新型コロナウイルス

【福井584〜589例目】新たに6人の感染を確認。会見の内容をまとめました。

31日、福井県で新型コロナウイルスの感染者が6人の確認され、これで県内の感染者は589人になりました。
今日は会見があったので、会見の内容をまとめました。

感染者の詳細

新たに感染が判明した方の詳細はこちらです。

<1人目・584例目>

  • 年 代:20代
  • 性 別:女性
  • 職業:会社員
  • 居住地:若狭町
  • 現在の症状:無症状
  • 経緯
    3/30 濃厚接触者として検体採取。PCR検査で陽性判明
    3/31 感染症指定医療機関に入院
  • 行動歴:2週間以内に県外で滞在歴なし
  • 感染経路:574例目の濃厚接触者(同僚)
    ・574例目は敦賀市の20代男性(経路調査中/大阪滞在歴あり)
    ・同じ会社の同僚で、飲食の機会があった
  • 濃厚接触者:同居家族2人(陰性)
<2人目・585例目>

  • 年 代:70代
  • 性 別:男性
  • 職業:会社員
  • 居住地:敦賀市
  • 現在の症状:無症状
  • 経緯
    3/30 濃厚接触者として検体採取。PCR検査で陽性判明
    3/31 感染症指定医療機関に入院
  • 行動歴:2週間以内に県外で滞在歴なし
  • 感染経路:574例目の濃厚接触者(同僚)
    ・574例目は敦賀市の20代男性(経路調査中/大阪滞在歴あり)
    ・同じ会社の同僚で、飲食の機会があった
  • 濃厚接触者:同居家族1人(検査中)
<3人目・586例目>

  • 年 代:20代
  • 性 別:男性
  • 職業:無職
  • 居住地:敦賀市
  • 現在の症状:無症状
  • 経緯
    3/30 濃厚接触者として検体採取。PCR検査で陽性判明
    3/31 感染症指定医療機関に入院
  • 行動歴:2週間以内に県外で滞在歴なし
  • 感染経路:574例目の濃厚接触者(知人)
    ・574例目は敦賀市の20代男性(経路調査中/大阪滞在歴あり)
    ・一緒に会食をしていた
  • 濃厚接触者:同居家族2人(検査中)
<4人目・587例目>

  • 年 代:20代
  • 性 別:女性
  • 職業:無職
  • 居住地:福井市
  • 現在の症状:無症状
  • 経緯
    3/30 濃厚接触者として検体採取。PCR検査で陽性判明
    3/31 感染症指定医療機関に入院
  • 行動歴:2週間以内に県外で滞在歴なし
  • 感染経路:574例目の濃厚接触者(知人)
    ・574例目は敦賀市の20代男性(経路調査中/大阪滞在歴あり)
    ・一緒に会食をしていた
  • 濃厚接触者:別居家族1人(検査中)
<5人目・588例目>

  • 年 代:20代
  • 性 別:女性
  • 職業:アルバイト
  • 居住地:敦賀市
  • 現在の症状:
  • 経緯
    3/30 発熱(39度台)、悪寒。接触者として検体採取。PCR検査で陽性判明
    3/31 感染症指定医療機関に入院
  • 行動歴:2週間以内に県外で滞在歴なし
  • 感染経路:574例目の接触者(知人)
    ・574例目は敦賀市の20代男性(経路調査中/大阪滞在歴あり)
    574例目、584~585例目が飲食した店の従業員
    ・店は敦賀市内
    ・食事の配膳などをしていた
    ・マスク着用や手洗い等はしていた
  • 濃厚接触者:同居家族3人、別居親族2人(検査中)
<6人目・589例目>

  • 年 代:20代
  • 性 別:女性
  • 職業:会社員
    ・今日職場関係で40人程を検査予定
  • 居住地:坂井市
  • 現在の症状:
  • 経緯
    3/26 発熱(39度)、咳、頭痛、倦怠感
    3/30 医療機関を受診して検体採取。PCR検査で陽性判明
    3/31 感染症指定医療機関に入院
  • 行動歴:2週間以内に県外で滞在歴なし
  • 感染経路:調査中
  • 濃厚接触者:同居家族1人(陰性)
  • 感染経路について
    ・今日の感染経路は2系統
    ・5人は574例目の接触者・濃厚接触者
    ・1人は別系統
    ・5人とも県外の滞在歴等はなし
    ・今日までに1系統増えて5系統
  • 574例目関係について
    ・574例目は30日に感染が判明した敦賀市の20代男性
    ・大阪に滞在歴あり
    ・職場の同僚12人、家族・知人で感染可能期間に会った8人の計20人の検査を行う
    ・同僚2人、知人3人の陽性が判明
    ・588例目は574例目、584~585例目が利用した店の従業員
    ・574~575例目と、576~577例目は別々に会食
  • 文殊苑について(過去の情報はこちら
    ・現時点で症状が出た人はいない
    ・入所者・職員ともに落ち着いている
    ・感染防止班が再度見回りなど感染対策の点検を行っている
    ・見回りは今週いっぱい様子をみている
    ・これまでに392件の検査を行っている
    ・昨日は検査なし
  • 若い人の感染について
    ・20代の感染者が5人を超えたのは2/9の6人以来
    ・若い世代の最近の感染は殆どすべて県外由来(関西)
    ・全国の状況を見て訪問して欲しい
    ・昨日の時点で45都道府県で感染者が出ている
    ・この状況は2/9以来(第三波で全国で感染者が出ていた時期)
    ・昨日2千人を超えた(2/2以来)
    ・ステージ3(緊急事態宣言レベル)を超えている県は7県(2/5以来)
    ・7県は宮城、沖縄、山形、大阪、兵庫、東京、愛媛(感染者数のみ)
    ・進学異動などは仕方ないが、異動が必要なのかをよく考えて欲しい
    ・福井県は大阪由来の感染者が多い
    ・昨日は大阪の感染者数が東京を上回り全国一位
    ・大阪が蔓延防止等重点措置の適応を申請している
    ・適応されればその対応を県民に知らせる必要がある
    ・その前に、関西地域への往来は十分な配慮をお願いしたい

