細(4/10)
⇒1992~1996例目の詳細(4/9)
⇒1978~1991例目の詳細(4/8)
⇒1962~1977例目の詳細(4/7)
⇒上記以外の感染者情報の記事
新型コロナウイルスに関連する記事
理化研が飲食店での新型コロナウイルスの拡散具合の計算結果を公表
新型コロナウイルスが携帯電話の表面で28日間生存との研究結果が話題に
新型コロナウイルスの皮膚の上での生存期間はインフルエンザの5倍
マスクの有効性を証明。スパコン富岳が飛沫の飛び具合をシミュレーション
新型コロナウイルスに特効薬なし?WHOが存在しない可能性に言及
⇒上記以外の新型コロナウイルスに関する記事はこちら
新型コロナウイルス-福井県内まとめ福井県内の新型コロナウイルスのまとめページです。
5月8日が最終更新です。
感染者数と感染者の状況
8日、新たに66人の感染を確認...