 

変異株感染を確認

新たに1人が変異株に感染していた事が判明しました。
これで県内の変異株は5人となりました。

<5例目>

  • 年代:20代
  • 性別:女性
  • 居住地:福井県
  • 発症:3月下旬
  • 海外渡航歴なし/県外滞在歴あり
  • 不特定多数との接触なし
  • N501Y型の変異株
  • 現在、国立感染症研究所に検体を送ってゲノム解析中

※変異株については、特定できないように発表する事になっているため、詳細を発表出来ない

変異株について

  • 3/8から国全体で地方の衛生研究所で変異株の検査を開始
    ・何型かまではわからないが、変異株かどうかを判別
  • 福井県では検査用の試薬が届いて出来るようになったのが2/16
  • その真ん中の第7週から試験的に変異株検査を進めている
  • 試薬が届く前の62件は2/19の段階で保存されていた検体
    ・1/22に採取した検体から全て変異株検査をしている
    ・62件では1件もなかった
    ・その後、第11週目に初めて県内で変異株を確認
    ・福井県では検査が出来るようになってからは全ての検体の変異株検査を実施
    ・これまでに福井県では112件検査を行っている
    ・国立感染症研究所に協力する為福井では100%検査をしていく

 

現時点で判明しているのは以上です。
追加情報がありましたら、青字で追記します

今日のコロナの県の会見はこちら↓

コロナに関する情報ー旧まとめ新聞や会見、ネット上で得たコロナに関する情報をかいつまんで載せています。 上から福井県、国内、国外の順です。 世界の感染者数と県別の...

最近の傾向

  • 若い世代は関西由来の感染が殆ど
  • 高齢者は潜伏期間が長い傾向にある

感染者や濃厚接触者、医療関係者に関してのお願い

  • 感染者やその関係者のプライバシーには十分な配慮をお願いしたい
  • 誹謗中傷や差別が降りかからないようにみんなで支えて欲しい
  • 医療関係者や関係職員への誹謗中傷や偏見などを寄せないようにお願いしたい

感染者への誹謗中傷や嫌がらせ、偏見はおやめ下さい。
根拠のない情報を流す事は名誉棄損に当たります。

これまでの福井県内の感染状況

今日正午現在時点の状況です(内は前日比)

感染者数 589人(+6)
死者数 25人
入院者数 38人(+6)
 うち重症者数 0人
 使用感染症指定医療機関 38床(+6) 
 使用一時生活施設 0床
自宅待機者 0人
退院者数 526人
感染症指定病院等 255床 
 宿泊療養施設 75床
濃厚接触者数 1,547人(+29)
 うち健康観察者数 42人(+25)

※重症の定義:ICUに入室または人工呼吸器を装着した方

この情報のソースはこちら

新型コロナウイルス-福井県内まとめ福井県内の新型コロナウイルスのまとめページです。 5月8日が最終更新です。 感染者数と感染者の状況 8日、新たに66人の感染を確認...

最近判明した感染者の詳細

574~583例目の詳細(3/30)

571~573例目の詳細(3/29)

559~570例目の詳細(3/28)

554~568例目の詳細(3/26)

551~553例目の詳細(3/20)

上記以外の感染者に関する記事

その他県内のコロナに関する情報はこちら↓

新型コロナウイルス-福井県内まとめ

福井県内のコロナに関する情報や感染者の追加情報など

<参考資料>福井県庁ホームページより

新型コロナウイルスに関する相談窓口

発熱などコロナと疑われる症状がある時の受診

発熱やけん怠感、喉の痛みなど、新型コロナウイルスが疑われる方が受診する際の受診体制が11月1日から変更になります。

受診の流れなどについての詳細はこちらで解説しています。

11月から変わる発熱時の受診体制。どうすればいいのかを簡単に解説11月1日から、コロナとインフルエンザの同時流行期に備えた体制が始まります。 私達の受診の流れも変わってくるので、今後熱などの症状...

新型コロナウイルスに関する相談

新型コロナウイルスに関する相談窓口はこちらです。

  • 「帰国者・接触者相談総合センター」
  • 電話番号:0776-20-0795
  • 対応時間:7時~21時
  • 業務内容
    ・病状・症状に関する相談
    ・新型コロナウイルスに関する一般的な相談
    ・検査予約調整

 

↓新しい情報をすぐに読みたい方はPush通知をご利用ください(無料)

 

新型コロナウイルス-福井県内まとめ福井県内の新型コロナウイルスのまとめページです。 5月8日が最終更新です。 感染者数と感染者の状況 8日、新たに66人の感染を確認...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA